ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

御前崎市

麺の房 味わい亭【和とんこつ(大盛)】 @御前崎市

投稿日:2018年11月16日 更新日:



御前崎で味わいてぇーーーッ!

はい、


【麺の房味わい亭】

こんな日もあるのねと、
いつになく静かな雰囲気で、
食べ終わって帰る際には、
マーヒー情報を上げてと店主が呼び掛け。

はい、ちゃんと上げときましたよ。


何を食べようかとは考えていて、
ま、たまには違うものをイってみようかと。

【和とんこつ(大盛)650100


見た目おんなじじゃ〜ん! 

Σ( ̄。 ̄ノ)

マー油の真っ黒さ、チャーシュー、もやし、
青ネギ、海苔と見た目が同じに見えちゃう。

ここんとこ、
青ネギが超細目になって、
見た目バランスはな〜んか弱い気はするな。



シャバシャバと軽く揺すってスープをひと口。

マー油の苦みのある香りがイイなぁ〜
豚骨の甘みがより引き出される感じで、
一体全体誰がこの組み合わせを考えたんだろ?
そう思わせてしまうのよねぇ〜
和ということで、
魚介、カツオが使われてるようなんだけど、
それよりもマー油のインパクトの方が大きく、
奥の方で旨みを従え、
らしく感じるといった印象。

合わせるは縮れの入った細麺。
スープをまとわせシコシコとした歯応えで、
< span style="color:#454545;">一体感良く箸を進めさせる。
もやしのシャキシャキとした食感が絡み出し、
リズミカルに食欲を増進させる。
イイねぇ〜

中盤にはやはり入れたくなるニンニク。
グギギギギと絞り入れたら、
一味唐辛子も足してパワーアップ。

当然のことながら、
マー油とニンニクの相性はバツグン。
大盛にした麺もスルスルスルと食べれちゃう。
うん、替玉があれば投入したいくらいだわ。

気持ち的にゴハンも投入したいとだったけど、
ま、今回はこのくらいにしといてやろう。

御前崎に来たなら、
というか、
御前崎に行って食べて味わいてぇ〜店。


【麺の房味わい亭】

イっちゃいましょうか。
(о´∀`о)

 

御前崎市

S