ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

静岡市

一元 鳥坂店【サッポロみそ柳麵】@静岡市清水区

投稿日:2025年10月13日 更新日:

 

 

 

 

せっかく清水まで足を延ばしたんだもん、
そりゃ、狙わずにはいられないっしょ!
そういうことっしょ!

てかさ、横浜東京帰りでの道中、
腹パンだったお腹も落ち着き始め、
なんとかイケんじゃね?って、
高速を下りて北街道を走ったんだけど、
その日の営業は終了したようで、
残念無念観念あかんねんで凹。

その後も頭をよぎったものの、
腹の容量問題で見送るしかなく、
残念無念観念あかんねんで凹。

そんなこんなでもっての今回、
まだまだイケんじゃね?
なんとかイケんじゃね?
となると、食べたくなってくるじゃんね?
食べずにいられなくなってくるじゃんね?
行きますよ、そりゃ。

一元 鳥坂店の外観

 

 

 

【一元 鳥坂店】

(静岡市清水区鳥坂914-11)

一元 鳥坂店の外観

 

 

 

昼時はとうに過ぎた14時過ぎの到着ながら、
通し営業ってのはありがたく、
逆に空いていて、
ゆったり駐車で余裕のよっちゃんで入店。

店内は厨房付きカウンター7席、
背合わせで7席、
離れたところにテーブルもある。

 

 

 

セルフで水を用意しての着席で、
眺めるメニューはこちら。

一元 鳥坂店のメニュー

間違えてしまったこともあったものの、
間違えないようにちゃんと注文するのだ。
柳麵はラーメンと読むのだ。

 

 

「サッポロみそラーメン。」

 

 

 

 

 

【サッポロみそ柳麵】¥1,200

一元 鳥坂店「サッポロみそ拉麵」1

 

 

 

コレなのです。
コレでイイのです。

鳥坂店の為に本店がレシピを作ったらしく、
その後各店も提供するようになったけど、
最初の提供はこちらだった・・・らしい。

代は変わったので、
なんやかんやはあるものの、
僕が最初に食べたのが鳥坂店だったし、
他も食べ歩いてみたけれど、
やっぱこちらに戻ってきちゃった、
静岡溶き味噌系ならコチラ!な一杯。

一元 鳥坂店「サッポロみそ拉麵」2

青ネギ浮かぶ淡きスープ、
炒められたもやしに細切りチャーシュー、
仕上げに黒ゴマが振られている。

 

 

 

スープは見た目通りに淡い。

一元 鳥坂店「サッポロみそ拉麵」スープ

豚らしさは感じるものの、
化学の応援団も。

 

 

 

一元 鳥坂店「サッポロみそ拉麵」麺

この時点では味は無いので、
合わせる低加水極細麺を啜ったとしても、
美味しいものではない。
そりゃ、そうだ。

 

 

 

一元 鳥坂店「サッポロみそ拉麵」3

チャーシューの下に秘密があるのだ。
チャーシューで隠してあるのだ、味噌を。

一元 鳥坂店「サッポロみそ拉麵」味噌

とろりんとした味噌を潜ませていて、
味はここにあったのだ。
甘みのある味噌なんだけど、
甘過ぎないってのがミソ。

他店でも食べたけど、
結構甘みが強いものがあって、
ちょっと僕には合わなかった。
程良き加減って大事よね。

 

 

 

その味噌を箸先でちょこっと放出。
そのちょこっとだけもイイのよね。
無味からの有味ってのが面白い。

一元 鳥坂店「サッポロみそ拉麵」味噌

これを楽しむには、
やはり無味のスープを飲んでみて、
その状態で麺を食べてみる。
とりあえずやってみる。← ここ大事。

ぷりぱつな麺に味がのってきて、
味蕾も開いてくるってな感じ。
人によって楽しみ方は違うけど、
僕は味噌を少しずつ溶かす、
ってか、
均一に溶かすでなく、
ランダムな味の濃淡を楽しむのが好き。

一元 鳥坂店「サッポロみそ拉麵」麺

もやしは炒められていて、
シャキッシャキな食感で変化を付け、
更に食欲をも刺激してくる。

チャーシューはしっかり醤油が染みていて、
味薄めな時点で麺と絡ませても面白い。
噛み締め感があって、
そこから滲み出る醤油や肉の旨みも良き。

 

 

 

味変も楽しんじゃうよ。

一元 鳥坂店の調味料

おろしニンニク、豆板醤の用意があって、
でも、カウンターに1セットしかないので、
客が多いとどこにあるのか?探すけど、
今回はすんなり見つけたので、
これをすんなり投入。

一元 鳥坂店「サッポロみそ拉麵」味変

ジャンクに拍車が掛かり、
更に食欲が増すっちゅうもんよ。
うんうんうん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも今回は味噌が少なめだな。

他店では追加用に容器があったり、
別皿で提供されたりするけど、
こちらは申告制みたいで、
小心者の僕としてはキビー。

てか、今までは必要十分なので、
頼んだことはなかったんだよなぁ〜

代替わりしちゃったようで、
作り手も毎度変わったりで、
そういうとこは残念かなぁ〜

一元 鳥坂店「サッポロみそ拉麵」スープ

ま、ま、ま、
豆板醤のエンミで多少助けられて、
スープ色も徐々に濃くなって、
もちろん味も濃くなっていったので、
まぁ、ギリOKっちゃあOKだったけど、ね。

 

 

 

 

 

そんなこんなでの食べ進みで、
やっとやっと食べたかった欲求は満たされ、
そこんとこは満足なんだけど、ね。

また食べたくなるにキマッテル!! ので、
また食べに足を運ぶとは思うけどね。

ごちそうさまでした。

 

 

チャリン!現金払い!

 

 

 

静岡市

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.