2021年1月6日、
「トイザらス 浜松店」閉店。
『ザザシティ浜松 西館』2階に位置し、
そこのメインテナントではあったものの、
20年間の契約満了に伴いの閉店だそうで、
閉店セールも開催してるとのことで、
久しぶりに行ってみた。
・・・みたんだけど、
既にめぼしい物は少なくなっていて、
興味のあるミニカーも数自体が少なく、
おそらくは最後の訪問だろうなぁ〜と退店。
しみじみとしてしまいますわ。
山田卓司作品が展示される同階、
「浜松ジオラマファクトリー」の今後は?
気になりつつ、
そのまま地下に移動。
こちらには興味のあるものがある。
この記事を流し読み [開く]
【スガキヤ ザザシティ浜松店】
何度か足を運んでいるんだけど、
何度も足を運びたくなる味なんだよな。
メニューを眺め、
基本に変化を付けたものがありそちらを、
そしてゴハンものも注文。
フードコートとなっているので、
席に着いての調理待ち。
この日はバイトが来ないとかで、
昼時にも関わらずオバちゃんのワンオペ。
焦らず作ってもらい、
ピーッピーッピーッピーッピーッ!
【ピリ辛ネギラーメン(大盛)】¥440+100
ノーマル「ラーメン」はもちろんなれど、
ピリ辛ネギ載せが気になっちゃうじゃんね。
白髪ネギがラー油で和えられていて、
オレンジ色のその色がイイ感じ。
スープはいつもの豚骨魚介で、
カツオを強く感じるもの。
化学的なものではあるんだけど、
この味はソウルフード的で、
愛知県発の店ではあるものの、
静岡県にも馴染みか深くある。
懐かしくも欲してしまうんだよなぁ〜
合わせる細麺がこれを馴染ませていて、
あぁ、やっぱタマラナイ。
辛みを加えた白髪ネギを絡ませ、
じゃきじゃき、
ざくざくとした食感で、
ピリッとした辛みで楽しませる。
【五目ごはん】¥230
こちらも定番。
炊き込みとは違う混ぜゴハンで、
甘みある味付け。
うん、ちょっと甘くはあるんだけど、
ラーメンスープを挟んだりすると悪くない。
ゴハンものはいくつか出てるけど、
定番のこちらに馴染んじゃってるなぁ〜
もちろん完食はするんだけど、
スープは残そうかとは思い、
水を飲むんだけど、
またレンゲを突っ込んでひと口、
またひと口と重ねてしまい、
あああああ、完スペ。
ソウルフード的とは書いたものの、
新型コロナの影響などで閉店する店があり、
静岡県内においては、
MEGAドン・キホーテUNY掛川店、
大仁アピタ店、
島田アピタ店の3店が、
2020年11月30日に閉店。
残念ではあるよなぁ〜
しみじみとしてしまいますわ。
残る店舗はまだあるので、
そちらでまた楽しむこととしなきゃだわ。