イキたいと思いつつも、
道中の複雑さと駐車場確保の困難さから、
スイッチが入らずズルズルル。
ようやっと向かうも、
案の定駐車場はいっぱいで、
案内に従っての路上待ち。
しばし待っての確保、
からの入店は【麺処 清水】
券売機を眺め~のでポチリ、
からの着席の調理待ち。
【鶏だし塩ラーメン】¥760
キレイな色合いの一杯です。
透明感ある黄金色のスープ、
ピンク色のチャーシューに、
スープ色と同化する穂先メンマ、
白と緑が混在する水菜、
中心部にふんわりと白さ際立つ白髪ネギ、
これらを締めるフチが青い紋様の丼。
スープをひと口。
ピンク色のチャーシューに、
スープ色と同化する穂先メンマ、
白と緑が混在する水菜、
中心部にふんわりと白さ際立つ白髪ネギ、
これらを締めるフチが青い紋様の丼。
スープをひと口。
鶏の香りと共に甘みある旨みが際立ちます。
タレは5種の塩に、
ホタテや昆布など魚介類を併せてあるそうで、
旨みが鶏を引き立てています。
強めな甘みがちょっと気にはなるな。
タレは5種の塩に、
ホタテや昆布など魚介類を併せてあるそうで、
旨みが鶏を引き立てています。
強めな甘みがちょっと気にはなるな。
合わせるは細麺。
しなやかさがありつつも、
グッと噛み締める歯応えがイイ。
スープの馴染みも良く、
旨みをしっかりと伴わせます。
白髪ネギや水菜が時折絡み、
食感に変化を与えます。
チャーシューは肩ロース使用のレア仕上げ。
厚手でしっとりとした噛み締め感があり、
臭みが無いので肉の旨みを存分に楽しめる。
周りの黒コショウはピリリとアクセントね。
穂先メンマはシャリシャリと軽めな歯応え。
後半にかけては、
甘みがより気になってはくるな。
しなやかさがありつつも、
グッと噛み締める歯応えがイイ。
スープの馴染みも良く、
旨みをしっかりと伴わせます。
白髪ネギや水菜が時折絡み、
食感に変化を与えます。
チャーシューは肩ロース使用のレア仕上げ。
厚手でしっとりとした噛み締め感があり、
臭みが無いので肉の旨みを存分に楽しめる。
周りの黒コショウはピリリとアクセントね。
穂先メンマはシャリシャリと軽めな歯応え。
後半にかけては、
甘みがより気になってはくるな。
とはいえ、
完スペはしちゃうんですけどね。
(*´∇`*)
完スペはしちゃうんですけどね。
(*´∇`*)