ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

磐田市

らーめん ヤマシロ【塩そば】 @磐田市

投稿日:2016年10月3日 更新日:




ヤマシロだな。

あれやこれやと、
まずは店選びを思案思案で、
気分は【ヤマシロ】

これ決定!

んじゃ、何食べよう?
黒辛に行きがちだから、
ん~、味噌かな。
いや、でも中華も捨てがたい。
どうする? どうする? どうする?
あ! 塩!


【塩そば】¥750

デフォ4種類のうち、
塩は御無沙汰1年ぶり。

トッピングはチャーシュー、メンマ、三つ葉、
白ネギ、そしてゆず皮が乗せられています。


スープをひと口。

鶏清湯に魚介が合わさったもので、
塩角をやや立たせた効かせ方。
アッサリしながらも、
じんわりと味わい深く仕上がっています。

油はやや多いかな。
クドくはないけど、
唇にツヤは出ます。

玄米あられが香ばしさで変化を与えるものの、
スープに没頭したいのに絡んできて邪魔。
無い方がイイなぁ~

合わせるは平打ちビロビロ麺。
そうなのよ、忘れてました。
平打ちなんだよね。
食感的には好きな麺だけど、
淡麗な塩スープとの馴染みは良くはなく、
麺勝ちといった感じ。
一体的な惹きは弱いな。

チャーシューは・・・やっぱイイよね。
淡麗なスープだと旨みが分かりやすく、
噛んだ瞬間は歯応えある肉質感、
からのグググッと旨みが膨れ上がる。
いや、膨れ上がりまくりやがる。
このチャーシューはやっぱ魅力的だわ。






そしてこちらも。


【釜焼叉焼丼(小)¥350

タレの掛かったゴハンの上に、
刻みチャーシュー、メンマ、白ネギをON。
仕上げに黒コショウを掛けた一杯。

まずはそのまま、
次いで白ネギや山葵を合わせて、
最後にスープを注いでお茶漬け風にと、
ひつまぶし三段活用的にいただいちゃう。

メンマも刻んだら絡みやすくイイのになぁ~、
とは思ってしまうものの、
それでも間違いないサイドメニューなのよ。




残さずフィニッシュしちゃうのさッ!






10月4日(火)~7日(金)は連休です。

毎年恒例の充電期間なのね。
台風18号の進路がちょっと心配だけどね。

気をつけて行ってらっしゃい。

磐田市

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.