行列を見越してダメ元で向かうと、
ちょうど谷間だったのか空いていて、
この機を逃すと行列が出来るだろうし、
混んでしまって待ちが長くなりそうなので、
昼時にはちょっと早くあるけど、
このタイミングで寄っちゃおう!おう!
【麺屋 さすけ 本店】
案の定、その後は混雑しだしたので、
この決定は正解だったわ、のラッキー入店。
券売機前に立ち、
さてさてさて
どれにしようかなぁ〜???
前回地鶏醤油を食べたので、
今回は違うものにしようかと思うも、
ちょいと戸惑う。
何にしよっかなぁ〜?
ん?
限定もあるな。
ん〜ん
いつもはあまり食べることない限定だけど、
今回はそれにしてみよっかな。
うん、そうしてみようそうしよう。
ポチリ。
【ヴィシソワーズヌードル】¥1,100
目の前にしても戸惑いがあるぞ。
さてさてさて
どこから攻めればイイのやら。
白きヴィシソワーズスープにはパセリ、
オリーブオイルらしき油玉が浮かんでいて、
鶏チャーシュー、青菜、ビーツが置かれ、
全体に黒コショウが散らされている。
そして奥には何やら怪しげな粉が・・・
何だろう?
ま、ま、ま、
それはそれとて、
まずはスープをひとk・・・
って、入ってこんぞ!
粘度が高くてトロミが強く、
すっと入ってくるのではなく、
とろ〜りレンゲにゆっくり入ってくる。
クリーミーに舌を優しく包んできて、
あ、ジャガイモを使ってるはずだけど、
ザラザラ感が無いのにはオドロキ。
きめ細かく滑らかで柔らかい舌触りで、
そして冷製だもの、
ひんやりとしていて、
そういうものだからエンミは強めにして、
ぼんやりとはさせていないんだけど、
尖らせずしょっぱくさせずの絶妙さで、
この塩梅はなかなかイイ感じで、
ピリッと黒コショウのアクセントもイイ。
合わせるは自家製の平打ち縮れ麺。
さすけ系列のこれは好きな麺であるし、
スープ、というよりソース系のヴィシには、
この麺が合うだろうなぁ〜と運ぶと、
案の定、しっかりとそれが絡み上がり、
間違いのないところではある。
でも結構歯応え強く硬め。
温製ならいざ知らず、
冷製だと主張感強いなぁ〜
スープ同様にもっと柔めならイイのにな。
と、食べ進めると、
おりょ?
奥にあった謎の怪しげな粉が絡んでくる。
カレー風スパイスといったとこで、
辛みもあって、
ガラムマサラのように感じる。
全体がそれに支配されるでなく、
ヴィシソワーズ感が壊されるでなく、
アクセントのような効かせ方なので、
この変化はイイんだわ。
青菜はルッコラかしらん?
時折絡め入ってきて、
ほろ苦さが大人っぽさを演出。
ビーツソーロンリー。
鶏チャーシューはもも肉のようで、
豚のような余計な脂を感じさせず、
弾力がありつつも噛み締め感もあって、
これはヴィシソワーズには合うように思う。
単純に温かいもので食べてみたい気もする。
【ラタトゥイユ丼】¥250
“ ヴィシソワーズ専用”と謳われていて、
博士の博には点は必要だけど、
専用の専には点は不要だよ、と、
券売機前でツッコミを入れつつのポチリ。
トマトや玉ねぎなどを煮たもので、
ゴハンが進むような塩梅で、
エンミは過不足なく効かされていて、
ちょいと辛みもあって、
これは旨いね。
鶏もも肉を挟みつつ食べ、
ある程度のところで残るスープに投入。
トマトの酸味が活かされ、
スープともしっかりと合って、
間違いなく合って、
リゾット的なものであって、
ラタトゥイユ丼とセットで食べるべし!
モチのロンで完食ですわん!
あまり限定を好んで食べることは少なく、
TKC店長はしきりに反応を伺ってくる。
「どうですか?」
「ラーメンじゃないです?」
これはこれでラーメンだとは思うけど、
分かりづらいのは正直なところで、
味が悪いってんじゃないし、
旨いとは思うんだけど、
頭の中で処理が追いつかない感じで、
でも楽しめたのは間違いはないです。
暑い時期なので、
ひんやりとした冷製はありがたいけど、
粘度は高くて、
ともすれば重い印象も拭えずなので、
ソース系の粘度高いものでなく、
粘度低めのライト系のヴィシでもって、
するするするッと麺を啜ってみたい。
そんな気もした一杯。
たまには限定も面白い。