ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

掛川市

ひらめの宿【ラーメン・醤油】@掛川市

投稿日:2025年4月21日 更新日:

 

 

 

 

この辺りでラーメン食べたい!・・・って、
地図検索をしてみると、
知ってる店が表示されるんだけど、
拡大してみると知らない店もチラホラ。

 

 

 

 

 

ん?

 

そこでラーメンが食べられるの?

知ってる店は知ってる店として、
知らない店も知らないままにするでなく、
知っておきたい気持ちがないわけでなく、
そのままにすると行かない可能性が高く、
ずっとそのままずるずるなりそうなので、
知り得たタイミングで、
熱いうちにイっちゃいたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向かってはみたものの、
情報が違っていたようで、
残念ながらフラれ気分のロックンロール。

ひらめの宿の定休日1

ひらめの宿の定休日2

ひらめの宿の定休日3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

改め改めまして向かってみると、
のぼり旗がはためいていて、
今度こそ間違いなく営業してる。

ひらめの宿の外観2

ハツホーです。

 

 

 

【ひらめの宿】

(掛川市横須賀489)

ひらめの宿の外観1

ひらめの宿の外観3

ひらめの宿の外観4

店名の由来は分からないけど、
なんだかカワイイお名前。

 

 

 

暖簾が大小2ヶ所に掛けられているけど、
人の気配のする大きな方をくぐってみる。

店内はテーブルと小上がりがあり、
あ、小さい暖簾側は駄菓子が売ってる?
うん、多分きっとおそらくmaybeそう。

ひらめの宿の内観

 

 

 

メニューはこちら。

ひらめの宿のメニュー

焼きそば、焼きうどん、お好み焼きと、
粉もんのラインナップがあって、
次いでラーメンもある。

更にはつけ麺まである。

 

 

 

ま、ここはラーメン一択で、
もうちょい食べられるもの、
麺でないものを頼んでみることとしよう。
うん、そうしよう。

ひらめの宿の内観

 

 

 

 

 

【ラーメン・醤油】¥750

ひらめの宿「ラーメン・醤油」

 

 

 

 

お!

 

 

 

お?

 

 

 

ふたつの「お」が重なる。

 

 

お!はその表情。

ひらめの宿「ラーメン・醤油」

今時よく見かける白き丼での提供で、
深みある醤油感のスープに自由に泳ぐ麺、
トッピングにはチャーシュー、メンマ、
青ネギ、海苔が配されていて、
想像しておらずの意外に良き印象。

 

 

お?はチャーシューの色。

ひらめの宿「ラーメン・醤油」チャーシュー

イヤな予感しかしないグレーを帯びたもの。
イヤな予感しかしないわぁ〜

 

 

 

ひらめの宿「ラーメン・醤油」スープ

スープは鶏ガラ系だとは思うんだけど、
結構油が多くコッテリ感があり、
醤油をしっかりと効かせている。
想像しておらずの意外に良き印象。

 

 

 

ひらめの宿「ラーメン・醤油」麺

これに合わせるは低加水細麺。

というか、
おそらくは乾麺だと思うんだけど、
ストレート麺線のしこしこな歯応えで、
スープをしっかりと馴染ませていく。

青ネギの青き香りの絡みがイイな。
想像しておらずの意外に良き印象。

コショウで味変。

ひらめの宿「ラーメン・醤油」麺

メンマはボキボキ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらめの宿「ラーメン・醤油」チャーシュー

チャーシューは一縷の望みに賭け、
一応一応一応口にしてみると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンのジョーの酸化臭。
想像通りひどい酸化臭。

定休日直後の訪問だったので、
たまたまかもしれないけどアタリはキツい。

もう1枚はレンゲで隠して沈めておこう。

 

 

 

 

【遠州焼き・醤油】¥450

ひらめの宿「遠州焼き・醤油」1

 

 

 

 

ラーメンを食べるので、
主食ではなくサイドメニュー的観点で、
これならそれでイケるかな?と注文。

ひらめの宿「遠州焼き・醤油」2

サイズ的にはドンピシャリ!

ではあったんだけど、
ちょいと気になるのが赤いやーつ。

 

 

 

 

 

遠州焼きといったらば、
たくあんが入ったお好み焼きのイメージで、
食べる機会がそうそうなかったので、
せっかくの機会と捉えて注文するも、
赤いやーつが気になる気になる気にはなる。

口にしてみると、
山芋が使われてるんだろか?
もっちりと粘りのある歯応えで、
醤油の味付けもされていて、
そのままでもイケる。

おやつ的な感覚でイケる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンのジョーなのよぉ〜
赤いやーつは紅生姜なのよぉ〜

たくあんじゃないのよぉ〜

ひらめの宿「遠州焼き・醤油」3

いやいやいや、
紅生姜はキライじゃないし、
玉子焼きに入れたりも美味しいけどさ、
遠州焼きにはたくあんじゃないのぉ〜?

これはこれでアリっちゃあアリだけど、
遠州焼きにはたくあん入れて欲しかったな。

ま、食べるんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、完食です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、チャーシュー1枚は覗いてね。

 

 

チリン!PayPay!

 

 

なんだかね、
色々と思うことはあったものの、
機会があればまた覗いてみたくなる店で、
機会があれば食べてみて欲しい店です。

はい。

 

 

 

 

 

掛川市

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.