ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

掛川市

麺屋 さすけ【純鶏醤油そば】 @掛川市

投稿日:2018年3月4日 更新日:


キレイな清湯が食べたい。
あれやこれやと頭に浮かぶ中で、
今の気分に合うものが食べたい!と訪問は、
【麺屋 さすけ】

昼時とも重なったこともあり、
店内外は賑やかな状態。


しばしの外待ち。




からの入店
からのポチリ。

【純鶏醤油そば】850


トッピングは別皿にしてくれました。

そちらには、
肩ロース・鶏胸肉のチャーシュー2種、
メンマ、小松菜を配す。




スープをひと口。

アツアツなひと口目は、
鶏油の香りがキレイに甘く広がる。
これ比内地鶏を使ったんだとか。


以前のキレッキレな醤油からは、
やや角が取れマイルドになったよな印象。
で、前面に出ていたポルチーニ茸の香りは、
今回は奥に引っ込み、
通り過ぎる頃にふっと香るようになった。

合わせるは麺屋棣鄂の低加水細麺。
パツンとした茹で上がりではなく、
しなやかでグッと噛み締め感を持たせる。
スープをしっかりと馴染ませての一体感。
エロティックさを感じたい。

ある程度スープと麺を味わったら、
トッピングを投入して楽しむ。

【鶏レアチャーシュー丼】250


久々に食べる一杯。
酸味のあるタレが掛けられていて、
見えなかった鶏はその下に。

スッキリさが食欲をそそるのよ。

ただタレをもっと欲しかったな、
ゴハン量とのバランスからするとね。

はい、完食ぅ~

まだまだ進化を続ける【純鶏醤油そば】
食べない手はないな、うん。

そして3月6日は、
『らの道 東海 Scramble』

「僕家のらーめん おえかき」とのコラボ。

1部:6:00AM~清湯100食限定
2部:9:00AM~白湯100食限定
★前日20:30より、
"
おえかき"にて整理券配布予定。

食べられるかなぁ~???

 
 
 
・・・ちなみに東部の方向けに、
前売り券を日曜日に麺屋さすけにて、
事前配布するよな噂も。

詳しくはこちら。

そしてそして、
3月29日(木)18時~
『GANSO中華の日』


元祖を謳いながらも、
実はこちらも進化をしつつある一杯。

食べたくなるよね。






ちなみに吉田知那美に、
3月21~23日は連休だそうですよー
気をつけなきゃねー
そだねー (о´∀`о)


掛川市

S