ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

浜松市中央区

時代麺房 ライオン【塩ラーメン】@浜松市中央区三方原町

投稿日:2025年11月4日 更新日:

 

 

 

 

そうだ、ライオンに行こう!

 

 

 

なかなか行けない時もあるので、
行ける時には行っておきたいし、
そもそも食べたいし、とこちらへ。

時代麺房 ライオンの外観1

 

 

 

【時代麺房 ライオン】

(浜松市中央区三方原町1034-3)

時代麺房 ライオンの外観3

 

 

 

昼時前、早めの時間の到着で、
駐車場には空きがあり、
外待ち無しの僕的ラッキータイミング。

時代麺房 ライオンの外観2

時代麺房 ライオンの求人案内

 

 

 

順番表もスルーして暖簾をくぐると、
ストレスフリーで券売機前。

時代麺房 ライオンの券売機

カウンターを見ると、
食べ終わって席が空いているようで、
これまた僕的ラッキータイミング。

支那そばを食べることが多いけど、
近いタイミングで食べていることと、
たまには違うものを、との考えから、
たまには塩ラーメンにしよっかとポチリ。
ゴハンものも当然イキたいよねとポチリ。

食券をスタッフに渡し、
セルフで水を用意しての調理待ち。

 

 

 

 

 

【塩ラーメン】¥850

時代麺房 ライオン「塩ラーメン」

 

 

 

あっさりした見た目のスープですわん。

フチに赤きラインに金雷紋の入る丼に、
淡いスープに自家製麺、
トッピングにはチャーシュー、メンマ、
ワンタン、味玉、刻み玉ねぎ、

時代麺房 ライオン「塩ラーメン」

焦がしたやーつ、カイワレを配し、
お久しぶりの表情にワクワク。

 

 

 

まずはスープをひと口。

時代麺房 ライオン「塩ラーメン」スープ

しっかりした鶏感に効かす塩感、
タレは昆布が効いているのかな?
ほんのり柔らかくも塩角を少し残し、
キリッとしたものも感じたりで、
その加減が過不足なくの程良さで、
あぁ、イイなぁ〜

ふた口み口と重ねてしまう。

 

 

 

あれぇ?
更に良くなった印象だなぁ〜

麺に行こうかと思うも、
よ口いつ口・・・無口で啜っちゃう。
イイなぁ〜
イイなぁ〜
イイなぁ〜

 

 

 

麺は自家製麺。

時代麺房 ライオン「塩ラーメン」麺

加水低めのもので、
つるっとした肌は唇をくすぐり入ってきて、
ノビにくい麺なので、
そういう触感が長く続き、
もちっと食感で楽しませる。

食感だけでなく、
スープもしっかりと馴染ませて一体感高く、
そんな相性の良さもイイんだわ。

 

 

 

時代麺房 ライオン「塩ラーメン」スープ

焦げたやーつは何だろ?
エシャロット?
白ネギ?
多分玉ねぎではないよな。

ま、ま、ま、
とにかく香ばしさをプラスした変化させ、
それだけでなく甘みも感じられて良き良き。

 

 

 

刻み玉ねぎは熱が加わって甘み増すも、
辛みも残ってて食感と共に楽しませる。
カイワレはほろ苦なので、
箸休め的なアクセントかな。
チャーシューは噛み締め感あるもので、
そこから滲み出る醤油感がイイ感じ。
メンマはポリポリ。

時代麺房 ライオン「塩ラーメン」ワンタン

ワンタンは皮が厚くなったかしらん?
ちゅるんと肌は柔らかいけど、
もちっと食感の噛み締め感もあり、
味付けがされた餡とのバランスもイイな。

 

 

時代麺房 ライオン「塩ラーメン」味玉

ギザギザカットの味玉は見映えがイイな。

 

 

 

【ハラミ丼】¥400

時代麺房 ライオン「ハラミ丼」

 

 

 

提供があれば食べておきたいハラミ丼。

ぷりっと歯を押し返すような力強き弾力、
ニンニクを程良く効かす甘ダレ、
そこから滲み出るハラミの脂の旨さ。
ゴハンも進んじゃうのよねぇ〜

時代麺房 ライオン「ハラミ丼」

やっぱり好きよ、ハラミ丼。

 

 

 

 

 

とかなんとかで、
スープで口を潤わせつつの食べ進みで、
モチのロンで完食。

 

 

 

 

 

スープが僕を逃さない。
飲みな、飲みな、飲み干しちゃいな、って、
誘ってくるようで、
水で口の中を一旦リフレッシュさせ、
新たな気持ちでの飲み干し。

完全スープペロリの完スペフィニッシュ。

時代麺房 ライオン「塩ラーメン」完スぺ

 

 

 

 

 

支那そば支那そばと続けがちだけど、
塩ラーメンも頻度を上げよっかな?

そんなことを思わせた一杯で、
さてさてさて、
次は何を食べるんだろう?

自分でも分からず、
キツネ様のみぞ知るってとこかな?

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

( ̄▽ ̄)b

 

 

 

浜松市中央区

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.