先日ゲリラ的に出した限定があったんです。
バランスがキレイに整った一杯で、
美味かったんです。
でもネーミングからすると、
隠れがちだったんです。
・・・アサリが。
今回はアサリを強くするんだって!
そりゃ、食べてみーにゃ!
この日は限定が2種。
この日は限定が2種。
冷やしのアジニボも気になるけど、
とりあえずアサリを。
とりあえずアサリを。
【あさりと魚介の醤油そば】¥900
やはりキレイな盛り付けを目にすると、
ワクワク感があるんだよな。
ワクワク感があるんだよな。
鶏胸肉を広げ並べた上に穂先メンマを、
アサリ、カイワレ、海苔をフチ周りに、
ネギと糸唐辛子を中央に配置。
ネギは長ネギから九条ネギに変更したみたい。
アサリ、カイワレ、海苔をフチ周りに、
ネギと糸唐辛子を中央に配置。
ネギは長ネギから九条ネギに変更したみたい。
まずはスープをひと口。
あー、キタね。
前回は最初のひと口では後味で、
温度が落ち着いてくると全面に、
ベースとなるアサリが顔を出していたけど、
今回は最初からアサリを感じます。
醤油感も前に出てきちゃった感じで、
バランス的には変わったかな。
麺は加水低めのストレート細麺。
麺肌つるりでスルスルッと啜れ、
スープの持ち上げに長けてるのよね。
しなやかでありながら、
グッと噛み応えのあるコシ。
エロティックな麺だわ。\(//∇//)\
鶏胸肉は2枚。
パサつかずに、
しっとりとした歯応え。
噛むと感じる酸味は、
下味に酢橘を使ってるんだとか。
臭みなく仕上がっています。
アサリは出汁取りものの再利用ではなく、
酒蒸しにしたものらしい。
アサリの旨みが感じられ、
ビジュアル的にもアリだと思うわ。
ビジュアル的にもアリだと思うわ。
当然こうなっちゃうのよ。
完全スープペロリの完スペです。
そーれから・・・
こちらもね。
そーれから・・・
こちらもね。
【冷し鯵煮干しそば】¥800
ガラスの器が涼しげです。
いよいよ冷やしの季節が始まるのね。
いよいよ冷やしの季節が始まるのね。
中央に白ネギ、茗荷、大葉、青ネギ、
糸唐辛子から成る小山を設け、
細切りのチャーシューと鶏胸肉、
三つ葉、海苔を裾野に配しています。
糸唐辛子から成る小山を設け、
細切りのチャーシューと鶏胸肉、
三つ葉、海苔を裾野に配しています。
スープの隅には氷が浮かびます。
これただの氷ではなく、
煮干を使った出汁氷ね。
溶けても薄まらない配慮なのよね。
煮干を使った出汁氷ね。
溶けても薄まらない配慮なのよね。
まずはスープを。
あぁ~
うめぇ―――ッ!
うめぇ―――ッ!
ε-(´∀`; )
アジニボの旨みたっぷり。
冷やしはキリッとしているものの、
タレによるキレでなくて、
出汁感でキリッとさせている感じ。
だから飲んでもしょっぱさを感じず、
グイグイと飲めちゃう。
これは美味いわ。
冷やしはキリッとしているものの、
タレによるキレでなくて、
出汁感でキリッとさせている感じ。
だから飲んでもしょっぱさを感じず、
グイグイと飲めちゃう。
これは美味いわ。
麺はいつものだけど、
冷水で締めることで違った弾力をもたらす。
ツルモチグッといった印象ね。
この麺は冷やしでも合うね。
薬味の中でも茗荷、大葉は特にイイ。
香りが良く、このスープには合う。
食感を損ねがちな白ネギよりも、
こっちを増やしてもらいたいくらいだわ。
あ、あと、別添えで刻み梅ってのも合うかも。
スープはグイグイ飲んで完スペ。
冷水で締めることで違った弾力をもたらす。
ツルモチグッといった印象ね。
この麺は冷やしでも合うね。
薬味の中でも茗荷、大葉は特にイイ。
香りが良く、このスープには合う。
食感を損ねがちな白ネギよりも、
こっちを増やしてもらいたいくらいだわ。
あ、あと、別添えで刻み梅ってのも合うかも。
スープはグイグイ飲んで完スペ。
連食ながらも食べれちゃうスッキリさ。
美味かったわ。
アサリはまだまだ詰めていくらしいんで、
もっと美味くなるよ。
で、アジニボもまた食べたいし、
楽しみだわ。
美味かったわ。
アサリはまだまだ詰めていくらしいんで、
もっと美味くなるよ。
で、アジニボもまた食べたいし、
楽しみだわ。
あ、ちなみに5月21日(土)は、
【あさりと魚介の醤油そば】と、
平日朝ラー限定のあの【背脂煮干しそば】をやるとの噂だお。