ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

磐田市

中華料理 龍公亭【広東めん】@ 磐田市

投稿日:2025年10月23日 更新日:

 

 

 

 

SNSを賑わす店ではないし、
大きな通りに面しているわけじゃないし、
目立つわけでもないけど、
ふっと思い出す隠れた中華料理店。

もう10年前になるけど、
ハツホー記事のコメントで、
チャーハンを推されていたけど、
ただのラーメン好きタカ☆としては、
やっぱラーメンを食べたい!と、
そちらを食べていたけど、
過去記事を見直してみると、
「チャーハンセット」ってのもあって、
小ラーメンが選べたので、
今回はそれにしてみようと、
久しぶりに寄ってみたくなりましたよ。

 

 

 

福王寺の外観3

福王寺の外観4

福王寺の外観2

福王寺の外観1

中華料理 龍公亭の外観1

磐田市城之崎「福王寺」の総門の前にあり、
そちらの駐車場も使えるってことで、
そこんとこはありがたいですわ。

中華料理 龍公亭の外観2

中華料理 龍公亭の外観3

中華料理 龍公亭の駐車場案内

 

 

 

【中華料理 龍公亭】

(磐田市城之崎4-3-1)

中華料理 龍公亭の外観4

開放的な外観ではないので、
営業しているかどうか不安感はあるも、
のぼり旗があるので安堵&安堵。

中華料理 龍公亭の外観5

入口は回り込むとあって、
掛けられた暖簾は弧を描くもの。

湖西方面の中華料理店でも見かけたけど、
そちらは閉じてしまったので、
こういうやつを見ると懐かしく思っちゃう。

 

 

 

それはそれとて、
岡持ッちを積む出前機があったり、

中華料理 龍公亭の外観7

え?
ロボット的オブジェ?
ってな錆びた餃子絞り器があったり、
それらも年代をナツさを加速させちゃう。

中華料理 龍公亭の外観6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どぅわッ!

 

Σ(Д゚;/)/

 

 

うわぁ〜
チャーハン無いのかぁ〜

中華料理 龍公亭の案内

口がそれになっちゃってたし、
それ目的であったのでキツイわぁ〜
うわぁ〜
そうなのかぁ〜

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

気持ち切り替えは簡単ではないけど、
やむなし山梨ではあるかぁ〜

テーブル4席×4脚のみの店内。

壁の短冊も隠されてて、
残念ではあるなぁ〜

中華料理 龍公亭のメニュー1

中華料理 龍公亭のメニュー2

重ねられた紙から透けて見える、
チャーハン、エビ、五目の文字が悲しいゾ。

最初の訪問からもう10年経っちゃって、
その時のコメでチャーハンを推されてて、
やっと食べてみようかと思ったけど、
残念無念断念。

いずれ復活はするんでしょうけど、
次の機会があるや否や、
いつになるか分からないので残念無念断念。

 

 

 

となると、
それ以外で選択せねばねば。

中華料理 龍公亭のメニュー3

 

 

 

ってことで、
菜単はこちら。

中華料理 龍公亭のメニュー4

中華料理 龍公亭のメニュー5

 

 

 

で、注文。

中華料理 龍公亭のメニュー6

中華料理 龍公亭の内観

 

 

 

 

 

【焼餃子】¥420

中華料理 龍公亭「焼餃子」

6個並んだ餃子の提供です。
程良きキツネ色の焼き目がイイ感じよね。

中華料理 龍公亭「焼餃子」

いつも通り何も付けずに食べてみると、
柔らかめの焼き上がりで、
中は肉多めの餡が詰め込まれていて、
ん?
五香粉らしき香りがするのよね。

他とは違う香りの餡でもって、
ここで賛否が分かれそうな気はするけど、
僕的にはナシ寄りのアリってとこで、
半分くらい食べたら調味料を使っちゃう。

 

 

 

【広東めん】¥900

中華料理 龍公亭「広東めん」

 

 

 

遅れて提供の広東めん。

具沢山の餡掛けラーメンってとこで、
キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、タケノコ、
かまぼこ、キクラゲ、豚肉などが使われ、
食べ応えはバッチリそう。

中華料理 龍公亭「広東めん」

 

 

 

スープをひと口。

中華料理 龍公亭「広東めん」スープ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・ん、臭いな。

中華スープからは獣臭なのか?
いや、傷んでないかな?
ちょっと臭いがあるんだわ。

この後で餡が入り込んでくると、
強めの味の餡でかき消す感はあるものの、
完全ではなく、
ちょいちょいそれが顔を出してくる。

 

 

 

中華料理 龍公亭「広東めん」麺

合わせる細麺はぷりっとしていて、
具材などとも絡んできて、
そこらあたりは悪くはないんだけど、
尾を引きずるスープの臭い。

中華料理 龍公亭「広東めん」餡掛け

野菜などを絡めては食べ、
ちゃんと漿(チャン)された豚肉、
いや、薄衣ではなく、
ぼてっとした天ぷら風な衣で、
エビも入ってたりして、
広東めんに天ぷらの要素を足した感で、
ちょっとその衣が重たくさせちゃうな。

中華料理 龍公亭「広東めん」餡掛け

うん、まぁ、そうね、
そういうことなのね。

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

チャリン!現金払い!

 

 

 

 

磐田市

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.