-
-
麺屋 菜花奈【魚貝鶏潮拉麺】 @菊川市
2018/09/28
ラーメン難民になる予感。 向かおうとする地域の店は休みが多く、このままじゃラーメン難民となる可能性大。どうしゅる?どうしゅる? ちぃと早いだけーが、ブランチにしちゃおちゃお! 【麺屋 菜花奈】です。 ...
-
-
麺屋 菜花奈【燻製生姜醤油拉麺】【お茶にぼし(温)】 @菊川市
2018/07/15
『中部迷店コラボ10』においては、 スープを炊くのではなく、“搾る”という手法にビックリ!!他にも炭酸を使う一杯を出したりと、新たな可能性を探る姿勢はスゴイよね。 【麺屋 菜花奈(なばな)】です。 限 ...
-
-
麺屋 菜花奈【梅昆布茶つけ麺】 @菊川市
2018/07/02
店主の挑戦が続いてるなぁ~スパークリングやNeoシリーズに続いて、お茶を使った煮干も始めたらしい。 やるなぁ~ 開拓精神でNEXTを切り開いていけるか? 【麺屋 菜花奈】です。 「Neo C」は衝撃的 ...
-
-
麺屋 菜花奈【Neo C】 @菊川市
2018/06/13
もう一回食べときたい。 食べときたいのよぉ〜 でも争奪戦がなかなか激しくあるのは、スープを作り出す、・・・というよりもその手法、搾り出しが注目されてるのかな?とも思う。 使われているのは ...
-
-
麺屋 菜花奈【Ginger Sparkling】 @菊川市
2018/06/09
何やら不思議なメニューが投入されていて、気にはなってはいたんだけど、『中部迷店コラボ10』を優先させたく、目を向けずにはいたんだけど、やはり気になるものは気になる。 そう、 ...
-
-
麺屋 菜花奈【Neo C】 @菊川市
2018/05/23
『中部迷店コラボ10』が開催ちう。 静岡県中部地区を発信とするイベントで、今回は16店舗が参加。テーマ「NEXT」をイメージした限定麺が、5月6月の2ヶ月間、各店1ヶ月間提供されます。 スタンプラリー ...
-
-
麺屋 菜花奈【G麺】 @菊川市
2018/05/12
ガッツリと食べたいよな気分になってきて、売り切れとかになってなきゃイイなぁ〜、食べれたら嬉しいなぁ〜と向かったのは、 【麺屋 菜花奈】 券売機に向かい〜の、 ...
-
-
麺屋 菜花奈【燻製生姜醤油拉麺】 @菊川市
2018/04/02
暖かくなってきました。 桜の蕾は膨らみ、黄色い花々も咲い・・・はなばな・・・ は! 菜花奈! 【麺屋 菜花奈】です。 限定も出てるけど、またもや基本的なものを。 んで、こちらも。 水はセルフで。 【燻 ...
-
-
麺屋 菜花奈【魚貝鶏潮拉麺】 @菊川市
2018/02/16
行けてないなぁ〜 とは、思ってたのよ。なかなかチャンスを作れず、ようやくの訪問は【麺屋 菜花奈】 営業時間が変わりましたね。 水木定休を除き全営業日で、9〜14時となりまし ...
-
-
麺屋 菜花奈【ニボG】【丸鶏醤油拉麺(かけ)】 @菊川市
2017/11/26
11月5日で2周年。おめでとうございます。 当日は限定麺が提供されたようで、行こうとは思ってたんだけど、朝からそんな投稿ばかりが目につき、ネコシャクで、ちょっと狂気じみたお祭りワッショイ状態で、へそ曲 ...
-
-
一合一笑居酒屋 蓮華【担々麺】 @菊川市
2017/10/06
いろんな地域で、いろんな店で、いろんな味を楽しみたいとは思うけど、まぁ、なかなか難しいわね。名前を知ってる店もあれば、知らない店も当然ながらいっぱいあって、たまたま見つけて入ってみたりもするけど、初訪 ...
-
-
麺屋 菜花奈【牡蠣拉麺】 @菊川市
2017/10/03
週末3日間に限定を出す、20食ずつ出すって聞いたんで、告知方々アップをしたはしたんだけど、土日は朝ラーの時間帯からの提供で、金曜は昼ラーの時間帯から。どっちゃこっちゃタイミングが合いそにない。 あぁぁ ...
-
-
麺屋 菜花奈【昆布水のつけ麺(丸鶏)】【丸鶏醤油拉麺(かけ)】 @菊川市
2017/09/22
なんだか今日イケそうな気がするぅ~ あると思います。 なかなか狙えずにいたものの、なんとか狙えそうな状況だったので、イっちゃいます。 【麺屋 菜花奈(なばな)】です。 ピークは午前だったようで、待ち無 ...
-
-
麺屋 菜花奈【魚貝鶏醤油拉麺】 @菊川市
2017/09/12
ちょうど昼時。中待ち外待ちも出るほどに混雑で、いやはや賑やかになったよなぁ~ あ 【麺屋 菜花奈】です。 で、食券購入の手順が書いてありましたよ。 中待ちのタイミングでの購入ね。めもめも _φ( ̄ー ̄ ...
-
-
中国料理 得意齋【得意齋麺】 @菊川市
2017/09/08
見慣れた景色、 何度も通ったことのある道であっても、 ちょっと意識して右左キョロキョロリ。 意外に新しい発見があったりするのよ。 菊川に入り、 マグロ丼は美味しい店の前を通ろうとした時、 一瞬視界の隅 ...
