静清バイパスの側道を走っていて、
一旦停止して右向いて左向いて、って、
キョロキョロした際、
視界の隅に入った看板。
Googleストリートビューだとこんな感じ。
ん?
赤い看板に漢字っぽい感じ。
調べてみると、
ほら!
中華じゃん!
目立つ場所ではないけど、
目についちゃったので、
そりゃ、気になっちゃうんだなぁ〜
気にはしつつ、
なかなかスイッチが入らず状態だったけど、
いよいよスイッチが入ってのハツホーさ。
【炒炒(チャチャ)】
チャチャって読むんだぁ〜
勝俣州和や西村知美の旦那が居たグループ?
漢字変換だと予測すら出てこないので、
“いためいため”からの“め”消しする僕💦
昼営業終了近くの休日遅めの時間帯ながら、
店舗周囲の駐車場にしても、
店内にしても賑わっていて、
待つように言われての中待ち状態。
カウンター7席、
小上がり4人×3脚ほどあるも、
ソーシャルなディスタンスってやつで、
ぎうぎうに詰めるわけでなく、
20分後にようやくの着席。
メニューはこちら。
ひと通りじーーーーっと眺め、
店名を冠す炒炒セットがあって、
ギョーザは食べたいところだけど、
ラーメンは違うものを食べたいなぁ〜
目に入っちゃう一杯があるんだもん。
★店主おすすめ★だもん。
イっちゃうしかないじゃん!
【マーボーメン】¥900
はい、コレ!
賑やかな紋様の丼の中に、
ゴロゴロゴロロと豆腐、
ちょちょいとひき肉、
彩りで青ネギを入れることなく、
もう、見た目からして麻婆豆腐オンリー!
ステキじゃないか!
マーボ餡を避けつつスープをひと口。
お!
やや強めに、
しょっぱめに効かせた醤油スープで、
餡とのコラボに期待しちゃうぞ!
麻婆豆腐もイっちゃおっかな。
ぬ゛
・・・甘いぞ。
ピリッと辛みはあるんだけど、
麻婆豆腐が甘いのだ。
甘いよな?
甘いよ。
隠し味、コク増しの為の甘さレベルでなく、
甘いのだ。
甘いの。
そうなの。
塩と砂糖を間違えてないよな?ってレベル。
単体では甘いけど、
しょっぱめの醤油スープと合わせたらば、
きっと相乗効果でステキな世界観になる!
きっとそうに違いない!
合わせる極細麺は肌ダレずに硬めで、
しこぱつな強い歯応えがあって、
マーボ餡を絡めたらバツグン!
だとは思いたいんだけど、
なんしょかんしょ甘くて、
期待した相乗効果は感じずで、
あたしゃ、キビーわ。
【ギョーザ】¥450
見るからに香ばしき焼き目のものが7個、
表面はちょいと油感あるもの。
そのまま口にしてみると、
ぶわぁッ!
ニンニク嬉しいよな。
カリッ!ではないしんなり餃子は、
香ばしき香りからのニンニク攻撃で、
下味は若干物足らずで、
バランス的に酢ラー油醤油を合わす。
残る麻婆豆腐に挑むも、
甘い麻婆豆腐は僕には無理ッス💦
気になる店にハツホー出来て良かったけど、
次はいかなるものか?って感じで、
ま、そんなところで。