ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

静岡市

麻辣亭【麻辣茄子ラーメン】@静岡市清水区

投稿日:

 

 

 

 

どこかで見かけたか?

なにかで見かけたか?

 

 

 

しばらく前から頭に残ってて、
となると、食べたくなってくるじゃんね?
食べずにいられなくなってくるじゃんね?

 

 

 

【麻辣亭】

(静岡市清水区港南町1-8) 

麻辣亭の外観3

 

 

 

ちょいと遠いエリアなので、
到着したのは13時過ぎ。

麻辣亭の営業時間

昼営業終わりにはまだ時間はあるものの、
余裕のよっちゃんって程じゃなく、
なんとか間に合ったことに安堵&安堵。

 

 

 

麻辣亭の駐車場1

駐車場は一軒挟んだ場所にあって、
「麻辣亭」の札のある場所は残りひと枠。

麻辣亭の駐車場2

麻辣亭の駐車場3

麻辣亭の駐車場4

なんとかかんとかラッキー駐車。

 

 

 

外待ちは居たけど、
5分で入店出来てラッキー重ね。

麻辣亭の外観1

麻辣亭の外観2

 

 

 

店内はカウンター3席、
テーブル4席×1脚、2席×2脚の用意があり、
どちらもほぼほぼ埋まっていての賑やかさ。

麻辣亭のメニュー4

 

 

 

セルフで水を用意しての着席で、
眺めるメニューはこちら。

麻辣亭のメニュー2

麻辣亭のメニュー3

 

 

 

ノーマルラーメンや餡掛けもあるけど、
やっぱ麻辣亭ですもん、
そりゃ、シビカラの味を欲すじゃんね?

麻辣亭のメニュー5

カウンター上には他のメニューもあって、
そちらからマーボな一杯と目が合ったので、
今回はそれにしてみよっかな。

麻辣亭のメニュー6

麻辣亭のメニュー1

以前あった豆腐は無いので、
ナスをイってみナス!

 

 

 

麻辣亭の内観

 

 

 

 

 

【麻辣茄子ラーメン】¥900

麻辣亭「麻婆茄子ラーメン」

 

 

 

うわぁ〜

これ絶対ヤバいやつ〜

 

 

 

妖しき表情だと思いません?

どろりんどろりん
トロミ餡の麻婆茄子が広がっています。

麻辣亭「麻婆茄子ラーメン」

白き丼に明るめなオレンジ色の麻婆茄子。

でも、それだけでなく、
丼フチにまで散っちゃった花椒、
ホアジャオのイイ香りがするのよぉ〜

顔を近づけると、
立ち上がってくる香りがタマランチンチン。

麻辣亭「麻婆茄子ラーメン」麻婆茄子

店の名前通りに“麻辣”を楽しませてくれる?

 

 

 

期待を込めて、
ヤラれないように、
咽せないように、
吸い込まないように、
啜らないように、
そっと流し込むようにスープをひと口。

麻辣亭「麻婆茄子ラーメン」スープ

はいはいはい。

ほんのり甘みあるもので、
麻辣は入り込んじゃいるも刺激はまだ低め。
餡と麺が絡んできての展開が楽しみになる。

 

 

 

麻辣亭「麻婆茄子ラーメン」麺1

低加水極細麺を合わせていて、
これもまた一気に啜り上げようもんなら、

 

 

 

ぶふぉッ!

 

 

 

(( ;*д*))o=3=3 ゴホッゴホッ

 

 

 

ぜってぇ咽せそうなので、
そっとそっとそっと慎重に慎重に慎重に、
口に運んでみるとなんとかクリア。

でもでも油断したらあかん。
あかん、油断したら。

気化したやーつにヤラれっちゃいそうで、
その後もしばらくは慎重に慎重に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぶふぉッ!

 

 

 

(( ;*д*))o=3=3 ゴホッゴホッ

 

 

 

慎重に食べていたんだけど、
ちよっとの油断で咽せた。
ヤってしまった。

気管支直撃をヤラかしちまった💦

その危険性可能性が高い店ではあるので、
咽せたところで寛容性は高いとは思うも、
それでも周囲の目を気にするとハズイ💦

 

 

 

「麻辣麺」は辛さレベル5、痺れレベル5で、
それに比べ2、2のこれはカワイイけど、
それでもそこそこの辛さ痺れは覚悟し、
食べ始めたんだけど、
うん、そこそこのレベルではあるかな。

麻辣亭「麻婆茄子ラーメン」麺2

悶絶レベルの辛さではなく、
ビリビリ麻痺の痺れ感ではなく、
でも、それなりではあって、
この加減は僕はキライじゃない。

辛さ痺れが目立つけど、
マーボ餡は奥に甘みもあってコク深く、
味わいを殺さない加減でアリ寄りのアリ。
麺にもよく絡んで食べさせる。

で、細切りされたナス。

麻辣亭「麻婆茄子ラーメン」麻婆茄子

熱をしっかりと抱え込んでいて、
アツアツホフホフになるんだけど、
油との相性良きナスだもの、
コクが増しているのはもちろん、
増した甘みをも感じ、
それが麺に絡んだ時の相性も良き良き。

麻辣亭「麻婆茄子ラーメン」麺3

そしてひき肉も使われていて、
麺にも絡んできてその旨みを発するので、
箸が止まらなくなってきましたぞ。

刻んだ白ネギも絡んではくるものの、
大きさや量で存在感薄めには感じるので、
もうちょい高めても良さげには感じる。

 

 

 

 

 

とは言えとは言え、
このバランス感覚は惹きを覚え、
箸を進めていくんだけど、
徐々に痺れが蓄積し、
舌がビリビリと痺れてきた。

但し、温度低下に伴って、
スープの甘みが前に出て増してきたので、
食べやすくはなってくるので無問題。

でもでもでもでも、
そんなの関係ないこたぁなく、
まだまだ注意は必要。
汗がじわりと滲み出てくるので、
汗との格闘も始まって、
それでもハンカチ王子は拭き拭きで、
ひき肉などの具材も拾い集め、
しっかりうっかりちゃっかり完食。

 

 

 

 

 

うんうんうん、
この麻婆茄子はイイなぁ〜

 

 

 

 

 

固形物は食べ終えているんだけど、
残るスープがまだ僕を誘っている。
水を飲んで“以上!”状態ではあるも、
甘み増した感じがまた良くて、
まだ飲んでいたいような程良き刺激感で、
毛穴開いて汗がじわじわ滲み出てきたので、
頃合いを見計らって、
このぐらいにしといてやらぁ〜

ホントにホントのフィニッシュ。

 

 

 

 

 

辛いは辛い、
痺れは痺れであるんだけど、
バランス感も含めてこれは好きだな。
麻辣麺は僕には結構エグいので、
麻婆茄子ラーメンはまた食べたいな。

うん、久々の訪問だったけど、
惹かれる一杯であったので、
次はもうちょい短いスパンで食べたいな。

てか、他にも気になるものはあるので、
それらとも悩んじゃうんだろうなぁ〜

 

 

 

 

 

ま、ま、ま、
とにかくまた足を延ばさなくっちゃ!

 

 

 

 

 

行かなくちゃ!

 

┌(; ̄◇ ̄)┘

 

 

 

 

静岡市

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.