また食べたかったんです。
そう思わせるって大事だと思うんだよね。
この日は駅近くの新店に向かうも、
当面の間は夜営業のみの悲しい現実。
食べてないのに駐車料金を払う現実に凹み、
美味いもん食べてリカバリーしなきゃ!と、
向かったのが【餃子専門 さくや】
美味いもん食べてリカバリーしなきゃ!と、
向かったのが【餃子専門 さくや】
また食べたかったんです。
豊橋市公会堂の真正面の道沿いにあり、
おシャンティなブティックかパン屋みたい。
豊橋市公会堂の真正面の道沿いにあり、
おシャンティなブティックかパン屋みたい。
メニューは壁に掲示されていて、
餃子と担々麺の基本2種類を用意。
タンタンは同じ金額で、
ゴハン、小鉢付きランチも選べますが単品で、
餃子も単品でお願いします。
餃子と担々麺の基本2種類を用意。
タンタンは同じ金額で、
ゴハン、小鉢付きランチも選べますが単品で、
餃子も単品でお願いします。
【生姜たっぷりの担々麺】¥920
ベージュの芝麻醬が浮かぶスープには、
明るい赤のラー油が泳ぎ、
ひき肉の両サイドには細微塵の搾菜とネギ、
そしてひと口サイズのチンゲン菜を配置と、
彩りがが鮮やかでキレイな一杯です。
明るい赤のラー油が泳ぎ、
ひき肉の両サイドには細微塵の搾菜とネギ、
そしてひと口サイズのチンゲン菜を配置と、
彩りがが鮮やかでキレイな一杯です。
スープをひと口。
どこからともなく現れる生姜の後、
ゴマの風味がグワッ!と膨らみます。
ゴマの風味がグワッ!と膨らみます。
タンタンと謳うものの、
店によって濃度はまちまちだけど、
こちらは風味濃厚です。
ラー油のキレ良く、
バランスがイイのよ。
合わせる細麺はしこしこと力強く、
スープに負けることない歯応えです。
ひき肉はもちろんながら、
細微塵の搾菜、ネギは舌を心地良く刺激。
麺によく絡み、
食感に変化をもたらします。
今回はランチにしなかったけど、
ゴハンを投入しても楽しみたいところ。
スープに負けることない歯応えです。
ひき肉はもちろんながら、
細微塵の搾菜、ネギは舌を心地良く刺激。
麺によく絡み、
食感に変化をもたらします。
今回はランチにしなかったけど、
ゴハンを投入しても楽しみたいところ。
【餃子】¥260
やはりこれも食べたいんだよね。
形が崩れず、
しっかり整ったものが6個。
形が崩れず、
しっかり整ったものが6個。
まずは何も付けずに食べてみると、
皮がサクッと軽やか食感で、
しっかりとした下味があり、
そのままイケちゃう。
そのままイケちゃうのよ。
これはやっぱり食べとかなきゃなんだわ。
次はランチでゴハンと一緒に楽しもうかしら?
( ̄▽ ̄)
皮がサクッと軽やか食感で、
しっかりとした下味があり、
そのままイケちゃう。
そのままイケちゃうのよ。
これはやっぱり食べとかなきゃなんだわ。
次はランチでゴハンと一緒に楽しもうかしら?
( ̄▽ ̄)