ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

掛川市

中華居酒屋 健功【〆の拉麺】@掛川市

投稿日:2025年5月4日 更新日:

 

 

 

 

 

え゛

 

 

 

そういう店があるんだ。

新店発掘やら既存店掘り下げやら、
SNS情報を得て食べに行くでなく、
食べに行ってSNS情報を発してる感で、
モリモリはどこからそれを得てるんだろ?

 

 

 

ま、ま、ま、
ストーリーを見ると、
上がった情報には店名は書かれてはおらず、
その写真からヒントを得るしかない。

調べてみると居酒屋のようなんだけど、
昼営業をやる時があって、
そこでラーメンが食べれるらしい。

それだけでなく、
他にも気になるものがあり、
狙えるものなら狙ってみたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向かってはみたものの、
3月から営業日に変更があったようで、
その日は夜のみ営業のようで、
泣いて帰るしかありませんわ。

 

 

 

。゚(゚´Д`゚)゚。 ぴえん

 

 

 

中華居酒屋 健功の外観1

中華居酒屋 健功の外観2

否、有料駐車場を利用したこともあって、
急遽リカバーしたけどね。

 

 

 

でも、せっかく火がついたし、
フラれ気分でロックンロールでもって、
リベンジするしかないじゃん!
じゃんじゃじゃん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ、逆襲の準備は整ったのだ。
日曜の昼に照準を絞って逆襲だ!だ!だ!

中華居酒屋 健功の外観3

有料駐車場に停めて向かうのだ!だ!だ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中華居酒屋 健功の外観4 中華居酒屋 健功の外観5

中華居酒屋 健功の外観6

外には三角看板がある。

中華居酒屋 健功の外観10

店は2階にあるのね。

 

 

 

営業時間を再確認、
今回は間違いなく営業してる。

中華居酒屋 健功の外観7

中華居酒屋 健功の外観9

中華居酒屋 健功の案内2

中華居酒屋 健功の案内3

初めてはいつもドキドキだけど、
迷わずイケよ、イケば分かるさ。

 

 

 

イクよ、イクよ、イっちゃうよ。

 

 

 

2024年11月20日オープンの新店。

 

 

 

 

【中華居酒屋 健功】

(掛川市肴町7-15)

中華居酒屋 健功の外観8

中華居酒屋 健功の案内1

 

 

 

 

中華居酒屋 健功の外観11

中華居酒屋 健功の外観12

中華居酒屋 健功の外観13

中華居酒屋 健功の外観14

中華居酒屋 健功の外観16

階段途中にはセンサーがあり、
そこに引っ掛かって鳴ったチャイム音で、
店主が窓から顔を覗かせる。

 

 

 

まだドアを開ける前で、
気持ちを整えているのに、
驚くジャマイカ!
気持ち乱れるわ!

中華居酒屋 健功の外観17

中華居酒屋 健功の外観15

ドアを開けると凝視攻撃のスタッフ。

 

 

 

お母さん、入ってもイイの?

 

 

 

静かな店内は厨房前にカウンター、
周りにボックス席などがあって、
あたしゃ当然のカウンター席へ落ち着く。

中華居酒屋 健功のメニュー1

中華居酒屋 健功のメニュー2

メニューは店頭でも見てきたけど、
それ以外もあって、
居酒屋だもの、
モチのロン、酒などのドリンク類も。

中華居酒屋 健功のメニュー5

中華居酒屋 健功のメニュー6

中華居酒屋 健功のメニュー4

中華居酒屋 健功のメニュー7

山椒サワー、山椒ハイボールは気になるぞ。
お? ポップコーンハイボールも気になるぞ。

残念ながらアルコールは断念だけど。

色々食べてみたいけれど、
大食いではなく少食な僕としては、
食べ切れそうなあたりを攻めてみよう。
うん、そうしよう。

餃子とチャーハンとラーメンを注文。

中華居酒屋 健功の内観

中華居酒屋 健功の内観

 

 

 

 

 

