-
-
麺屋 さすけ【GANSO中華そば】【烏賊煮干しそば】 @掛川市
2016/04/17
ヤッてくれましたよ! 過去最高であろう濃厚さ。 でもただただ粘度が濃厚なだけでなく、 旨みも濃厚なのよ。 第3水曜日夜は特別営業、【GANSO中華の日】なのです。 去年末まで提供していた中華そばが、 ...
-
-
麺屋 さすけ【背脂煮干そば】 @掛川市
2016/04/04
あの惹きは食べなきゃ分かんないよ。 また食べたくなるんだもの。理屈じゃないのよ。情報だけを食べ歩くだけじゃダメなのよ。 ご当地ラーメンである新潟の燕三条系。これの進化形とも言える一杯。食べたくなるのよ ...
-
-
麺屋 さすけ【丸鶏醤油そば】 @掛川市
2016/03/26
食べたくなるなる一杯なんです。 いろいろと試行錯誤を繰り返してきた一杯。 また食べたくなるんです。 【丸鶏醤油そば】¥800 凛としたキレイな一杯。 チャーシュー2種、穂先メンマ、青ネギ、白ネギ、ポル ...
-
-
麺屋 さすけ【煮干そば】 @掛川市
2016/03/19
頭の中に浮かんだのは「丸鶏醤油そば」 あれ、美味いんだわ、いや、マヂで。 大都市の有名店と言えど、意外に大したこ・・・、いや、たわいな・・・、えっと・・・ま、ま、ま。 ( ̄◇ ̄;) ま、とに ...
-
-
麺屋 さすけ【中華そば】 @掛川市
2016/03/15
夜さすけです。 第3水曜日夜は特別営業、 【GANSO中華の日】 月に一度だけ、 月に一度だけ、 以前提供していた「中華そば」が食べられる。 それが【GANSO中華の日】なんです。 2月は変則的カレン ...
-
-
麺屋 さすけ【丸鶏醤油そば】 @掛川市
2016/03/02
丸鶏醤油に取り憑かれたように、試行錯誤を繰り返している店主。麺を変えたという噂を聞いたこともあり、気になっての訪問です。 平日朝ラー限定「背脂煮干そば」を、土日10~11時の間だけ提供中で、丸鶏他レギ ...
-
-
麺屋 さすけ【背脂煮干そば】 @掛川市
2016/02/28
助かります。 平日の朝ラー限定の一杯が、土日も食べられるんです。 通常営業前の10~11時の間だけで、売り切れ御免。11時からは通常メニューに切り替えです。 平日はなかなか行けなかったり、ニンニクを遠 ...
-
-
麺屋 さすけ【中華そば】 @掛川市
2016/02/17
初めてなんです、夜営業。 以前「ウィス豚」はやったけど、あれはウィスパー西塚のイベント。 今回は【麺屋 さすけ】では初の夜営業。 『ニクの日』と題して、あの一杯が復活するのだとか ...
-
-
麺屋 さすけ【丸鶏醤油そば】 @掛川市
2016/02/11
レギュラーとなった一杯。 以前の中華そばも良かったけど、今度の丸鶏中華そばもイイのよねぇ~ 右の「IN」の暖簾をくぐり、右の券売機で食券を買います。右の「IN」の暖簾をくぐり、右の券売機で食券を買いま ...
-
-
麺屋 さすけ【背脂煮干そば】 @掛川市
2016/02/05
惹きが強いんだわ。リリース当初とは、確実に違うものに進化したのよ。・・・でも朝ラー限定。 ま、店主の気紛れで、たま~に昼提供もあったりで、ありつけたりするんだけど、なかなか食べられない。 久しぶりの・ ...
-
-
麺屋 さすけ【サンマ節白醤油そば】 @掛川市
2016/01/28
新レギュラーになった「丸鶏醤油そば」これが美味いんだわ。また食べたくなる一杯なのよ。 店内右側にある券売機。 ん? グムムのム (@_@) ・・・限定があるじゃないの。 えいッ!! 「丸鶏醤 ...
-
-
麺屋 さすけ【丸鶏醤油そば】 @掛川市
2016/01/16
2016年に入り、デフォの「中華そば」が無くなり、限定で出していた【丸鶏醤油そば】が昇格! 丼が変更! 案内表示が追加変更! 券売機、丼、表示などに至るまで手掛けたのは、 【イホリコネクション】だそう ...
-
-
麺屋 さすけ【背脂煮干そば】 @掛川市
2016/01/05
なかなか食べられないのよ、朝ラー。朝限定の一杯を食べたい。 食べたいわぁ~ ( ̄Д ̄)ノ 祝日など数少ないチャンスを活かさなきゃ。 入って右側にある券売機をポチッとね。 入って左 ...
-
-
不二屋中華飯店【湯麺(タンメン)】 @掛川市
2015/12/30
☆2015-2016 年末年始休暇情報はこちら☆ 掛川城の西側の通り沿い。何度となく通ったことはありましたが、通り過ぎちゃってました。 店内に入ると、右手に厨房を囲むカウンター10席、左手に4人掛けテ ...
-
-
麺屋 さすけ【磯海苔中華そば】 @掛川市
2015/12/23
「髪の毛ふさふさラーメンですッ!」 今回は言ってくれませんでした。 ( ;´Д`) だはぁぁぁああ いよいよその時が近づきました。 以前から仄めかしてきましたが、いよい ...
