ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

浜松市中区

麺創房 一凛【支那そば】 @浜松市中区名塚町

投稿日:2016年2月24日 更新日:



あの味が恋しくなる。
あの店の味をインスパイアした一杯。
で、忍者の味を受け継ぐ一杯。

暖簾をくぐると、
風除室内には和の小庭。
 
感じがイイわ。
そこには券売機があり、
食券を買って店内へ。
 
今回も基本の一杯を。
 

【支那そば】¥700

麺がキレイなんだよねぇ~

中央ラインには整えられた麺の帯があり、
両サイドにチャーシュー2種、
そしてメンマ、青ネギを配置。

スープをひと口。

ん!
 
 
 
 
 
 

イイなぁ~ (≧∀≦)

醤油ブンブンで、
一見しょっぱそうに見えるけど、
決してそんなことはなく、
仄かな甘みと柔らか角の醤油が豚清湯と融合。

前回は厚みに欠ける感じがあったけど、
今回は豚が強い印象で、
全体がしっかりと支えられている感じ。

これ美味いゾ。


合わせるのはストレート細麺。
滑らかな麺肌で、
つるりとした喉越し。
ダレにくいコシがある麺です。
スープへの馴染みからすると、
若干タレを強く合わしてもイケそうな感じ。

ちょっと卓上のコショウを振って、
変化を付けるのもアリなんです。

チャーシューは巻きバラ肉と肩ロースの2種。
バラはしっかりと味が付いたもの。
この味付けに使った醤油が、
スープのタレに使われているらしいのよ。
熱が入ってしまったようで微妙ではあるけど、
肩ロースは色、食感からしてもレアみたい。

静岡県下ではレアチャーブーム???

メンマは細切りポリポリタイプ。
若干筋っぽさがあるのが残念ではあるな。




そしてランチセットの丼も・・・。




【焼肉丼】¥250(ランチセット価格)

そそるね!

そそるね!

そそるね!


照りのあるバラ肉に、
青ネギ、ゴマが乗せられたゴハンもの。
ニンニクの風味を感じる甘みあるタレ。
これがイイんだわ。
ゴハンが進むクンなんです。

ま、ホントはハラミが食べたかったんだけど、
セット価格での提供が無かったので断念。
 
あの食感、歯応えが楽しみたかったわ。
¥100の壁は大きかった。

残ったスープはやはり飲み干したい。

 
完スペですわ。ε-(´∀`; )



 
 
 
 
 
 
これは忍者系支那
そばではあるけど、

蒲郡のあの名店のDNAを感じる一杯。

復活して欲しいなぁ~、きくや飯店。

 

浜松市中区

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.