カレーラーメンは無いし、
限定でラーメンを提供してたけど、
作ってたヘロさんは辞めちゃったし、
なのでラーメンは無いんだけど、
カレーはカレーで好きで、
スパイスカレーはスパイスカレーで好きで、
何度となく食べに行ってるし、
他店のカレーラーメン食べて凹んでたし、
上書きしたいモード全開ってこともあり、
食べに行きたかったんだよなぁ〜
食べに行きたかったんだわ。
٩(๑òωó๑)۶ ガルルルルゥ
【SPICE CURRY GHAL(ガル)】
定休日が金日になっちゃって、
ちょいと気にしなきゃいけなくなったけど、
この日はなんとかかんとか営業日ってんで、
僕的に気持ちと重なるラッキータイミング。
食べておきましょう。
昼時遅めの時間帯ではあったものの、
駐車場は1台のみ空いていてラッキー駐車。
ちょうど退店する客もいたりでもって、
順番表に記名しようかと近寄ると、
人数を確認されるとそのままカウンターへ。
ラッキー入店&案内&着席。
メニューをひと通り眺めるも、
目移りしちゃって決めるに決められない。
あ、ランチがあったじゃんね?
店頭にも案内はされていたので、
今回はそれにしてみようか?と決定。
トマトとクリームを選択出来、
更には辛さも選べるってことで、
トマトの中辛をイってみます。
ついでにトッピングもプラスして、
さ、ヨロシクお願いします。
ランチセットとして、
サラダとダルスープが提供されたので、
血糖値を気にする僕はサラダから口にし、
カレー風味のダルスープも味わいつつつつ。
おっおー😁!
カレーは茉奈佳奈💦❓
まだまだです、忙しいです?
十分なスマホぽちぽちタイムがあって、
待ち焦がれだぞ・・・
ようやくの提供。
【トマトカレー(中辛)】¥1,570+パクチー¥250
ほほほほほ
追加のパクチーもっさもさ!
主役のカレーより目立つ勢いなんだわ。
その緑に加えてターメリックライスの黄色、
その上には赤と、明るい色が配されるも、
その下にはカレー色のカレーが広がる。
早く口にしたいですわ。と、
早速カレーをひと口。
はい、カレー!
なんやーかんやーのスパイスが香るもので、
それは複雑に主張してくるんだけど、
浮き立つことなくベースが支えていて、
トマトがイイ働きをしてるよう感じる。
やっぱトマトだわぁ〜
酸味が加わることで奥行きを豊かにし、
カレーに立体感を与えているように思う。
知らんけど。
(。-∀-)
ライスと絡めちゃうよ。
もちろんそうしちゃうよ。
イイねぇ〜
やっぱりイイねぇ〜
カレーは無敵だねぇ~
パクチーを退けてみると、
その下に具材をハケーン!
カボチャ、チキン、揚げナスなどがあり、
カボチャはほっこり柔らかで甘い。
チキンはチキン。
ぷりっと弾力がありつつの柔らかさ。
揚げナスはやっぱ油との相性バツグンだね。
コク深さがタマランチン。
副菜のダルやマッシュポテトも食べるよ。
ダルは豆を煮たもので、
クニッ、コリッてな食感がアクセント。
パクチーを絡めると、
これまたクセある香草だもんで、
香りが強んよい。
でもカレーに使われるコリアンダーって、
そのパクチーと一緒だもんで、
合わせても合わないわけがない。
カレーと混ぜて早くに熱を伝え、
クタッとさせた方が絡みがイイぞ。
黙々と食べ進んじゃって、
そりゃあ、もう完食にキマッテル!!!!
昼営業も終盤で退店客も増え、
店主ケンさんも落ち着いたようで、
会計しようとすると寄ってきてくれて、
あれやこれや、
食堂TAKAの話やら、
ブログの話などなど。
あ、そうそう、
限定ラーメン提供時、
ただのラーメン好きブログファン、
コードネーム :
“ラーメンの時に来てくれる方”
が店主と噂話をしてるらしかったけど、
な、な、なんと、
その方が直前まで居たのだとか。
「11時頃居たんスよ、ニアミスです。」
なんともなんともかんとも!
以前はベトナムへ出張だったらしいけど、
今回はヨーロッパ方面に行くらしく、
あちこちへ飛び回っている方らしく、
それにしても僕も珍しくの訪問で、
タイミングとしてはよく合ったなと。
以前お土産として、
珍しいエナジードリンクをもらったと、
ケンさんが見せてくれましたよ。
レッドブルじゃない、
翼を授けないエナジードリンク。
新コードネーム:
“エナジーさん”と呼ぶことにしよう。
エナジーさんといずれ会うことがあるのか?
食べていたら隣り合うことがあるのか?
その答えはもちろん・・・
キツネ様のみぞ知る。
チリン!PayPay!