-
-
麺屋 菜花奈【丸鶏醤油拉麺】 @菊川市
2016/08/29
一進一退を繰り返しながらも、少しずつ少しずつレベルを上げようと、努力する姿勢ってのは好感が持てます。当然応援はしたくなります。そういうもんです。あたしゃ美味いもんが食いたい。 あ、【麺屋 & ...
-
-
麺屋 菜花奈【燻製生姜鶏拉麺】 @菊川市
2016/08/07
→【中部迷店コラボ8】一番星は8/7まで!← しーっかりと睡眠をとって、まーったりと時間を過ごし・・・てたら、はーもぉ遠出する気力が無くなった。 ま、でもお腹は空く。とりあえず東に向かうまいか。 食べ ...
-
-
麺屋 菜花奈【ど煮干し拉麺】【うめ~!sparklingかつお冷や麺+リコピン】 @菊川市
2016/07/17
→【中部迷店コラボ8】情報はこちら← かけがワンが悶々としてる。食べる気マンマンみたい。 イっちゃう? イクんだそうです。んじゃ、イっちゃうぞッ!! ひっさしぶり~の夜ナバナです。 新・メニューはこち ...
-
-
麺屋 菜花奈【787冷製和出汁拉麺】 @菊川市
2016/07/02
→【中部迷店コラボ8】情報はこちら← 魚貝潮にしようか?燻製生姜醤油にしようか? レギュラーが食べたくなっての訪問。 ・・・だったんですが、中待ちで座った目の前に限定の案内が。 ぐむむ (@ ...
-
-
麺屋 菜花奈【うめ〜!sparklingかつお冷や麺】 @菊川市
2016/06/12
→【中部迷店コラボ8】情報はこちら← 【中部迷店コラボ8】が始まっています。 静岡県中部地区を発信とするイベントで、 今回は初の前後半2ヶ月間の開催となり、 6月7店、7月8店の計15店舗が参加で ...
-
-
麺屋 菜花奈【G麺】 @菊川市
2016/05/25
→【中部迷店コラボ8】情報はこちら。← 休日を、 ま ったりと過ごし、それでもお腹は減る減る。さてと!と重い腰を上げて、とりあえず東方面に向かいます。 ガッツリとしたものが食べたくなって、頭に浮かぶ一 ...
-
-
麺屋 菜花奈【燻製生姜鶏拉麺】【魚貝鶏潮拉麺】 @菊川市
2016/05/25
→【中部迷店コラボ8】情報はこちら。← レシピ見直しに伴い、レギュラーにも手を入れていて、メニュー構成も若干絞ったようです。 醤油系がちょっと気になってたんで、近々での再訪です。やはりオープン時からの ...
-
-
麺屋 菜花奈【魚貝鶏潮拉麺】 @菊川市
2016/05/25
→【中部迷店コラボ8】情報はこちら。← メニューが刷新されたのよ。 鶏を入れ込んだメニュー構成になりました。それは気になる。 限定ばかりで、近頃食べれてなかったレギュラーをいざ! 【魚貝鶏潮拉麺】¥7 ...
-
-
麺屋 菜花奈【烏賊白湯拉麺】 @菊川市
2016/05/14
夜ナバナです。 月替わりの夜限定は、やはり惹かれるものがありましての訪問です。 (営業時間のデザインはイホリコネクション) ま、でも混雑の影響により材料切れやら、スタッフ不足だったりで割と臨休多し。だ ...
-
-
麺屋 菜花奈【冷牛骨麺】 @菊川市
2016/05/08
なんだ? なんだか感じる違和感。 ん~ん、なんだろ??? あッ!やりやがった! バイト君Co-Zがやりやがった!パッと見は気付かないかもだけど、裏暖簾に気付いちゃったもんねぇ~しっかり頼むよ、Co-Z ...
-
-
麺屋 菜花奈【貝多拳(かいおおけん)】 @菊川市
2016/05/04
貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝具貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝貝 ...
-
-
麺屋 菜花奈【冷牛骨麺】 @菊川市
2016/04/14
「魚貝潮ください。」 「・・・」 「え? ナニ? その不満そうな顔は???」 「冷牛骨・・・」 「あぁ、え? ホントに食べられんの?」 「ハイ・・・」 4月夜に提供してる ...
-
-
麺屋 菜花奈【濃厚鶏豚つけ麺 ~トリュフオイル仕立て~】 @菊川市
2016/03/27
3連休前日の夜に届いた1枚の写真。 限定やるってよ! Σ(゚Д゚) 朝の時点での大雨が収まり、日が照りだしたので、重い腰をようやく上げて、いざ向かいます。 ちょっと遅れての訪問だったので、待ち無しでの ...
-
-
麺屋 菜花奈【黒辛味噌拉麺】【長岡生姜醤油拉麺】 @菊川市
2016/03/19
夜限定があるジャン! ちょっと遅くなってしまって、お腹が空き始めた時間帯。せっかくだからイっとかナイトですよ。 ・・・夜だけに。 ( ̄m ̄*) ぷぷぷ 告知をせずの開店当初は、ノー ...
-
-
麺屋 菜花奈【燻製生姜醤油拉麺】 @菊川市
2016/03/16
しばらくお休みをしていましたが、元気を増して復活です。 周囲環境としては、どちらかといえば賑やかではない場所ながら、店としては賑やかになってきた印象。 この日も店内は活気に満ちていました。 メニューは ...
