-
-
正龍【レクタンラーメン】 @浜松市中区領家
2015/10/07
さてさて何処へ行こうかとフラフラ。 向かった先は外待ちの長い列。 んじゃ、あっちにしよっかと向かった店の、 その先にはあの店。 気になっていたものは前回無かったからね。 ま、無けにゃ違うものを ...
-
-
麺匠 独眼流【特濃煮干しらーめん】 @浜松市中区高丘東
2015/10/05
アレ食べたいんだな。 先日食べたアレ。 先行リリース的に食べれたんだけど、 アレ良かったんだな。 ま、でも、 つけじゃなくてラーメンで食べたいな。 おッ!? 分かってるじゃな~い。 見 ...
-
-
龍光屋【つけめん(大盛)】 @浜松市中区北寺島町
2015/10/03
気分はつけめん。 でもこってり系じゃないものが食べたいな。 ふと浮かんだ店。 久し振りに行ってみようかしら? そば屋なんだけど、 大半の人がつけめんを頼む店。 ・・・だったんですが、 そばは止めちゃっ ...
-
-
ラーメン・餃子 一福(いちふく)【ラーメン】 @浜松市中区松城町
2015/09/24
佐鳴湖方面から街中へ。 高町交差点から浜松開成館を越え、 出雲殿に来た辺りで一瞬視界に入った文字。 一方通行進入禁止の標識の奥に見えた文字。 ラーメン??? あ ...
-
-
麺匠 独眼流【(仮)特濃煮干つけ麺】 @浜松市中区高丘東
2015/09/18
ちょっと遅めの夏休み。 色々勉強してくるとのことで、 その成果に対する何かを匂わしていたので、 ちょっぴり期待しての訪問。 が 特にそれらしき貼り紙は無し。 ま、それな ...
-
-
中華そば店 遠州【中華そば】 @浜松市中区佐鳴台
2015/09/16
去年10月の開店からもうすぐ1年。 当然、味も変化してるはず。 ま、評判や挑発やらを目にしたこともあり、 開店以来の再訪です。 暖簾に文字が入りましたね。 券売機にはつけめんが追加されています。 店内 ...
-
-
麺処 びぎ屋 浜松店【ゆず香る白醤油らーめん】 @浜松市中区鴨江
2015/09/14
開店以来ずっと気になっていたPOP。 【ゆず香る白醤油らーめん】 ネーミングからして美味しそうじゃない? でも開店から約2ヶ月ズラしてのリリース。 が、ゆずの香りがしない。 入れ忘れ? とさえ思っ ...
-
-
まぜ眼流【零式 vs 赤い彗星】 @浜松市中区高丘東
2015/09/12
店主が珍しく告知。 しかも前日告知。 前回は当日告知だったんで、 やーやー言われたんだって。 混ぜdayとして、 ①零式、 ②鰹混ぜそば、 ③零式×赤い彗星 の、3種類を提供するのだとか。 あの零式復 ...
-
-
正龍【雲呑麺】 @浜松市中区領家
2015/09/07
またしても正龍。 気になったものを狙ってたんですが、 売り切れだとか。 その対応に若干ムッとするものの、 ま、違うもんにしてみっか。 【雲呑麺】¥900 ギラついたスープです。 ワンタンはもち ...
-
-
麺匠 独眼流【鶏塩】 @浜松市中区高丘東
2015/09/02
昼時は賑やかだったようで、 そんな情報を見ちゃったら モヤモヤしちゃっての遅めの訪問。 多々あるメニューの中で 食べたかったのはこちら。 【鶏塩】¥800 スープと麺を魅せる、 トッピング片寄せスタイ ...
-
-
マンチヌードル【マンチヌードルBLACK】 @浜松市中区上島
2015/08/29
お腹空いた。 猛烈に空いた。 ムシャムシャ食べたい! あ! マンチ! イっちゃおっかなぁ~? 到着すると開店を待つ行列。 喰らいそうなヤローばかりナリ。 待つよ、 待つよ、 あたし待つわ、 い ...
-
-
麺匠 独眼流【特煮干しそば】 @浜松市中区高丘東
2015/08/28
ちょっと遅めの時間帯。 ピークを過ぎ、店内客はまばら。 見たことのある(仮)囁き王子(無職)が 食事を楽しんでいたので、お隣へ。 何にしようか暫し話をしながら考えてると、シビレを切らせた店主。 ...
-
-
省ちゃん【ラーメン】 @浜松市中区海老塚
2015/08/27
その存在は知ってるんだけど、 行ったことがない店ともなると、 なかなか新たなる一歩が踏み出せない。 こちらもそのひとつ。 初訪問です。 赤い看板が目立つのよね。 店内はすぐ左手に厨房付きカウンター ...
-
-
めしや 朔軒(さっけん)【ラーメン】 @浜松市中区肴町
2015/08/23
夜の街で過ごした楽しい時間。 もうちょっと呑みたい気持ち半分。 もうちょっと食べたい気持ち半分。 まだ帰りたくないの (*´∀`)♡ どうしよっかなぁ〜? 呑む相手は帰っちゃったから、 呑みは ...
-
-
らーめん 武蔵【極み醤油らーめん】 @浜松市中区上島
2015/08/22
♪ あれから10年も~ この先10年も~ ブロガーではない浜松の「たけぞう」は、 この夏10周年!! 10周年記念らーめんのひとつが 8月末まで提供。(※9月末まで延長したそうです。) 食べなきゃ! ...