【自家製餃子・焼】¥400

中華居酒屋 健功「自家製餃子」1

まず提供されたのは焼き餃子。
自家製は間違いないにキマッテル!!!!
そう確信させる形の不揃いさ。

焼きはちょっと深めで焦げ茶色で、
そこんとこはそれでアリ寄りなんだけど、
油ベチャリーなのはナシ寄りかな。
食べてみなきゃ分からないけどね。

中華居酒屋 健功「自家製餃子」2

口にすると、
焼き面は噛み千切る感じのギシギシさで、
全体的には柔らかめな皮。

キャベツ、ニラ、豚肉が使われていて、
ちょい酸味の甘みある餡で、
下味はそのままでもイケるほどながら、
油ベチャリーを考慮して調味料は使いたく、
酢ラー油醤油で調整しちゃう。

中華居酒屋 健功「自家製餃子」3

温かいうちに食べちゃうと、
タイミングを見計らったようにチャーハン。

 

 

 

【健功炒飯】¥750

中華居酒屋 健功「健功炒飯」1

店名を冠しているんだもん、
そりゃ、チャーハンも食べとかにゃじゃん?

チャーシュー、ハム、玉子、なると、
青ネギなどが使われているもので彩り豊か。

中華居酒屋 健功「健功炒飯」2

ふぅわりとしていて、
口にするとほろっとほぐれ、
でもしっとり感がある。

塩味で各素材がよく感じられるようで、
玉子はふわっと柔らかく、
あ、チャーシューが他に比べると大きめで、
ぷりっとした弾力ある食感に、
噛み締めると旨さが滲み出てきて、
これがイイ効果を生んでいるんだわ。

 

 

 

あああああ

 

あまり意識をしてこなかったけど、
玉子をとりあえず使いました、でなく、
米粒をコーティングしつつ、
ふぅわりと柔らかく混じっていて、
他店で食べたものを思い出したけど、
玉子焼きの端っこみたいな硬さがあって、
このオムレツのような感じとは違ってた。

中華居酒屋 健功「健功炒飯」3

今後は気にするようにしよう。

とりあえず、
これはアリ寄りのアリで良き良き。
食べてみることをオススメしておこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その名前の通り、
提供のタイミングを見ていてくれたのか、
食べ終わりを見計らっていてくれたのか、
バッチシの頃合いでの提供。

重ね重ねありがたし。

 

 

 

【〆の拉麺】¥600

中華居酒屋 健功「〆の拉麺」

 

 

 

白き丼はオサレ感ある切立丼。
ここのところ気になる切立丼なので、
たまたまだろうけど重なる時は重なる。

中華居酒屋 健功「〆の拉麺」

深みある醤油スープには刻みネギが浮かび、
チャーシュー、メンマ、なるとを配する。

 

 

 

ぷつぷつと油玉浮かぶスープ、
これをちゃぷちゃぷしてひと口。

中華居酒屋 健功「〆の拉麺」スープ

 

 

 

はい、中華〜

 

 

 

鶏ガラ香味野菜系の出汁に、
ダイレクト醤油といった感のもので、
ハッキリ強めな味わいに、
醤油の酸味が活きていて、
そこに刻みネギが入り込み、
ちょいとテンションは上がる。

 

 

 

中華居酒屋 健功「〆の拉麺」麺

合わせるはゆる縮れの細麺で、
ぷりっとした弾力、
もちっとした歯応えがあって、
強めの醤油感に合っている印象。

そこにまたネギが絡むとイイよねぇ〜

中華居酒屋 健功「〆の拉麺」チャーシュー

チャーシューはピンク色。
グレーではないピンク色。

しっとりしつつ、
でもややパサ感があり、
それよりなにより酸化してないことがイイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近トラウマで拒否感覚すらあり、
嫌悪感を抱く酸化臭チャーシューに敏感で、
品質管理も出来ない体たらくな店が多く、
そんな中でちゃんとした、
当たり前のチャーシューが食べられるって、
何でもないようなことが幸せだと思うの。
ロードなの。
そうなの。

メンマはポキポキで特記なし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中からは蓄積効果もあって、
しょっぱめには感じてくるものの、
まぁ、そこんとこは居酒屋という業態ゆえ、
お酒の後に食べるラーメン、
〆のラーメンとしてはアリなんだろう。

はい、そんな感じでもって完食です。

 

 

チリン!PayPay!

 

 

夜の居酒屋としては、
僕としては利用機会薄とは思うものの、
メニューで気になるものもあり、
昼営業あれば狙ってみたくはあるなぁ〜

いつかそんな機会があれば・・・

 

 

 

掛川市

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.