-
-
麺屋 菜花奈【魚貝潮拉麺】 @菊川市
2016/02/26
気持ち的にまだ食べたい。 大人しく帰ってもイイんだけど、気持ち的にまだ食べたい。 でも時間的にまだ早い。 ドリンクバーで休憩と時間調整。 いざ、夜ナバナ!! メニュー数は増えたし、限定もあるし、あれや ...
-
-
麺屋 菜花奈【海老W白湯拉麺】 @菊川市
2016/02/16
ホント迷惑なんだよな! 限定を夜に出しやがる。 たまにはするけど、夜の食べ歩きは基本しないのよ。 でもその限定食べたいじゃない? だけど菊川だぜ。ち~っと遠いんだよな。 食いたいが為に色々と調整するの ...
-
-
麺屋 菜花奈【焦がし味噌拉麺】 @菊川市
2016/02/08
昼にちょこっと杯数を重ねまして、 ま、今日はもうイイな。と思ってたんです。 夜はまったりと過ごそうかなと、 そんな予定でいたんです。 予定をハズしたくはないな。 でも暴走機関車がイクって、 禁欲が解け ...
-
-
麺屋 菜花奈【燻製魚貝潮拉麺】 @菊川市
2016/02/01
月替わりの限定は夜営業のみの提供。1月は「焦がし味噌拉麺」 夜に食べ歩きすることはもちろん、ましてや菊川まで行くとなると、なかなか行けるもんじゃないのよ、実際。 この日は掛川に行く機会があったので、ち ...
-
-
麺屋 菜花奈【AGO拉麺】 @菊川市
2016/01/29
いきなりのスタートダッシュで、加速度を増していってる感のある店。 毎月夜限定に加え、新たな限定もリリースされたとのこと。 こりゃ行かねばねばーだわ。 休日に意気込んで行ったら、意気込み過ぎて1時間近く ...
-
-
麺屋 菜花奈【G麺】【燻製生姜醤油拉麺】 @菊川市
2016/01/25
今話題(?)の店です。 決して場所がイイとは思えないんだけど、にわかに騒がしくなってきた感があります。 早いうちに行っとけ! m9( ̄▽ ̄) ただラーメン店の多くが抱えるのが人 ...
-
-
麺屋 菜花奈【魚貝潮拉麺】 @菊川市
2016/01/17
森町の小國神社へ行きました。木洩れ陽、イイよね。 参道には露店が出ていて、魅惑的な匂いに気もそぞろ。 健康を祈願です。健康じゃないと、美味しいものが食べられないからねぇ〜( ̄▽ ̄)ヨルナ ...
-
-
麺屋 菜花奈【焦がし味噌拉麺】 @菊川市
2016/01/13
ちょっぴりお腹が空きまして、向かったのは【麺屋 菜花奈(なばな)】 夜営業に月替わりの限定を出しているので、気になっちゃってました。 1月は焦がし味噌。 ちなみに基本メニューはこ ...
-
-
麺屋 菜花奈(なばな)【燻製生姜醤油拉麺】 @菊川市
2016/01/08
2015年11月開店から僅か2ヶ月ほど。既に注目を集め始めている気がします。 大晦日、我先に颯爽と店へ向かう方がいますよ。 おっと! 【麺屋 菜花奈(なばな)】です。 満席状態で ...
-
-
麺屋 菜花奈(なばな)【燻製生姜醤油拉麺】 @菊川市
2016/01/02
☆2015-2016 年末年始休暇情報はこちら☆ キテます。 キテます。 気になる存在になってキテます。菊川総合病院の南西に位置し、周りを田畑が囲むような場所にあります。 建物にしか表記は無いので、注 ...
-
-
麺屋 菜花奈(なばな)【麻婆麺】 @菊川市
2015/12/24
なんだか煽るような限定POP。 気になってたんです。 うん、気にはなってたんです。 ・・・でも夜限定。 ( ;´Д`) だはぁぁぁああ~ 菊川に夜ですか? マヂっすか? なかなかキビシーっす! ...
-
-
麺屋 菜花奈(なばな)【魚貝潮拉麺】 @菊川市
2015/12/20
開店から1ヶ月あまり。 ブログやSNS等の紹介は僅かで、正直まだ知名度は高くないのよね。 その場所は菊川市立総合病院の南西辺り。目印といったらバス停くらいかしら。その場所に行っても看板に気付きにくい。 ...
-
-
麺屋 菜花奈(なばな)【魚貝潮拉麺】 @菊川市
2015/11/08
→ 【中部迷店コラボ7】情報はこちら ← 開店告知一切無しの無化調店が、2015年11月5日開店。 新店情報をいただきました。ジンジンさん、ありがとう!! 菊川市街から県道245号線を南下、菊川市立総 ...
-
-
清華苑【ラーメン】 @菊川市
2015/10/06
雑誌に載るような店は多々ありますが、ラーメン店はそればかりじゃあないのよね。車で走っていると予期せぬ場所で、看板や幟旗を目にしたりするのよ。 ラーメン!? って目をやると、「ランチ」だったり ...
-
-
晴屋(はれるや)【ラーメン】 @菊川市
2015/08/14
2015年4月29日開店なんだとか。 菊川市に新店です。 駅から南下する、割と往来のある通り沿いに店はありました。 暖簾をくぐり、右側に券売機はあります。 その上に商品写真。 まずは基本的なものにして ...