ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

浜松市中央区

ラーメン 山岡家 浜松有玉店【プレミアム塩とんこつラーメン(中盛)】@浜松市中央区有玉北町

投稿日:2025年11月10日 更新日:

 

 

 

 

お腹ペコリンとはならず、
タイミングを失しちゃって、
なんなら様子見で昼抜きも考えたけど、
やっぱりお腹って空くんだな。
食べなきゃ気が収まらなくなってきた。

 

 

 

 

 

でもでもでもでも、
昼営業を終える時間帯ではあるので、
食べ損ねる可能性大の大。

 

 

 

ヤバぁ〜

 

 

 

でもでもでもでも、
24時間営業ってありがたい。
こういう時の山岡家はありがたい。
こういう時以外でも食べてるけど、
とにかくとにかくありがたい。

ラーメン 山岡家 浜松有玉店の外観

 

 

 

【ラーメン 山岡家 浜松有玉店】

(浜松市中央区有玉北町2281-1)

ラーメン 山岡家 浜松有玉店の外観

昼時はとうに過ぎているんだけど、
お腹ペコリンズはまだまだいるみたいで、
駐車場を含めて混雑している。

風除室のタッチパネル式券売機前に立ち、
さて、どうしたものか?と思案思案。

 

 

 

いつもの塩を選択しかけたけど、
いつもの、ってのが多過ぎる気もして、
たまには違うものにしてみようかと、
たまたま目に入ったし、
未食だったこともあり、
それにしてみようかとピッピッピッ。

ラーメン 山岡家 浜松有玉店の券売機

ラーメン 山岡家 浜松有玉店の券売機

 

 

チリン!PayPay!

 

 

セルフで水を用意しての着席で、
どんな一杯なんだろう?期待の調理待ち。

ラーメン 山岡家 浜松有玉店の案内

ラーメン 山岡家 浜松有玉店の求人案内

 

 

 

 

 

【プレミアム塩とんこつラーメン(中盛)¥960+150

ラーメン 山岡家 浜松有玉店「プレミアム塩とんこつラーメン(中盛)」

 

 

 

おりょ?

 

 

 

白濁過ぎるな。

スープの色が真っ白しろすけで、
口にする前からクリーミーさが分かる。

 

(。-∀-) ワカルゥ

 

 

 

ラーメン 山岡家 浜松有玉店「プレミアム塩とんこつラーメン(中盛)」

表情もノーマル塩とは全くもって違い、
トッピングもチャーシュー、メンマ、味玉、
青ネギ、海苔と色々と違う。

 

 

 

とりあえず、
まずはスープをひと口。

ラーメン 山岡家 浜松有玉店「プレミアム塩とんこつラーメン(中盛)」スープ

 

 

 

 

あああああ⤵

 

 

 

背脂をたっぷり溶け込ませたような、
まったり円やかなクリーミーさで、
舌を優しく包み込んでくるんだけど、
塩がマスキングされちゃって、
ぼんやりした感さえあって、
僕的にはプレミアムな印象を受けない。

 

 

 

合わせるは加水低めの中細麺。

ラーメン 山岡家 浜松有玉店「プレミアム塩とんこつラーメン(中盛)」麺

麺も違うのね。

硬めの茹で上がりでもって、
しこしこと歯応えがあって、
スープをしっかりと絡め上げてきて、
そこんとこは悪くはないんだけど、
やはりスープが引っ掛かるなぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あのぉ〜
派手看板の借家系、家系系に通じるような、
妙な気持ち悪さがあって、
好む人は好むのかもだけど、
僕好みではないなぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメン 山岡家 浜松有玉店「プレミアム塩とんこつラーメン(中盛)」味変

マイルドなエンミを補強すべく、
豆板醤で変化を試みるも、
あまり効果的ではないかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロチャーではないスライスチャーシュー、
メンマに半熟味玉など、
ノーマルとは仕様が違っているので、
プレミアムな仕様ではあるとは思うけど、
そこじゃないんだよなぁ〜

塩をメインとし、
味噌なども食べたりするけど、
これはまた食べたい一杯ではなかった。

 

 

 

 

 

クセにならない味だった。

 

 

 

 

 

いつものクセになる塩がイイな。

 

 

 

 

浜松市中央区

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.