チェーン店ってありがたいのよね。
食べたいものが決まっておらずとも、
メニューがたくさんあって選択肢多く、
好きなものを食べられる。
選択肢多くて迷い迷っちゃうのは難だけど💦
はい、来来亭!
【ラーメン 来来亭 天竜川店】
昼時にはちょいと早めの時間帯の到着で、
まだ駐車場も店内も混雑前のラッキーさ。
席に着いて眺めるメニューはこちら。
食べるものを決めたなら、
注文はタッチパネルで操作。
最近はタッチパネルが増えたね。
操作に慣れないと使いにくいけどね。
なんとか注文しての調理待ち。
【旨辛麺(2辛、カラアゲ定食)】¥1,460
あああああ
もうね、イイね、イイね、イイでしょ?
ラーメンの赤いスープに味玉やニラなど、
惹かれる配色がイイでしょ?
そこにカラアゲをプラスしての定食で、
もうね、早く食べたくなること必至です!
【旨辛麺(2辛)】
赤いスープに少し顔を覗かせる麺、
メンマ、味玉の他、
こんなに量多かったっけ?のニラ。
嬉しいじゃないかよッ!
クリスマスかよッ!ってな配色ですよ。
そりゃ、ワクワクしちゃいますよ。
そりゃ、そうですよ。
スープは辛さを選べて、
程良き加減はこの辺かな?と2辛を選択。
辛いは辛いんだけど、
痛覚直撃刺激の突き刺すものでなく、
マイルドで甘みも感じられる程良き辛さ。
奥には軽い酸味もあって、
軽いクセのようなものも感じる。
この感じはクセになりそう。
合わせるは縮れの入る中太麺。
程良き辛さとはいえ、
啜ると咽せそうな危険を感じ、
警戒感を持ったうえでそっと軽啜り。
あ、ほら、
気化した辛みが直撃する気配アリアリで、
ヤバそうだったよ。
静かに押し込むように運んだ方が無難そう。
ぷりむにで、
奥にぐっと噛み締め感もあって、
スープは間違いなき辛みが絡み、
旨辛な麺を楽しめる。
あ、もやしも入ってたわ。
食感に変化を与えるけど、
シャキッというよりは、
くたっとしたもので、
この辛みゆえにシャキッの方が合いそう。
ニラはスープに負けず、
そのクセある香りを放出で、
しかも量多めなのでより楽しめる。
良き良き。
あれ?
食べ進めていると、
ひき肉だとばかり思っていたのは違くて、
細かく刻まれたチャーシュー。
小さくとも食感的にも、
肉の旨みとしても面白く入ってくる。
こういう使い方もアリなんだ。
メンマはポリポリ。
味玉はゼリー状の黄身で、
これもスープに負けない存在感。
イイですよ。
【カラアゲ定食】
プラス料金で定食化が出来、
ラインナップの中からカラアゲを選択。
キツネ色の衣にそそられ口にすると、
カリッとした衣、
ぷりっとジューシーな鶏ももが現れ、
その下味は必要十分。
あ、ふっと生姜の香りもするぞ。
ゴハンも進んじゃうね。
カラアゲ正解だったわ。
そんなこんなでの食べ進みで、
程良き辛さではあったけど、
徐々にカプサイシン効果が現れ始め、
汗がじわりと滲み始め、
ハンカチ王子は拭っては食べ、
食べては拭ってのサイクルへと入り、
止まらなくなった汗と格闘しながらの完食。
あああああ
そうそう梅干を食べておきたい。
疲労回復効果、
動脈硬化予防効果、
アンチエイジング効果などもあって、
ま、普段食べてるわけでないので、
効果は薄いでしょうが、
ま、ま、ま、
気休めでもイイじゃありませんか。
梅干、食べておきましょう。
はい、ホントにフィニッシュです。
挨拶などは徹底されていて、
気持ち良く食事が出来るのはイイな。
目につくこともなく、
食事に集中出来ましたわ。
また利用させていただきます。
チリン!PayPay!