言うといてくださいよぉ〜
今日はアレ!って、
食べるものを前もって決めることは稀で、
気分で決めることが多くて、
その日もそんな感じで食べたんだけど、
厨房に居なかった店主は裏で仕事をしてて、
たまたま遭遇したので話をしたんだけど、
来るなら来ると前もって連絡をしろと。
知らんがな。
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
この日はたまたまスイッチが入り、
行くことにしよう!とキメウチモードで、
あ、そうそうそうだった!
ぶうたれそうなので、
前もって連絡しとかなかん。
到着予想時間と共に訪問匂わし連絡するも、
既読されないじゃん!
ま、さすがに30分前じゃ気づかないか。
この記事を流し読み [開く]
【僕家のらーめん おえかき】
「タカ☆さんの為に貸切にしときました。」
暖簾をくぐりて入店すると、
店主テッタ君が開口一番そう告げる。
ちょうど支払い終える客がいて、
え?
マヂ?
ピークは超えたとはいえ、
まだ12時台にも関わらず、
まさかの奇跡のノーゲスタイム突入。
「また、タカ☆さんに書かれるぅ〜」
「昨日はめっちゃ混んだんスよぉ〜」
「今日はみんな仕事なんスかねぇ〜?」
「どないなっとんスかぁ〜?」
「めっちゃチャーシュー切ったんスよぉ〜」
「それでこれなんスよぉ〜」
「どないなっとんスかぁ〜?」
振り替え休日となる月曜日、
まさかのノーゲスタイム突入で、
テッタ君は嘆く嘆く嘆く。
あまりに珍しい光景なので、
断った上で店内写真をパシャリ。
珍百景認定です。
ボヤきはスルーしてメニューを眺めると、
まだ片付けられてない限定メニューがある。
訊いてみると、
最初に勢い良く出たけど、
なぜか少し残ったそうで、
注文すれば食べられそう。
せっかくの機会ではあるので、
限定もアリっちゃあアリだけど、
レギュラーを食べたかったし、
もうその口になっちゃってたのでスルーし、
あ、チャーシューの用意もあるようなので、
チャー増しレギュラーにしよっかなぁ〜?
「チャーシューが臭いって書かれるぅ〜」
「ネギが散らばってるって書かれるぅ〜」
「また泡が立ってないって書かれるぅ〜」
テッタ君はまだ嘆く嘆く嘆く。
前回はふわっと泡立ち弱かったので、
ふわまるらーめんでなく、
“まるらーめん”と揶揄したけど、
今回はどうなんだい?
ん?
「今日はふわってなる?」
「誰が作ると思ってんスか? 僕ですよ!」
「じゃあ、ふわちゃで。」
嘆きタイムは終わり、
自信を取り戻したのか調理タイムスタート。
【ふわちゃ】¥1,400
チャーシューたっぷりぷりっぷりでもって、
フチを一周ぐるりと円を描くように置かれ、
その圧倒感がスゴイ!
豚肩ロースはちょいと脂身が多いかなぁ〜
前回良かったものとは違っていて、
赤身を分けるような脂身がやけに目立つ。
ペロンチャーシューはその名の通り、
フチからチャーシューがはみ出して、
ペロンとお辞儀するようなもの、
そんな定義と認識してるけど、
これはギリペロン?
ギリでプチペロン?
少年隊デカメロン?
なんとなくそんなとこで。
その中心部にはチャーシュー端部、メンマ、
味玉、青ネギが収まっているんだけど、
皆さん!
皆さん!
皆さん!
ふわって成ってますよ!
ふわっと泡立っていますよ!
前回「ふわまるらーめん」が元気なく、
ふわちゃんが消えて、
やす子は残って、
まるちゃんらーめんになっちゃってて、
それを揶揄したんだけど、
今回はちゃんとふわちゃん復活ですぞ!
「ふわってなってるよ!ふわって!」
「消えんうちに早く写真撮ってください。」
「かしこまり!」
パシャリ!
パシャリ!
パシャリ!
そんなスープをひと口。
おぅ!
イイね!
豚の背骨だけでなく、
鶏も使うようになったことに加え、
スープの取り方であったり、
出汁の出方であったり、
色々と調整してるようなことを前回聞いた。
そんな中、量を増やしたわけじゃないけど、
魚介が前に出てくるようになって、
旨みが増したように感じていた。
今回も同様に魚介が表に出るようになって、
ぐいっと惹きが増したように思う。
ふわちゃんが柔らかな舌触り、
弾けることでの香りの広がりを助ける。
はい〜
合わせるは自家製麺。
平打ち麺は滑らかな肌で舌触り良く、
スープをしっかりとまとわせ上がってきて、
もちっとした歯応えで楽しませる。
一体感高し。
青ネギが絡んでくると、
その青き香り、食感が奏功し、
この相性も良く感じちゃう。
味玉は半熟で、
前回同様黄身は流れ気味。
メンマはポキコリ食感で小気味良く、
下味に付けられた生姜がイイ感じで働く。
前回チャーシューがヒットしたので、
今回はマシマシにしたんだけど、
脂身の多さ、レアな質感からちょいと引く。
そのままだと僅かに血生臭みを感じたので、
まだ熱いスープにそっと浸して食べる。
Peppers オイルを使っておきましょう。
黒コショウの香味油をちょいと入れると、
香りと辛みでビシッ!と引き締まり、
食欲も更に刺激されちゃう。
途中の味変に使っておきましょう。
【おえかきごはん】¥300
バター風味のゴハンもので、
メンマも混ぜ込まれていて、
カイワレがアイキャッチとして働く。
そのまま食べて香りを楽しむってのもアリ、
スープを注いで洋風雑炊風にするのもアリ。
ラーメンはラーメンとして、
おえかきごはんも食べちゃいたいのです。
モチのロンで完食で、
スープは飲み干しての完スペフィニッシュ。
はい、そんなことでの退店。
なのですが、
PayPayの支払いがシステム都合で使えず、
前回もそうだったけど、
廃止にするのかしらん?と思ったりのたり。
PayPayのMyスタンプカードが貯まらなく、
なんだかポイントを損した感がタマラナイ。
無いなら無いで諦めるので、
なんなら無しにした方が良くね?
チリン!現金払い!
「楽しみにしてます。」
テッタ君の意味深な挨拶に見送られて退店。
こんな感じで書いてみました。
(((;°Д°;))) カタカタカタ