遅い昼となっちゃって、
早く何がしかを口にせねばだし、
昼営業終了前に飛び込み必須の緊急事態で、
あれやこれやと考えを巡らし、
食べたいものは確定し、
その口に成っちゃっていて、
今回は好きな塩にすべきか?
寒い時期に欲する味噌か?
なんてなことを考えつつも、
あぁ、ごまラーメンもイイんだよなぁ〜
ちょいと気持ちがゆらゆらゆらゆらゆらと、
振り子のリズムで陽炎のように揺れたけど、
いや、でも初志貫徹で豚骨だな、って、
意思を固めて向かったのだが・・・
が
が
が
あらぁ〜
そうだったかぁ〜
せっかく有料駐車場にまで停めて来たのに、
マヂかぁ〜
そっかぁ〜
致し方なし〜
やむなし山梨〜
理解しつつも呆然としちゃって、
暫しその場でフリーズだったけど、
気持ちを切り替えるしか術はなく、
定休日じゃないよな?
営業時間も確認しての訪問。
【錦華楼(きんかろう) 千歳本店】
陽炎のココロでもあったので、
すぐさま切り替えることが出来て良かった。
店内はコの字型のカウンターと、
それを囲むテーブルが何脚かあって、
券売機はすぐ右にある。
基本的一杯にするつもりではあるけど、
平日限定日替りもあったので、
今回はそれにすべくポチッとな。
【日変りランチ ごま】¥980
この日のメイン料理は麻婆豆腐で、
ミニラーメンはごまラーメンを選択、
他にゴハン、漬物、杏仁豆腐が付く構成。
【ミニラーメン ごま】
錦華楼といえば「ごまラーメン」
ほんのりと酸味があって、
芝麻醤によるゴマの旨みがあるスープ。
辛みっちゅう辛みは弱いので、
卓上のラー油を使うと、
より担々麺ちっくに食べられる。
合わせる細麺はぷりしこ食感で、
スープをしっかりとまとわせている。
白ネギであったり、
もやし、水菜の食感もイイのよ。
やっぱり錦華楼といえば「ごまラーメン」
【麻婆豆腐】
しっかりニンニクを香らせる麻婆豆腐で、
しっかりちゃっかり山椒も使われていて、
香りでも食べさせる仕上がり。
辛みはそれなりの食べやすい加減で、
ラー油をプラスしての調整。
山椒もあると嬉しかったけど、
そちらは無かったので残念っちゃあ残念。
ゴハンも進むっちゅうもんです。
箸休め的に漬物も摘まんだりして、
デザートに杏仁豆腐も口にし、
一気にラストスパートまでイケちゃう。
完食。
日替りは日替りなので、
いつもはどんなメインなのか分からずも、
麻婆豆腐は正解だった。
色々と楽しめての日替りランチ。
次もごまかな?
また覗きたくなる店ではあるのですよ。