ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

菊川市

menya 787【洋風らーめん】@菊川市

投稿日:2025年11月22日 更新日:

 

 

 

 

スタッフ急募ですぞ!

 

 

 

menya 787の求人案内

 

元気で明るい方いません?
多分おそらくmaybeまかないもあるかな?

北のように冷たくなく、
南のように熱苦しくなく、
挑戦するにはイイ環境なのかも。

 

 

知らんけど。

 

(。-∀-)

 

 

 

翌日は10周年イベントがあり、
日本人で良かったな、
日本人で良かったな、
ララララーメンが聴けるかも?のライヴも。

整理券が前日に配られるってんで、
一応もらっておかねばねば、って
菊川のこちらへ。

menya 787の外観

 

 

 

【menya 787】

(菊川市加茂5761-1)

menya 787の外観

 

 

 

閉店間際の遅い時間帯の訪問だったので、
だいぶ落ち着いた雰囲気ではあったけど、
営業終わりに配られる整理券を求め、
店頭には怪しき人々がうろちょろ。
それを受け取ると散っていきましたわ。

イベント整理券

僕も先にもらっとこう。

 

 

 

menya 787の限定案内

限定案内を一応は眺めるも、
レギュラーをイってみようかな。

menya 787の券売機

ポチリ。

 

 

 

先日某店にフラれプンプンダった方、
ポポさんも居たりして、
真摯にラーメンと向き合っているようで、
素直な感想が気になるわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厨房にはビビり顔のスグルゥ。

静かに食券を裏返して渡す。
静かに食券をひっくり返す。
ぶったまげてる。

 

 

「え?ダメ?」

 

 

それじゃないのか?渋い表情を見せる。

 

 

「違うものを食べた方がイイ?」

 

 

煮え切らない態度で表情が崩れている。
何も言わずに諦めたのか調理が始まる。

 

 

知らんがな。

 

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

 

 

 

 

【洋風らーめん】¥1,250

menya 787「洋風らーめん」

 

 

 

洋風?

 

 

 

そう意識させるほどの洋風感はないけど、
何かが洋風なんだろう。

それって何?
迷わず食えよ、
食えば分かるさ?

 

 

( ̄Д ̄)ノ ダァァァァァ

 

 

menya 787「洋風らーめん」

グラフィティフォントの入る白き丼の中、
見るからにコク深そうな不透明なスープ、
丁寧に折り畳まれた麺線を魅せていて、
トッピングにはチャーシュー、メンマ、
姫三つ葉、仕上げに黒コショウと、
定位置にビシッと配した凛とした表情。
静けさの中に自信が感じられます。

それはそれとて味はどうなんだい?

 

 

 

スープをひと口。

menya 787「洋風らーめん」スープ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あぁ〜

 

 

 

おいちいね。
洋風なのね。
低加水細麺。

menya 787「洋風らーめん」麺

黒コショウ。
豚肩ロースチャーシュー。
醤油感強くゴリゴリ硬いメンマ。

基本的にはおいちいとは思うよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・僕には響かなかっただけで。

 

 

 

 

 

 

周年お祝い

 

 

 

菊川市

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.