ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

浜松市中央区

一文字 結【しお中華そば】@浜松市中央区和田町

投稿日:2024年6月20日 更新日:

 

 

 

混んでるのよ。

 

 

浜松アリーナの東側を入った辺りで、
斜め前「荻窪ラーメン十八番」は混雑で、
こちらもまた混雑しているのよ。

一文字 結の外観1

 

 

 

【一文字 結】

(浜松市中央区和田町923-3)

一文字 結の外観3

 

 

 

外待ちは出来ているし、
店頭の駐車場はいっぱいだし、
スルーせざるを得ないことがあり、
今回はどうだろう?とビビりながら行くと、
昼時を前にした時間帯で、
外待ちは見られたけど、
駐車場はまだ空いている感じ。

一文字 結の駐車場案内

でも、入れにくく、
出にくい時があるので、
折れた先にある第2駐車場へと停める。

 

 

 

オバちゃんが案内をしていたので、
記帳してもらっての外待ち接続。

一文字 結の外観2

 

 

 

ま、ひとりだったので、
先に案内してくれてカウンター席へ。

メニューはこちら。

一文字 結のメニュー

一文字 結のメニュー

外待ちで事前に見てあったので、
すんなりと注文しての調理待ち。

 

 

 

 

 

【しお中華そば】¥800

一文字 結「しお中華そば」

 

 

 

お❤

 

 

いつからそうなったのかは知らないけど、
❤が目立ちますなぁ〜

一文字 結「しお中華そば」

チャーシューの上に❤

キャッチーですわなぁ〜
小手先のお遊びのようには感じるも、
映えを強く意識したもので、
アリっちゃあアリかな。

 

 

 

使い込まれて擦り切れの赤雷紋の丼に、
黄金色に広がるスープ、
透けて見える麺、
トッピングにはチャーシュー、メンマ、
なると、青ネギ、海苔を配したる一杯。

鶏油多めなので、
ちゃぷちゃぷしてスープをひと口。

一文字 結「しお中華そば」スープ

はい、鶏です。

鶏ガラ系のスープで、
ほんのりとした甘みが鼻をくすぐってきて、
油は多めではあるけど、
全体的にはあっさりとしていて、
エンミで強く押してくるでなく、
イイ塩梅でキメている。

今時の旨み重ねでもって、
複雑な旨みが交錯するって感ではなく、
シンプルにそれを伝えてくるような感。

 

 

 

一文字 結「しお中華そば」麺

合わせるは低加水細麺で、
スープをしっかりと馴染ませていて、
硬めのしこぱつな食感。

青ネギを絡ませるとザクザク食感、
その青き香りで変化を付けてくる。
啜り上げの良さがイイ感じ。

チャーシューは豚バラ肉を使用していて、
噛み締め感があって、
臭みの無い旨みが楽しめる。
メンマはコリコリ。

 

 

 

食べ進めていくと、
ちょっと変化が欲しくなり、
てか、
使わない手はないのだ!って感じで、
コショウオイルを使うのだ!

一文字 結「しお中華そば」味変

香りが全体をピリッと引き締め、
鼻に抜ける香りがイイのだ。

 

 

 

【チャーハン】¥700

一文字 結「チャーハン」

やっぱチャーハンも食べんと。

 

 

 

ガシャン!

ガシャン!

 

 

 

店内に振るわれる中華鍋の音が響くのよ。

多くの人が注文するチャーハン。
チャーシュー、玉子、青ネギが入ってて、
パラしっとりとした仕上がり。

一文字 結「チャーハン」

味付けはあっさり目で、
化学的な要素は結構強め。

今回は特に強めに感じちゃったけど、
たまたまなのかしらん?

ま、ま、ま、
ラーメンスープで口を潤しつつ、
お腹ぽんぽこりんになってのフィニッシュ。

 

 

 

 

 

いやいやいや、
駐車場はいっぱいで、
外待ちも出来ているほどで、
食べたならば支払いをして、
さささっと退店しなければだわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

能登半島地震の募金箱が置いてあったので、
お釣りで協力しておこう。

 

 

 

チャリン!

 

 

 

「募金いただきましたぁ〜」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うわぉ!

 

Σ('◉⌓◉’)

 

 

 

オバちゃんが他客に向けて声を発し、
照れさせ攻撃を受けた僕はそそくさと退店。

 

 

恥ずッ!

 

 

相変わらずの人気店であることを認識し、
空いていることがあれば、
また覗いてみようかな。

 

 

 

 

浜松市中央区

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2024 All Rights Reserved.