真摯な取り組みを見せ、
愚直に着実に前へ進む姿勢って好きなんだな。
あ、それとセンスもね。
周りの環境に甘んじてるだけじゃ・・・ねぇ?
【麺創房 LEO】です。
少しずつ少しずつ前へ進んでるかな?
レギュラーにも手を入れてるらしく、
そちらも気になってるんだよね。
レギュラーにも手を入れてるらしく、
そちらも気になってるんだよね。
今回はそれにして、
醤油の限定は止めよ・・・おぉ?
醤油の限定は止めよ・・・おぉ?
塩かぁ~
ん~ん、
それにしちゃおっかな。
それにしちゃおっかな。
【黄金(こがね) ~天然塩hybrid~】¥830
盛り付けになかなか手間を掛けてます。
チャーシュー2種のうち肩ロースは、
鶏胸肉の大きさに合わせ軽く折られ、
中央に同じ向きで並ぶ。
その向こうにはメンマ、小松菜、三つ葉、
白ネギ、糸唐辛子。
スープを広く魅せるようにしてる様子。
鶏胸肉の大きさに合わせ軽く折られ、
中央に同じ向きで並ぶ。
その向こうにはメンマ、小松菜、三つ葉、
白ネギ、糸唐辛子。
スープを広く魅せるようにしてる様子。
まずはひと口。
ほぉー
塩ダレと共に節がググッと前に出てきて、
ベースとなる鶏は厚い層を形成し押し上げる。
塩ダレは粟国の塩、ゲランドの塩、
モンゴル天日湖塩、瀬戸内藻塩、
更には岩塩などなど、
無添加、無化調の天然塩にこだわって、
ブレンドしたものを使用しているんだとか。
リリース当初より寝かした日数が長いらしく、
塩角は丸みを帯び、
突き刺さる感じはなく、
しょっぱいという程ではない。
塩ダレと共に節がググッと前に出てきて、
ベースとなる鶏は厚い層を形成し押し上げる。
塩ダレは粟国の塩、ゲランドの塩、
モンゴル天日湖塩、瀬戸内藻塩、
更には岩塩などなど、
無添加、無化調の天然塩にこだわって、
ブレンドしたものを使用しているんだとか。
リリース当初より寝かした日数が長いらしく、
塩角は丸みを帯び、
突き刺さる感じはなく、
しょっぱいという程ではない。
イイねぇ~
でもタレ量と香味油は、
もう少し抑えても良さげではあるかな。
でもタレ量と香味油は、
もう少し抑えても良さげではあるかな。
合わせるは全粒粉使用の低加水細麺。
スープをしっかり馴染ませ、
サクッとした歯応えで楽しませてくれます。
チャーシューは鶏胸肉と肩ロース。
肩ロースはレア仕上げでしっとり柔らかく、
噛むと広がる肉の旨みがイイんだわ。
3枚も入って楽しみ度が高いのもイイね。
モチのロンで完スペフィニッシュ。
スープをしっかり馴染ませ、
サクッとした歯応えで楽しませてくれます。
チャーシューは鶏胸肉と肩ロース。
肩ロースはレア仕上げでしっとり柔らかく、
噛むと広がる肉の旨みがイイんだわ。
3枚も入って楽しみ度が高いのもイイね。
モチのロンで完スペフィニッシュ。
限定という形ではあるけど、
こういった試みのひとつひとつが、
レギュラーに反映されていくのね。
レギュラーもやはり気になっちゃうわね。