-
-
裏独眼流【鰤和風つけ麺】 @浜松市中区高丘東
2014/12/08
店主の動きが怪しい・・・。 なにやら色々な事に意欲的な姿勢を見せている。 こういう姿は周りも注目するし、応援もしたくなる雰囲気にさせるのよね。 ギリギリのところで踏ん張っている方も ...
-
-
天下一品 浜松船越店【天下一品 こってり】 @浜松市中区船越町
2014/12/07
社長が出てるテレビを観ちゃって、 食べたくなっちゃっての訪問。 遅い時間だったので、スンナリ駐車スンナリ着席が出来ました。 メニューをとりあえず眺めます。 塩ラーメンは冒険かなぁ~??? 【天下一品 ...
-
-
浜田山【醤油らーめん】 @浜松市中区高林
2014/12/06
ラーメンWalker静岡2015にて、 総合及び新店部門で第1位を獲得。 W受賞ですよ。 スゲーじゃん! Σ( ̄。 ̄ノ)ノ ポイント数も2位との差が大きいね。 スゴイ、スゴイ! 全体をひと通り見 ...
-
-
大勝軒はままつ【純鶏白湯らーめん】 @浜松市中区葵西
2014/12/04
大量の鶏を使ったラーメンの提供が限定100食との情報が入り、行ってきました。 券売機上には煽り文句があります。 ふむふむ、なるほどなるほど。 【純鶏白湯らーめん】¥80 ...
-
-
ラーメン 三太【味玉塩ネギラーメン】 @浜松市中区千歳町
2014/12/02
浜松城公園に行ってきました。 この日は天気がイイわ、風は吹いてないわで、 冬を感じつつある時期にしては珍しいポカポカ陽気。 多くの方々が訪れていました。 木々は葉の色を変え、モミジ ...
-
-
麺喰い kakeru【手間暇かける魚とり(醤油味) 感動!中華そば】 @浜松市中区幸
2014/11/30
毎週金曜日は煮干を使った限定麺が提供されます。 西部地区では珍しい、ぶっ飛んだラーメンを提供してくれています。 が、前回食べたので今回は違うものにしてみましょ! 基本的な一杯を細麺で。 それにしても、 ...
-
-
麺匠 独眼流【200%かつおそば】 @浜松市中区高丘東
2014/11/29
蟹が美味かったのよ。 前回食べた冬の限定「蟹塩そば」ね。 また食べたい味なんです。 ちょっと遅めの時間になりそうだったので、蟹は無かったら違うもの、 鶏そばにでもしようかなと思いながらの訪問。 ・・・ ...
-
-
麺創房 一凛【塩そば】 @浜松市中区名塚町
2014/11/28
前日にラジオ出演を聴きましてぇ~の、 行ってみようじゃねぇかってことでの訪問。 早く来過ぎちゃいまして、まだ暖簾が掛けられていない状態。 待合ルームにある券売機をジッと眺めます。 ん~ん、限定 ...
-
-
麺喰い kakeru【黄昏の煮干し達のらーめん】 @浜松市中区幸
2014/11/27
毎週金曜日の「煮干中華plus」 毎回違ったアプローチでの煮干メニューを提供してくれています。 事前に情報が上がっていたんですが、その写真がグロい。 食べ物の色じゃあないよな。 でも、美味 ...
-
-
まぜそば いっとく【台湾まぜそば(並)】 @浜松市中区新津町
2014/11/27
新店です。 まぜそば専門店のようで、 まぜそばとはなんぞや? の説明書きがあります。 2種類の商品説明。 駐車場は店前と対面の3台。 そして年内限定で離れたとこに6台。 年明けたらちょっと苦労しそ ...
-
-
麺匠 独眼流【冬の陣 蟹塩そば】 @浜松市中区高丘東
2014/11/19
「秋の陣」が限定提供され、 そのネーミングから当然 “ 冬 ” があるのだろうなと、 誰もが予想していたはず。 「タカ☆さん、『冬の陣』はまだですよ!」と、 先日訪問時に店主がいきなり “ ひとり ...
-
-
麺匠 独眼流【しじみそば】 @浜松市中区高丘東
2014/11/18
鶏そばが食べたい! 鶏の香りに甘みのあるタレに 歯応えのある麺・・・。 鶏そばが食べたい! 来ちゃいました。 ダハー \(//∇//)\ 「冬の陣はまだですよ!」 「え~、 ...
-
-
麺食い kakeru【大地をかける辛・豚骨魚介 トン辛節のらー】 @浜松市中区幸
2014/11/13
一気に冷え込んだこの日、 体が温まるものを食べたい! となると、辛いヤツだな。 幾つか浮かんだ内のひとつへ。 日差しはあっても寒いな。 冬がはじまるよ。 【大地をかける辛・豚骨魚介 トン辛 ...
-
-
らーめん 武蔵(たけぞう)【丸鷄中華そば・醤油】 @浜松市中区上島
2014/11/12
【らーめん 武蔵】です。 武蔵は「たけぞう」と読みます。 店主ブログはありません。 丸鷄の限定が出ているとの情報は知ってはいましたが、 なかなかタイミングが合わずにズルズルと・・・。 やっとの訪問で ...
-
-
みやひろ支店【ワンタン麺】 @浜松市中区布橋
2014/11/10
あの味が食べたくて・・・。 ま、ホントはちょっとお腹に余裕があったのでの訪問。 姫街道沿いの犀ヶ崖近くにあります。 お昼時は過ぎていたので店内は落ち着いています。 メニューはこちら。 で、こちらを。 ...
