ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

愛知県新城市

麺屋 天赦【濃厚塩らーめん】 @愛知県新城市

投稿日:2019年2月7日 更新日:


山を越え、
谷を越え、
向かうは【麺屋 天赦(
てんしゃ)


店頭には写真付き説明付きメニューが貼られ、
食券を買う前に検討出来るのはありがたいね。

いつもとは違う一杯にしてみたく、
狙いをつけてた一杯にしてみます。

ポチリ。

【濃厚塩らーめん】860



あ、そうなんだ。
店頭写真はSP(スペシャル)で、
これはノーマルバージョン。

食券を渡す際に訊かれた、
大盛可能な麺量、野菜量は普通にして、
ニンニクは無しにしたんだけど、
ま、それにしても極々シンプルな表情ね。

もやし、キャベツの山があって、
チャーシューはスープに半分浸かった状態で、
背脂浮かぶ白いスープと相まって、
見た目的にちょっと寂しさはあるなぁ〜

スープは粘度は抑えめでサラリとしたもので、
背脂による甘みとコクがあり、
豚のワイルドな香りも感じられる。
岩塩を使ってるそうで、
輪郭をハッキリと描いてる感じではあるけど、
喉奥に直撃するようなしょっからさがある。

小鯛をじっくり煮込んだ出汁で、
鯛のあら煮のような上品な・・・と、
謳ってはいるんだけど、
豚感と岩塩が前に出てくるので、
あくまで裏方、サポートといった感じがする。

合わせるは平打ち極太麺で、
食べ始めに軽いヌメリを感じた。
スープの馴染みは良くて、
もちっと力強い歯応えがイイ。
もやしなどが絡むことで食感の変化も与え、
ガッツリ食べられる満足度は高い。

但し、
徐々に馴染みが深まることで、
しょっからさに拍車がかかるのは否めなく、
それが単調さにも感じられてくる。

チャーシューはパサつき気味ながら、
噛むとじんわりと旨みが滲み出てくる。

ジローな一杯の方がイイかな。

愛知県新城市

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.