健康で安全なお料理を心がけております。
安心してお召し上がりくださいませ。
店頭の案内にそんな文言があるんだけど、
前回は酸化臭チャーシューに当たり、
そう思わせてくれなかったけど、
今回はどうだろう?
【北海道ラーメン ひよこ軒】
昼時ちょい前にも関わらず、
店頭駐車場に既に空きは無く、
第2駐車場へと移動。
隣り合う敷地は違うのでご注意を。
ラッキーなことに中待ちはないようで、
券売機を前に落ち着いて食券を買う。
健康で安全でないし、
安心して食べられないほどに、
酸化チャーシューがトラウマなので、
それを抜きにしたくポチリ&ポチリ。
【モヤシそば】¥650
正解です!
チャーシューは入っておりません!
グレーのマヂヤバチャーのトラウマ強く、
それが入っていないことだけで安堵&安堵。
さらっと粘度低いスープに、
どろっと粘度高い餡との対比が分かります。
スープはオイリーでほんのり甘みがあり、
餡を考慮しての控えめな印象。
ここに低加水極細ストレート麺を合わせる。
そのままで食べるのもアリだけど、
やっぱ餡掛けを絡ませたいよね。
もやし、ニラ、ニンジン、豚肉が使われ、
ゴマ油香るものでアツアツ。
はふはふで食べられるよ。
おろしニンニク、コショウで味変し、
そんな食べ方もイイと思うの。
そうなの。
【半炒飯】¥250
前回は黒炒飯を食べたけど、
コメで普通の炒飯を推されたので、
今回はその半分のやつで。
玉子、なると、チャーシューが使われ、
こんもりとした盛り。
塩はしっかり目に効かせていて、
確かにこちらの方がイイかな。
コショウでちょいと刺激を加えるのもアリ。
モチのロンで完食です。
前回もそうだったけど、
今回も賑わっていて、
目立つ場所ではないと思うんだけど、
そういうところはスゴイと思うなぁ〜
隣客の丼を見ると、
グレーは相変わらずのようだったので、
チャーシューが悪目立ちしなきゃイイのに。