ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

浜松市北区

かもちゃん【ラーメン・正油】 @浜松市北区新都田

投稿日:2018年8月7日 更新日:


あぅ?


たまたま通った道路脇で目に入ったのぼり旗。
浜松餃子、うどん、ラーメン・・・

ラ、ラーメン??? 
Σ( ̄。 ̄ノ)


へ?
知らなかったゾ!
なんて店だ???

調べてみるとHPがあって、

2002年に持ち帰り餃子専門店として開店、
2015年にラーメンの提供を開始だとか。
ほーほーほー (O😉
 
お客様に安心して食べて頂くために、
出来るだけ地元の野菜を優先して使用する、
地産地消のこだわりがあるようです。
 
それは大事なことよねぇ〜
うんうんうん ()))
 
そりゃあ、食べてみたくもなるわさ。
 
 
 
【かもちゃん】です。
 

のぼり旗が無ければ、
気付かなかっただろうなぁ〜
 
店内はさほど広くなく、
小上がりに掘りごたつ式テーブル4人×2脚、
他にテーブル2席×1脚、
長机に5席程を用意。


 
メニューはこちら。
 

餃子を中心としたメニュー構成で、
持ち帰りメニューもあります。
 

単品メニューがあり〜の、
 

セットもあり〜の。
 

餃子もラーメンも食べてみたくで、
セットをイっちゃいましょか!
 

  
 
   
【ラーメン餃子定食(正油)750


ラーメン、餃子、ゴハン、漬物のセット。
ちなみに「まんぷく〜」との違いは、
ゴハンの代わりがチャーシュー丼らしい。
 
 
 
【ラーメン(正油)(単品価格¥500
 

懐かしさを感じさせる表情をしています。
トッピングに配されるは、
チャーシュー、メンマ、かまぼこ、青ネギ。


 
スープをひと口。
 

あ、うん。
甘みが先行して、
後から軽い酸味が追っかけてきて、
そばつゆのようなイメージ。
特に響くものなし。
 

合わせるは加水高めの縮れ細麺。
プリッとした弾力を持つもの。
 
チャーシューは怪しげな色合いで、
ま、案の定の酸化臭があるボソッとした食感。
メンマは特筆することはなく、
かまぼこはかまぼこ。
 
 
 
 
 
餃子は焼き目大人しく、
白さが目立つもの。
よく見ると両面焼きをしている。
 

地産地消にこだわりを見せていて、
でも下味は薄めでそのままでは物足りない。


醤油などの補強は必須で、
でないとゴハンも進まない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お客様に安心して食べて頂くため
に、と、
こだわりは見せるものの、
ラーメンにはこだわりは感じられず。
味付けもそうだし、
持ち帰りたいという気持ちにはならなかった。

浜松市北区

S