-
-
麺屋 菜花奈【燻製生姜醤油拉麺】 @菊川市
2017/08/07
G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G 麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G麺G ...
-
-
麺屋 菜花奈【魚貝鶏潮拉麺】【丸鶏醤油拉麺(かけ)】 @菊川市
2017/06/13
気になる店ではありますが、なかなか都合つかず限定も食べれてない状況。 この日は煮干や昆布水の限定があったけど、ま、基本的な一杯を食べたくスルー。 【魚貝鶏潮拉麺】¥850 見た目の印象が変わりました。 ...
-
-
中華飯店 龍華【広東麺】 @菊川市
2017/06/08
あ!ここにも店があるんだ! 走っていて目に入り気になっていて、やっと訪問することが出来ました。 【中華飯店 龍華】 駐車場は店前にあるけど、30m南下した所が広くて利用しやすいわ。 店内はカ ...
-
-
麺屋 菜花奈【燻製生姜醤油拉麺】 @菊川市
2017/04/28
一部価格改定なんだって。そういや、アレ食べてなかったな。基本たる魚貝鶏塩と燻製生姜醤油。うんうんうん、そりゃ、イクべきかな? イっちゃおっかなぁ~ ( ^ω^  ...
-
-
麺屋 菜花奈【Shell Noodles】 @菊川市
2017/04/12
魚貝鶏潮か燻製生姜醤油だよなぁ~ メニュー数がやたら増殖を繰り返し、クオリティ的にどうなの?と危惧しつつ、選択に困ってまうぅ~で、開店当初から進化を繰り返す・・・であろう、基本の2杯のどちらかを食べて ...
-
-
麺屋 菜花奈【生姜醤油ら~めん】 @菊川市
2017/02/21
★中部迷店コラボ9 最新情報はこちら★ 朝ラーを始めたからって、行けるわきゃねーじゃん! 朝ラー限定があるからって、行けるわきゃねーじゃん! 週末ヤってくれりゃイイのに、行けるわきゃねーじゃん!土日も ...
-
-
麺屋 菜花奈【西京のたらちゃん】 @菊川市
2017/02/11
★中部迷店コラボ9 最新情報はこちら★ 【中部迷店コラボ9】は開催ちうです。 静岡県中部地区を発信とするイベントで、今回は11店舗が参加。期間を半月ズラしての前後半スタイルで、テーマ「一期一会」をイメ ...
-
-
麺屋 菜花奈【G麺】 @菊川市
2017/01/28
★中部迷店コラボ9 最新情報はこちら★ 食べるものは決めたのだ!まったりタイムを過ごした後、いつもは何を食べようかと決めかねるけど、この日は固い決意を胸にいざ向かわん! あ、でもネギ丼セットもイイな、 ...
-
-
麺屋 菜花奈【丸鶏醤油拉麺(かけ)】【味噌拉麺】 @菊川市
2017/01/07
味噌の提供が始まったらしい。 それは気になるね。食べてみないとね。 券売機がようやく導入されました。ボタンがいっぱいあるゾ。見慣れてないのと、反射しちゃってちょっと見にくいわ。 あ、かけ対応してくれる ...
-
-
麺屋 菜花奈【丸鶏醤油拉麺】 @菊川市
2016/12/25
☆2016-2017 年末年始休暇情報のまとめ☆ 丸鶏うまいですよ!ほー ( ̄O ̄;) 気になって、食べたくなっての訪問。休日の昼時は当然ながら混雑で待ちますが、ここ風 ...
-
-
麺屋 菜花奈【魚貝鶏潮拉麺】 @菊川市
2016/11/30
目覚まし時計が鳴るまで待てない、大っきなパジャマの中で十分睡眠を取った朝、さて、どうしようか?と思案思案。とりま走りながら考えることにし、到着したのは【麺屋 菜花奈】 限定が用意されてたけど ...
-
-
麺屋 菜花奈【貝MAX】 @菊川市
2016/11/14
あれから1年。 目立ちにくい場所にひっそり新店が出来たと友達からこっそり連絡をもらったもののまだ情報のひとつもない状態で恐る恐る行くもやはりひっそりした場所で看板も建物の壁にあるだけで知らなけりゃ通り ...
-
-
麺屋 菜花奈【燻製生姜鶏拉麺】 @菊川市
2016/10/31
秋はお祭りシーズン。 向かってる最中に山車をいくつか見かけたし、 交通規制に出くわしたり・・・。 店前にもいくつかの山車が通ります。 なかなかキレイだわね。 【麺屋 菜花奈】です。 丸鶏に取り組み ...
-
-
麺屋 菜花奈【魚貝鶏潮拉麺】 @菊川市
2016/10/20
限定などもボチボチ出していたようだけど、なかなか時間が作れなかったり、やっと行こうかと思ったら臨休だったり、なんちゃらかんちゃらで結局行けてなく、この日は意気込んで向かうも、近隣地区の祭典による通行止 ...
-
-
麺屋 菜花奈【魚貝鶏潮拉麺】 @菊川市
2016/09/05
魚貝鶏潮を食べに行ったはずが、B系スタイルな店主のプレッシャーがあり、なぜか丸鶏を食べた前回。 今度こそは魚貝鶏潮ッ!と、意気込んでの訪問です。 休日の昼時、外待ちの列に加わります。 順番となり店内へ ...