え?
そうなの?
気になるラーメン情報を見かけた。
平日のみ?
後でその限定が平日のみ提供の意と知るも、
その時点は朝ラーは平日のみと誤解してて、
平日の朝ラーを狙わなきゃ!
それをみんなに伝えなきゃ!
エッホエッホ!って、
ちょうどそんな機会が作れそうだったので、
それならイカさにゃ!と行ってみることに。
この記事を流し読み
【藤枝ハンバーグ】
確か焼肉屋さんじゃなかったっけ?
移転してしまった店に近いエリアで、
何度か見たことはあったんだけど、
ハンバーグ屋になったんだ。
で、3月から朝ラーをやっているらしく、
のぼり旗もはためいておりましたよ。
ドアには営業時間が記してあって、
この時点で定休日以外、
土日も朝ラーが食べられることを知る。
あ、そうだったのね。
それでも行動に繋がったのでヨシ!
ドアを開けると券売機があり、
ハンバーグメニューは隠されていて、
朝ラーのみのボタン配置。
平子煮干を使った本日限定が出ていて、
山椒香るって文言に惹かれはするものの、
ハツホーにも関わらず限定ってのは、
ま、そんな食べ方をする人もいるものの、
それってどうなの?って、
ある程度食べ歩いている人であれば、
まずデフォを食べた方が良くね?と思うも、
人それぞれですからね。
思うことはあるもスルーするぅ〜
左上の法則からすると、
「藤枝醤油拉麺」なんだけど、
ホントにそれが推し?
肉を扱う店ゆえに、
実は「黒毛和牛拉麺」じゃね?
限定とは書いてあるけど、
おそらくはこれがデフォじゃね?
あ
御前崎方面でもネーミング同じで、
限定と表記されるラーメンがあるも、
あれもずっと限定表記だもんね。
うん、きっとそういうことだろ?
ポチリ。
ゴハンものもイってみようかな?
ポチリ。
オーダーは厨房ダイレクトらしく、
そのまま席に着けばイイみたい。
セルフで水を用意したりと、
どうやらフードコート形式のようで、
返却までが流れとなっているみたい。
なるほどなるほどなるほど。
それらを用意しての調理待ち。
ワンオペで一杯ずつ調理待ち。
【黒毛和牛拉麺】¥1,100
お?
ゴハン付きだったのね。
拉麺〆茶漬け専用のゴハンものを買うも、
それを口にすると、
返金対応してくれるってことで、
そちらはキャンセル。
あざす。
ラーメンにはチャーシューが載っているも、
それ以外は別皿という不思議さ。
まぁ、とりあえずラーメンから、ね。
大きめの油が浮かぶ淡いベージュのスープ、
麺は気まぐれで顔を出していて、
チャーシュー、1本?豆苗、
仕上げに黒コショウをぐりぐりり。
スープをひと口。
和牛を使っているということで、
これはそれを炊いたであろう白湯スープで、
あっさりとしていながら奥に牛らしきコク、
タレでガツン!と攻めた味ではなく、
寄り添うような塩といった感じで、
どことなく、
うまかっちゃんを連想してしまった。
あ、そうそう、
「鹿児島和牛塩拉麺」ってのもあった。
同行者はそちらを頼んだんだけど、
そちらは塩味なので、
こちらは醤油なのか?と思っていたら、
どちらも塩で、
塩拉麺は清湯ってことみたい。
合わせるは低加水細麺。
スープが淡き感じで、
それをタレで補うでもないので、
麺を合わせるとちょいとぼんやり気味。
ぐっと引き込まれるものではないなぁ〜
チャーシューはしっかり煮込まれたようで、
黒々としたもの。
でも弾力あるものでなく、
ぽろぽろ崩れるような感じで、
これも和牛なのなの?
牛らしき感がなく、
豚だと思うんだけど、
それはそれとしても、
まぁ、どちらにしても惹かれるものでない。
別皿に目をやる。
穂先メンマはしゃくしゃく食感。
味玉はちょい甘。
で
見た目からしてイヤな予感はしてたのよね。
ピンク色の豚肩ロースなんだけど、
グレーなところがあって、
広げてみると更にそれが酷くて、
でもね、
でもね、
でもね、
ハンバーグの店だよ。
育てる陶板焼きハンバーグの店だよ。
肉の扱いに関しては長けているだろうし、
間違いのないものって期待するじゃん?
淡いかもしれないけど期待するじゃん?
実は口にすると美味!期待するじゃん?
僕が期待したのが間違いでした。
淡い期待を抱いた僕が間違いでした。
めちゃくちゃ臭い⤵
すぐに口から出しましたよ。
食えたもんじゃないし、
肉の扱いも大したことないな。
ゴハンの提供があったので、
スープを注いでみたけどパッとせず、
カウンターで山椒をフリフリすると、
これは意外に合ったので、
なんとか完食はしたものの、
これでもうお別れかな。
アディオス。
ガンバツテクダサイ。
(¬_¬)
あ
メニュー名が気になったし、
そんな情報も見かけたし、
記された名前の名字も同じだったので、
帰りしなに訊いてみると、
御前崎方面で朝ラーやっていて、
毎日違うラーメンを出す店、
その店主の弟さんだとか。
ほぉほぉほぉ
なるほどなるほどなるほど。
ガンバツテクダサイ。
(¬_¬)