いっつも混んでるんです。
雨でも関係なく混んでるんです。
大人しく外待ちして、やっと店内に案内され食券を買ったら今度は中待ち。
混んでるんです。
音量大きめのサザンを聴きながら待つんです。
メニューはこちら。
既に食券は買ってあるんですけどね。
【台湾まぜそば】¥750
卵黄を中心にミンチ、ニラ、海苔、ネギ、魚粉などがキレイに盛付けされています。
ニンニクの有無を訊かれるのでもちろん有りでお願いしました。
これをもう混ぜるのね、ひたすら。
とにかく混ぜるのよ。
マ~ゼ、マ~ゼ ψ(`∇´)ψ
混ざったらいただきます。
茹で上がってテボに入ったままの平打ち太麺を、
菜箸などでグチャングチャンに混ぜてあるのでヌメリがあります。
辛い味付けのミンチ、ジャンク効果アップのニンニク、ニラ、海苔などがよく絡みます。
あとはこれを喰らうだけです。
決して上品な食べ物ではありません。
ワイルドに喰らうだけです。
これが美味いのよねぇ~ (≧∀≦)
美味いものに理屈は要らないのよ!!
ただひたすらに、喰らえ!! 喰らえ!! 喰らえ!!
食べ終わったら残ったミンチに「追い飯」を投入してもらいます。
混ぜたら・・・
喰らえ!!
喰らえ!!
喰らえ!!
喰いつくしてしまえぇぇ―――ッ!!
ℇ≡ o(`ω´ )o ≡3
この店が元祖なんです。
やはり美味いんです。
惹かれるんです。
この味をやはり食べたい。
食べておきたい。
でもなかなか名古屋へは行けない。
食べれない。
静岡県内でも食べたい!
食べたい!
食べたい!
そのうちにどこかでこう訊いたら答えてくれるかな???
はなびの味と同じ”台湾まぜそば”やってる?
やってるよ