ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

浜松市中央区

ラーメン 山岡家 浜松南区店【朝ラーメン、特製味噌ラーメン(中盛)】@浜松市中央区小沢渡町

投稿日:

 

朝は少し食べたんだけど、
逆に少しゆえに食欲を刺激しちゃったか、
この日は昼まで保ちそうにない。

 

 

 

コンビニで何かちょこっと補給しようか?

 

 

 

そんなことを考えはしたものの、
徐々に膨れ上がってきた考えは朝ラー。

朝ラーという手もあるジャマイカ!
うん、そうだそうだ、
朝ラーという手もあるジャマイカ!

朝ラー営業店を頭に浮かべるんだけど、
静岡中部地区と違って選択肢が少なく、
曜日によってはやっていない店もあり、
もちろん定休でやっていない店もあり、
さぁて、どうしたものか?

選択肢は狭まった。

 

 

 

 

 

てか、
もうアソコしかないんじゃね?
もうアソコで良くね?

ってなことで、
クセになる味を欲しちゃったのですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェーン店の中では結構利用率高く、
昼利用が多いっちゃあ多いけど、
朝ラー専用限定麺も増えてきてるのよね。

去年食べて以来ハマっちゃあいるのよね。
朝もクセになる味なのだろう。

 

 

 

【ラーメン 山岡家 浜松南区店】

(浜松市中央区小沢渡町1983-1)

ラーメン 山岡家 浜松南区店の外観2

ラーメン 山岡家 浜松南区店の外観1

国道1号に面していて、
トラックが多く走っているけど、
駐車場はそれらも停められる広さがある。

 

 

ラーメン 山岡家 浜松南区店の求人案内

ラーメン 山岡家 浜松南区店の外観3

暖簾をくぐりての入店は、
左に厨房とカウンター、
右はテーブル席となっていて、
真正面にはタッチパネル式券売機が2台。

後客によるプレッシャーが和らげられ、
この2台ってのはありがたい。

ラーメン 山岡家 浜松南区店の券売機

朝からレギュラーや限定も食べられるけど、
11時までの朝ラーが食べたいのだ。
あたしゃ、朝ラーメンが食べたいのだ。

 

 

 

 

 

【朝ラーメン】¥520

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」1

朝ラーの朝ラーメンが食べたかったのです。

レギュラーよりシャバめのスープ、
浮かべるも白ゴマ、青ネギ、
チャーシュー、海苔、そして梅ペースト。

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」2

 

 

 

朝向きの豚骨スープなのです。

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」スープ

さらっと粘度は低く、

 

おろ?

 

タレが強めに効いてるなぁ〜

たまたまなのか?
ここ浜松南区店仕様なのか?

ちょっと押し付けがましさのある味で、
豚の香りがふっと残るものの、
ちょっと強めだなぁ〜

 

 

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」麺

加水低めの細麺を合わせていて、
しこぱつの噛み締め感ある歯応え。
スープとの相性はイイ。

イイんだけど、
この日はちょいとタレ感が強いなぁ〜

青ネギは青き香りが合ってはいる。

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」チャーシュー

チャーシューは甘め。

朝ラーメンではそれが目立つ。

 

 

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」梅ペースト

梅ペーストは合ってるよに思ってたけど、
今回は豚感があるし、
タレも強めなので合ってる感なく、
量もちょっと多めなので違和感。

 

 

 

【替玉(半玉)¥50

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」替玉

それでも好きな作りではあって、
もうちょい食べたいこともあって、
スタッフに声掛けしての替玉コール。
席で現金対応してくれるのはありがたい。

 

 

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」スープ

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」替玉

ニンニク、豆板醤で味変しての完食。

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」味変

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ラーメン 山岡家 浜松南区店】

(浜松市中央区小沢渡町1983-1)

ちょっとモヤモヤしたところがあり、
翌日も朝ラータイムに訪問。

ラーメン 山岡家 浜松南区店の案内1

昨日の気になる点を考慮して、
“あぶらすくなめ、味うすめ”で注文。

 

 

 

 

 

【朝ラーメン】¥520

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」3

 

 

 

ほら、そういうことよ。
やっぱり昨日は味が濃かったのよ。

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」4

 

 

押し付けがましさが薄まって、
あっさりとした感じが朝にはふさわしく、
しみじみと味わえるのがイイ感じ。

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」スープ2

レンゲの回数も多くなっちゃうわさ。

梅ペーストはスープに沈んじゃってて、
早めに溶かすんだけど、
エンミが強いこともあり、
味うすめの方が合うと思うわ。

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」麺

こちら浜松南区店が濃いのか?
朝はあっさりうすめがイイんだな。

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」味変

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ラーメン 山岡家 浜松南区店】

(浜松市中央区小沢渡町1983-1)

ラーメン 山岡家 浜松南区店の外観4

記事にしてなかったけど、
以前にレギュラーも食べているの。

ラーメン 山岡家 浜松南区店の外観5

ラーメン 山岡家 浜松南区店の券売機

 

 

 

 

 

【特製味噌ラーメン(中盛、サービスセットB)¥1,160

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」20240427 (100-20240307特製味噌ラーメン(中盛))

ノーマル味噌と特製味噌との違いは、
白味噌を使ってることだそうで、
結果的にはノーマル味噌でもイイし、
やっぱり塩がイイなと確信。

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」20240427 (100-20240307特製味噌ラーメン(中盛))

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」20240427 (100-20240307特製味噌ラーメン(中盛))麺

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」20240427 (100-20240307特製味噌ラーメン(中盛))味変

 

 

 

今後は味噌も食べるだろうけど、
やっぱり塩がイイなと確信。

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」20240427 (100-20240307特製味噌ラーメン(中盛))セット

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」20240427 (100-20240307特製味噌ラーメン(中盛))餃子

ラーメン 山岡家 浜松南区店「朝ラーメン」20240427 (100-20240307特製味噌ラーメン(中盛))餃子

 

 

 

 

 

はい、そんなこんなで、
結構利用率の高いチェーン店でした。

 

 

 

浜松市中央区

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2024 All Rights Reserved.