ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

袋井市

宝龍 旭町店【みそラーメン(大)】@袋井市

投稿日:2025年3月15日 更新日:

 

 

 

 

急に食べたくなったタンメン。

 

 

 

 

・・・となると、浮かぶはあの店。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店の場所は僕がちょくちょくお邪魔する、
麺屋ななしさんの道路を挟み、
西側正面に位置しています。

豚骨醤油ラーメンななしの外観

道路を挟んで連食出来るかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しないけど。

 

(。-∀-)

 

 

 

【宝龍 旭町店】

(袋井市旭町2-9-7)

宝龍 旭町店の外観3

 

 

 

 

一度閉店したんだけど、
それを望まない声が多く、
アンケートも取ったりで再検討後、
メニューを減らしての再オープン。

宝龍 旭町店の外観1

宝龍 旭町店の外観2

暫くご無沙汰でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店頭の案内を撮っていると、

 

 

おりょ?
 おりょ?
おりょ?

 

 

 

 

 

マヂか!

 

 

 

 

 

餃子が復活とな?

宝龍 旭町店の案内

宝龍 旭町店のメニュー1

メニューを減らした再オープンだったけど、
その中には餃子も含まれていて、
閉店しなかったことは良かったものの、
餃子が無くなることは良くなくて、
残念ではあったのでこれは朗報中の朗報。

 

 

 

宝龍 旭町店の内観

大きなダクトを確認しつつ、
長〜いL型カウンターに着くと、
目の前のメニューを再確認。

宝龍 旭町店のメニュー2

 

 

 

間違いないッ!

 

 

 

“ギョーザ復活しました”の表現から、
“ギョーザ復活した”と力強くなってるぞ!

宝龍 旭町店のメニュー3

間違いなき復活ってことだよな。

口臭対策はしっかりしなきゃ!と、
それを食べずしてどうするよ?と口頭注文。

宝龍 旭町店の内観

 

 

 

 

 

【ギョーザ】¥550

宝龍 旭町店「ギョーザ」1

復活だもん、
そりゃ、イっちゃうわさ。

そもそも以前から食べていたし、
廃しても復活を希望していたし、
叶ったので食べておくべきだし。

 

 

 

使い込まれた掠れた赤いフチの楕円皿に、
キツネ色に焼かれた餃子が7個。

 

 

 

そそるじゃないのさぁ〜

 

 

 

いつも通りに何も付けず食べてみると、

宝龍 旭町店「ギョーザ」2

 

 

 

 

ぶわぁッ!

 

 

 

ニンニクが強ぇぇぇぇッ!
相変わらず強ぇぇぇぇッ!
香りが一気に爆発!

口の中がニンニクで満たされちゃう。

宝龍 旭町店「ギョーザ」3

次いでキャベツなどの甘みが広がってきて、
下味は必要十分に付けられているので、
これは何も付けずともイケる。
むしろイケる。

サクッとした皮、
ザクザク食感の餡、
ニンニクの香り、
広がる甘み旨み、
そして、
皿を見ると油が溜まっておらず、
油ベチャリーのクドさは感じずで、
やっぱココの餃子はイイなぁ〜

口臭対策は大変そうだけど、
やっぱココの餃子はイイなぁ〜

 

 

 

ぱくぱくと食べちゃおう!

 

 

 

【みそラーメン(大)¥1,100

宝龍 旭町店「みそラーメン(大)」

 

 

 

こちらも含め、
同じ名前の店にしても、
タンメンは食べたことはあっても、
味噌ほ初めてじゃなかったかなぁ〜?

タンメンよりも安いんだけど、
大盛にすると同額で、
タンメンより安い味噌より安いラーメンは、
大盛にすると3つ全て同額で、
その値付けってどうよ?って思うも、
まぁ、食べたい気持ちが大きくて、
後で気づいたんだけどね。

 

 

 

宝龍 旭町店「みそラーメン(大)」

味噌のイメージからすると、
スープがやけに淡く、
白味噌なんだろうな、とは思うも、
それでもスープがやけに淡く、
味噌っぽくない第一印象。

わかめとコーンがらしくは思わせるかな。
他にチャーシュー、メンマ、青ネギを配す。

 

 

 

まずはスープをひと口。

宝龍 旭町店「みそラーメン(大)」スープ

ほらね、淡き味噌。

白味噌は白味噌で合っているようだけど、
それにしても淡き味噌感は否めず。
ホントに味噌なのなの?

風味にしてもエンミにしても、
頭の中でコレは味噌!
そう思い込まなけりゃ、
味噌という感じでもなく、
永谷園「ゆうげ」にも遠く及ばない味噌感。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、僕は赤味噌「ひるげ」が好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

淡き味噌のスープゆえ、
化学的応援が目立って喉に引っ掛かる。

 

 

 

合わせるは中太縮れ麺。

宝龍 旭町店「みそラーメン(大)」麺

滑らかな肌をしていて、
ぷりっとした弾力、
むにっとした歯応えがある。
味はしっかりと染みている。

 

 

 

出汁なのか?
白味噌なのか?
化学的要因なのか?

 

 

 

チャーシューはギシギシ噛み締め感あり。
メンマはコリコリ。
わかめはわかめ。
コーンはコーン。

 

 

 

一味唐辛子を使うもほぼ空。

宝龍 旭町店「みそラーメン(大)」味変

七味唐辛子は入っていたので、
これで香りと辛みで引き締めて味変。

宝龍 旭町店「みそラーメン(大)」味変

なんとか食べた麺以外に、
わかめ、コーンが残っちゃってるので、
これらをしっかりちゃっかり回収しましょ。

宝龍 旭町店「みそラーメン(大)」コーン

 

 

 

 

チリン!現金払い!

 

宝龍 旭町店の案内

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・やっぱタンギョウかな。

 

 

 

 

 

 

袋井市

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.