-
-
麺匠 独眼流【鶏塩】 @浜松市中区高丘東
2015/08/20
「鶏塩ください。」 「ん? 苦いのじゃなくてイイの?」 「うん、鶏塩。 ・・・え、ダメ?」 「あ、煮干じゃなくてイイのかな~って。」 「うん。最近食べてないから鶏塩。」 昼のピークを過ぎた頃の ...
-
-
正龍【もやしラーメン】 @浜松市中区領家
2015/08/17
店を切り盛りする家族同士の喧嘩が、 ある意味有名だった店。 野口町は野口公園(現・芸大)前から 領家へ移転した後が初訪問でした。 ラフな格好の大将がいて、 いつ喧嘩が始まるんだろ?と ビビりながら食べ ...
-
-
大勝軒はままつ【冷やし煮干しらーめん】 @浜松市中区葵西
2015/08/10
アツイ・・・ ( ;´Д`) どうしても冷たいものを欲してしまう。 そうだ! ということで、こちらへ。 冷たいラーメンがあるのです。 ヒヤニボです。 食券を買って ...
-
-
麺匠 独眼流【鶏そば】 @浜松市中区高丘東
2015/08/01
ちょっと間が空いての訪問。 ここのところ煮干系が続いていたので、 鶏にしようかしら。 目の前には貼り紙。 やはり鶏そばだなだな。 【鶏そば】¥750 トッピングが別皿になったようです。 スープを味 ...
-
-
浜田山【醤油らーめん】 @浜松市中区高林
2015/07/25
・・・これ欲しいわ!! (≧ω≦)b チンタンが食べたいッ! そう思うと無性に食べたくなるのです。 ということで【浜田山】 ちょっと遅めの到着で外待ち無し。 ラ ...
-
-
ぎょうざ・らーめん 餃子屋【ヒマラヤ塩らーめん】 @浜松市中区高丘東
2015/07/22
店名からすると餃子メインで、 となるとラーメンは添え物的扱いかな? そう思ってました。 ・・・違ってました。 また食べてみたいと思わせる惹き。 違うものも食べてみたい。 ...
-
-
菊伸【ラーメン】 @浜松市中区元目町
2015/07/16
スイッチが入らない。 なかなか入らない。 未訪店へ行ってみようとするスイッチが、 なかなか入らない。 初めて見かけてから4~5年は経つのね。 ホテルコンコルド東辺り、 元税務署で、 今は浜松市元目分庁 ...
-
-
大勝軒はままつ【い郎】 @浜松市中区葵西
2015/07/15
いしい店主が作る二郎インスパイア【い郎】 大勝軒みしまでの提供はあったのよね。 確か2回ほど。 大勝軒はままつじゃあ、やんないのかい? イジメっすか? イジメっすか? イジメ! ...
-
-
麺処 びぎ屋 浜松店【白醤油らーめん(半熟味付玉子入り)】 @浜松市中区鴨江
2015/07/12
白醤油を使った一杯がいよいよ提供開始。 食べてみたかったのでの訪問。 券売機ボタンが解除になってますね。 ではポチッとね。 【白醤油らーめん(半熟味付玉子入り)】¥850 スープの ...
-
-
亀山屋【ワンタンメン】 @浜松市中区鹿谷町
2015/07/11
浜松城の西側、 姫街道沿いに位置する店。 もう1年ちょい来てなかったみたいで、 久々の訪問です。 店内はカウンター無しのテーブル4脚。 メニューは壁に掲示されています。 ラーメンは驚き価格の¥ ...
-
-
麺匠 独眼流【特煮干しそば】 @浜松市中区高丘東
2015/07/10
煮干に目覚めた店主。 で、既に濃い煮干の提供も 始まったとの情報を聞きつけての訪問。 メニューはこちら。 鶏と煮干に加え、 従来からの味噌を据えたメニュー構成。 鶏つけとニボまぜの食べ方もあります ...
-
-
大勝軒はままつ【辛肉つけ(大盛)】 @浜松市中区葵西
2015/07/07
梅雨の中休みで、気温は上昇。 となるとラーメンはもちろんだけど、 つけ麺も食べたくなる。 暑くなると、つけ麺率が上がるのよ。 気分的にはガッツリも食べたい。 ・・・はままつだな! 限定のつけ麺もあ ...
-
-
響き屋【青唐らーめん】 @浜松市中区佐藤
2015/07/07
青唐辛子です。 爽やかな青臭い辛味が好きなんです。 今シーズンの初物をひとかじりしたものの、まだまだ辛味は大人しめ。 辛味には今後期待するとして、 それまでちょっとモヤモヤ。 いつも ...
-
-
らーめん 武蔵【99%煮干らーめん(塩味)】 @浜松市中区上島
2015/07/01
ココのところ、 西部地区にも煮干の波がやってきた印象。 色々な店が取り組んでいます。 そういやぁ~、 武蔵(たけぞう)でもやっていたなぁ~ でも◯月末まで提供ってパターンで延長、延長だったよなぁ~ ま ...
-
-
麺創房 一凛【支那そば】 @浜松市中区名塚町
2015/06/26
前回から意外に時間が経ってしまい、 今年初訪問になるみたい。 時が経つのは早いわ・・・(^◇^;) 塩にしようかと思ったものの、 開店以来となる支那そばにしてみます。 【支那そば】¥700 麺がキ ...