浜松の街中「デジャブ」でひとり酒。
当ブログを見てくれているという、
ラーメン好きな店主と話をしていると、
同じく当ブログを知る後輩が居ると。
イイ人だな、きっと。(°▽°)

カレー屋さんをやってるそうで、
食べてやってくださいと勧められるも、
残念ながら麺類は無いみたいでムムム。
ん〜ん、
ラーメンや混ぜがあったらば、
すぐ行ってみたくなるんだけど、
ま、そちらは無性に腹が減って、
カレースイッチが入って、
ガル〜なんて気持ちになったら、
普通に食べに行ってみよっかな。
うん、そうしようそうしよう。
(;゜3゜)~ ♪
と、思っていたんだけど、
機を失するとその気が失するのも事実で、
ガル〜と気持ちを高めての訪問。
【SPICE CURRY GHAL】
(スパイス カレー ガル)

http://ghal-hamamatsu.com/index.html

北部水泳場の東側に位置し、
道路側の看板のライオンがキャッチー。

2019年3月28日開店だそうで、
まだ新しきオサレな外観がイイわね。

駐車場は枕木にリサイクル材を敷き詰め、
土間コンクリートにはタイルを埋め込む。

店頭にはランチ案内があり、
それ以外にも好きなカレーに追加して、
サラダ、スープが付くセットへ変更も可。

店内はカウンター、テーブル、
奥には座敷があるようで、
ゆったりとした空間を有している。

スタッフは3名で、
後輩とされる店主は奥で調理する方かな?
となると、奥さんとお父さんかな?
ハットを被ったお父さんは緊張感あるし、
店主のピリピリ感は伝わってくるし、
カウンター天板高に対して、
椅子が高めで前のめり気味だし、
ビビリーな僕は初訪ということもあって、
どうも落ち着かないなぁ〜
ドキドキ (⌒-⌒; )
メニューはこちら。

持ち帰りメニューもありますよ。


さて、どうしよっか?
ポークスペアリブはこの日売り切れで、
初めてだから、
左上の法則的なるひと皿にしてみよっかな。

ボリューム感は分からないけど大盛にして、
セットも付けちゃお!

【サラダ+スープセット】+¥250

文字通りのサラダとスープのセット。

スープは豆類だったり、
ん?
この黒いのは何だろ?

何かの花かしら?だったり、
スパイスが色々使われているようで、
軽いカレー風味といった感があり、
これ、美味いな、うん、好き。

単品で頼みたいほどなれど、
単品での用意はないのは残念ねん。
【チキンマサラ(大盛)】¥1,100+100

シルバーの大っきな皿でどどん!と登場。
黄色いゴハンが目を惹くね。

ターメリックを使ってるのかな?
香りは好きなんだけど、
スーパーで買ってみたら、
瓶にビニール袋に入ったのが極少量で、
驚いたことがあったなぁ〜
高級品ってのを認識したっけ。
で

ゴロンと骨付きもも肉入りのカレーに、
付け合わせはジャガイモとキャベツ。

スパイスカレーを早速いただいちゃうと、
デフォの辛口仕様であっても、
辛ぇーーッ!って悶絶するほどでなく、
さほど強い辛みではないから、
スパイスを感じやすくあって、
鼻から抜ける香りを感じられてイイ。

コリアンダー?というか、
パクチーも入ってるようで、
時折その香りも顔を出す。
あ、トッピングでパクチーがあるから、
入っているのかも。
カレーにパクチーかぁ〜
合うかもなぁ〜
頼んでみても良かったかも。
そんな香りなんかも楽しみながら食べ進み。
骨付きもも肉はどうしよっか?

スプーンを入れてみると、
ほろっと身が崩れる。
お!柔らかッ!
スプーンでほぐれちゃうほどの柔らかさ。
うりゃ!うりゃ!うりゃ!
٩( ᐛ )و

柔らかな身と一緒に更なる食べ進み。
パクパク。
大盛は意外に食べ応えあるぞ。
あるあるあるぞ、パクパク。
で、なんとかかんとか完食。

うんうんうん、
ラーメン屋巡りだけでなく、
カレー屋巡りも面白いかもなぁ〜
黄色いチェーン店のものとは当然違い、
スパイスカレーを謳うだけあって、
その複雑さが感じられるひと皿でした。
ま、でも、どうなんだろ?
コクだったり深みが弱いよな気がしたので、
トマトを加えたものの方がイイかな?
次にガル〜とスイッチが入ったら、
ポークスペアリブにしてみよっかな。
あ、パクチーも付けて。(・∀・)