隣で食べられてる「つけめん」が気になる。
どちらかといえば、
つけめんよりはラーメン派ではあるけど、
つけめんを食べてみたく思える。
タイミング的に狙えそうなので、
宿題にしてた一杯をイっちゃおっかな。
営業中を示す回転灯は回ってるぞ。
この記事を流し読み [開く]
【八五郎】
昼時を前の入店は、
まだ混雑する前で僕的にはラッキー。
カウンターに着いてメニューを眺めます。
つけめんにするつもりではあったけど、
その種類は多く、
ま、とりあえず、
基本らしきものにしてみます。
【つけめん(1.5玉)】¥760+110
さぁて、食べてみたかった一杯です。
つけ汁、麺との2点構成で、
つけ汁は熱く、
チャーシュー、メンマ、
白ネギ、海苔が入っていて、
細麺には氷が載っている。
早速口にしたく、
麺を取ってつけ汁に浸s・・・
うぅ、浸らないぞ。
器は茶碗サイズで角度が付いていて、
そこにチャーシューなどが入っているので、
浸ける範囲が狭く、
スープ量が少なく感じる。
むぅぅぅぅ
(@_@)
ちょんと浸け、
啜ってみると、あ、イイ!
豚メインの濃厚スープといったとこで、
醤油がしっかりと効いていて、
キリッと冷やされた麺に絡む。
強めの味付けにひんやりとした麺。
この組み合わせはイイね。
でもしっかりと麺を浸けて食べたいな。
チャーシューとかが邪魔に思えるな。
浸けるスペースを確保すべく食べちゃお。
あ、でもなんか色が悪いなぁ〜
口にしてみると、
醤油強めに味が付いていて、
これはこれでイイんだけど、
予想通りに酸化臭がしちゃって、
醤油が負けちゃってる。
これはこれでナシだわ。
メンマぽりぽり。
これでイケるかな?と思うも、
それでもたっぷり浸かるというほどてなく、
う〜ん、
やっぱ物足りないなぁ〜
しかもキンキンに冷えてやがるぅ〜
藤原竜也〜
Gたかし〜
熱いけどつけ汁に、
氷で冷やされた細麺なので、
冷えが早いんだよなぁ〜
茶碗サイズでなく、
もっと大きな器でたっぷり浸けたいわ。
【餃子(6個)】¥330
前回食べずだった餃子も注文。
キレイなキツネ色の焼き目がそそる。
うつも通りに何も付けずに口にすると、
やはりのニンニクの強さ。
下味無くともイケるんだけど、
この日はちょい弱め。
ニンニク勝ち過ぎなので、
ラー油醤油で補強しての食べ進み。
残るつけめんも平らげ、
お腹は程良く満たされ完食。
ラーメンを食べて興味が湧いて、
つけめんも食べてみたんだけど、
これはこれで好きだった。
チャーシューなどの具材が多く、
つけ汁の少なさがより際立ってしまい、
じっくり楽しめなかったのは事実。
メニューを改めて見直すと、
「かけつけめん」なるものがあり、
これってトッピングレスなんだろか?
今度はこれにしてみようかしら?
逆につけ汁が増せるなら嬉しいなぁ〜