-
-
麺屋 さすけ【丸鶏醤油そば】【烏賊煮干しそば(かけ)】 @掛川市
2015/12/23
キテるよ、キテる。丸鶏キテるよ。店主がトリップするくらいの丸鶏。 香りがイイんだわね。食べたくなるんだわね。 あ・・・烏賊。裏限定を表に出しているとは・・・ (^◇^;)やっぱりイキたくなる ...
-
-
麺屋 さすけ【鮭香るらぁめん・秋味】 @掛川市
2015/12/19
「スープ無くなっちゃいました。」 休日の遅い時間の到着。混雑したようで、ひと区切りついた店主が疲れたよにひと言。 中華は無し、煮干は無し、丸鶏中華はもちろん無し。 だはぁぁぁああ~ &nbs ...
-
-
麺屋 さすけ【丸鶏の中華そば】 @掛川市
2015/12/02
→ 【中部迷店コラボ7】 情報はこちら ← あの一杯が食べたかったんです。うんめぇ一杯が食べたかったんです。贔屓目無しに美味い一杯なんです。 まだ限定である食券を買って、席に着きます。 【丸鶏の中華そ ...
-
-
麺屋 さすけ【秋鮭ときのこの醤油バター蕎麦】 @掛川市
2015/11/29
→ 【中部迷店コラボ7】 情報はこちら ← 【中部迷店コラボ7】の限定麺で、もう一度食べときたかった一杯。 来ちゃうよねぇ~ 限定ボタンを押しちゃえ! 新しいキャラが増えてますね。 スターウォーズ最新 ...
-
-
麺屋 さすけ【秋鮭ときのこの醤油バター蕎麦】 @掛川市
2015/11/18
→ 【中部迷店コラボ7】情報はこちら ← 2015年11月初めから【中部迷店コラボ7】が始まっています。 めん奏心、粋蓮、さすけ、一番星、ちっきん、味わい亭、 汐のや、厨、池めん、まぜそば池めん、ヤマ ...
-
-
麺屋 さすけ【丸鶏の中華そば】 @掛川市
2015/11/11
→ 【中部迷店コラボ7】情報はこちら ← こっそり限定を出しているらしい。そんな情報が耳に入ってきました。 イっちゃお!ちゃお!ちゃお! ちょっと遅めの到着。あるだかいやぁ〜? 券売機は ...
-
-
麺屋 さすけ【丸鶏の中華そば】 @掛川市
2015/10/26
→ 【中部迷店コラボ7】情報はこちら ← 気になっていた限定があったのよね。 週末限定で提供されていた一杯。 なかなかタイミング合わずで、食べ損ねていた一杯。 この日、中部地区をドライブしての帰り道。 ...
-
-
麺屋 さすけ【磯海苔そば】 @掛川市
2015/10/25
→ 【中部迷店コラボ7】情報はこちら ← 「髪の毛ふさふさラーメンですッ!」 ドヤ顔で、してやったり感満載の店主。 やるなぁ~、とうさん。 ( ・∀・)アヒャ 提供されたのはこちら。 【磯海苔そば】¥ ...
-
-
麺屋 さすけ【中華そば】 @掛川市
2015/10/17
今のうちに喰っとけ! m9( ̄▽ ̄) ドーン! ってな一杯ってあるのよ。あー!食っときゃ良かったぁ~って、後で悔やんだりする。いろいろ限定やらイベントやらで、基本的な一杯って、逆 ...
-
-
家系ラーメン ジェット家【ネギラーメン(中盛)】 @掛川市
2015/10/14
腹が減ってきた。 やってるかな? やってましたッ!! 看板に照明が当たってないんで、不安になっちゃったじゃ~ん。壁に掲示のメニューを眺めます。 麺固めでのオーダーです。【ネギラーメン(中盛)】¥900 ...
-
-
ウィス豚【ど豚ラーメン】 @掛川市
2015/10/10
背後から忍び寄ってきて、 囁くような声で話しかけてくることから名付けた 「ウィスパー」 夜営業の無い「麺屋 さすけ」その時間帯を利用してのイベントを提案。 実現することになりまし ...
-
-
麺屋 さすけ【桜海老つけそば(大盛)】 @掛川市
2015/10/09
今のうちに喰っとけ! m9( ̄▽ ̄) ドーン! ってな一杯ってあるのよ。あー!食っときゃ良かったぁ~って、後で悔やんだりする。気温が下がってくると、僕のつけめん率は落ちるのね。今 ...
-
-
ウィス豚【ど豚ラーメン】 @掛川市
2015/10/03
ちょっとした思いつきだったんです。 でも実現したら、ちょっと面白そう。 ワクワクしちゃいそう。 この日、店主にある人を紹介したんです。 囁くような話し方をするので、 「ウィスパー」と名付けた人を。 近 ...
-
-
市役所食堂【ラーメン】 @掛川市
2015/09/28
掛川市役所って好きなんです。 あ、建物の話ね。たまにはラーメン以外のネタもね。 道路から建物へ繋がるアプローチは、木々が生い茂り、駐車場を包むように緩やかなカーブを描く。縦横グリッドを強調する薄緑色を ...
-
-
麺屋 さすけ【サンマ節の中華そば】 @掛川市
2015/09/27
サンマ節を使った限定が出ているとの情報。 ふむふむふむ。 でも先日は無かったのよね。改めての訪問。 今回は・・・ありました。 ちょっぴり怪しげな団扇もありました。 「いやげもの」の確認をしに来たのね。 ...