-
-
大勝軒はままつ【温製にぼしらーめん 2014年式(大盛)】 @浜松市中区葵西
2014/11/06
思い出してしまうのよ、あのスープ。 おいら好きだじょー! ( ´ ▽ ` )ノ とはいえ前回、前々回も食べてる。 でもでもでもでもそんなの関係ねぇッ! ポチッとな。 ...
-
-
浜田山【(魚介豚骨)らーめん】 @浜松市中区高林
2014/11/03
「うち、スタンプラリー参加してないですけど!」と、ボケる店主。 「じゃあ、帰ります。」と言いながら食券を渡します。 遅い時間での訪問となったこの日、 運良く待ち客無しで空いていた席に座 ...
-
-
麺匠 独眼流【鶏そば】 @浜松市中区高丘東
2014/11/02
また食べたくなりました。 なんやかんやでオープン当初のメニューを抑えて人気No.1らしい。 ふむふむ。 僕もそう思う。 【鶏そば】¥750 チャーシュー2種 ...
-
-
中華そば店 遠州【中華そば】 @浜松市中区佐鳴台
2014/10/24
チラッと小耳に挟みまして・・・。 となると、 食べてみなくちゃ!と疼いてしまうただのラーメン好きな僕。 佐鳴台の遠鉄ストアから小中学校を横に見ながら南下、 佐鳴台協働センターのある交差点付近にあり ...
-
-
大勝軒はままつ【温製にぼしらーめん 2014年式(大盛)】 @浜松市中区葵西
2014/10/23
ただのラーメン好きではありますが、 ガッカリするようなラーメンを食べるのは好きじゃあないのよね。 気分が凹みます。 凹みません? 前日がちょっとそんな感じで、気持ち的に満た ...
-
-
麺喰い kakeru【磨きをかける豚骨魚介 らーめん】 @浜松市中区幸
2014/10/22
見知らぬ店があるッ! と、オープン直後に飛び込んでから約9ヶ月。 静岡ラーメンフェスタに参加したり、 独眼流と組んでの「二頭流」など、 何かと盛り上がり感のある人気店になりましたよねぇ~ 肌寒 ...
-
-
大王 有楽店【大王鶏そば】 @浜松市中区田町
2014/10/17
ラーメン食べたい。 美味いの食べたい。 熱いの食べたい。 嗚呼嗚呼嗚呼~ 食べるつもりがドタバタで ラーメン食べれずモヤモヤ。 僕は弟の貴乃花の方が 好きだったんだよ! ...
-
-
浜田山【塩らーめん】 @浜松市中区高林
2014/10/09
久しぶりの浜田山です。 腹ペコ状態で、外待ちが無いことにホッとしてドアを開けると、 現れた中待ち客の多さに心を折られたことが、ちょっとしたトラウマになっている店。 ま、この日は外待ちが見えたのである意 ...
-
-
大勝軒はままつ【温製にぼしらーめん 2014年式(大盛)】 @浜松市中区葵西
2014/10/07
Mr. GO-Kから送られた1枚の写真。 見た目からしてそそる黄金色のスープは魚をバッチリ効かせた試作のものだとか。 ・・・とはいえ、 みしまでの提供はあっても、はままつではやらないんでしょ? ...
-
-
大勝軒はままつ【辛肉つけ(大盛)】 @浜松市中区葵西
2014/10/04
ラーメンとつけ麺どっちが好き? と、問われたら僕はラーメン派。 つけ麺は食べるけど、 暑い時期が多いのよね。 しばらく食べる機会が減るだろうから食べとこうかなと、 つけ麺モードのこの日向かったのは【大 ...
-
-
麺匠 独眼流【独眼流 秋の陣】 @浜松市中区高丘東
2014/10/02
「鶏そばお願いします。」 「今月また来ます?」 「へ?」 「いや、明日から今月一杯出す限定があるんで・・・。食べてみます?」 「あ、はい、そりゃあ是非☆」 なかなか行く機会がなかっただけなんです。 た ...
-
-
天下一品 浜松船越店【天下一品 こってり】 @浜松市中区船越町
2014/09/27
あのこってりを無性に食べたくなる時があります。 そんな時は素直にやっつけちゃいましょう! メニューが新しくなってました。 味がさねってどんな重ね方??? ま、気にはなりますが定番にしてみま ...
-
-
麺喰い kakeru【煮干し中華plus】 @浜松市中区幸
2014/09/26
先日、麺喰い kakeru、麺匠 独眼流の「二頭龍」店主を ゲストに迎えてのラジオを観に行ってきました。 相変わらず大場亜沙美サンは可愛らしい人だなぁ~ その後は移動して【焼肉レストラン サラン】 ...
-
-
麺匠 独眼流【鶏そば】 @浜松市中区高丘東
2014/09/09
美味くなった!! 前回食べてから約2ヶ月。 美味くなったのよ。 鶏の香りが増して、コクもアップ。 タレは醤油のキレに加え、 甘み、酸味、塩っぱさが混在。 鶏が活きていると思います。 余韻がしば ...
-
-
大勝軒はままつ【濃厚中華 劇ニボ】 @浜松市中区葵西
2014/09/08
事前告知があり、 この日の夜営業で【劇ニボ】を提供するとのことで訪問。 【濃厚中華 劇ニボ】¥800 お! なるほど! ほぉ~ 煮干粉に頼り過ぎず炊き出し、 豚骨濃度を抑えたということにより、 煮 ...