ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

浜松市中央区

とんかつ 酒処 やまこう【アジフライランチ】@浜松市中央区田町

投稿日:2025年10月24日 更新日:

 

 

 

 

またか!

 

 

 

そうお思いでしょうが、

 

 

 

 

まただ!

 

 

 

 

その印象が良くて、
アジの味が良くて、
また食べたい気持ちにさせたのよ。
また食べさせたいって思ったのよ。

 

 

 

【とんかつ 酒処 やまこう】

(浜松市中央区田町322-2)

とんかつ 酒処 やまこうの外観

休日だもんで、
もしかしたら提供はないかも・・・

 

 

 

そう思っての訪問だったけど、
店頭にその案内を確認しての入店。

とんかつ 酒処 やまこうのメニュー5

 

 

 

席についてメニューを眺める、までもなく、
食べるべきものはキマッテル!!!!ので、
そちらを注m・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

を?

 

 

 

 

休日なのにランチがある????

とんかつ 酒処 やまこうのメニュー2

お高い定食しかないと思ってたのに、
そりゃあ、ランチにしたいジャマイカ!

ランチメニューを見ると、
付箋紙で隠された文字が透けて見える。

とんかつ 酒処 やまこうのメニュー3

日曜もランチを提供するようにしたんだ。
そりゃあ、ランチにしたいジャマイカ!

 

 

 

かつ丼ってあったっけ?

とんかつ 酒処 やまこうのメニュー4

気になるは気になるものの、
それ以上に気になるのさ。

とんかつ 酒処 やまこうの内観

 

 

 

 

 

【あじフライランチ】¥990

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライランチ」

 

 

 

やっぱコレッ!

 

 

 

デザートは無くてもイイの。
デザートが無しのランチでもって、
それで千円を切るって、
あーた、ヤバくない?

ゴハンを大盛にしても料金変わらず。
ウソみたいだろ?
切ってるんだぜ、それで。
タッちゃんもビックリだぜ。

僕はみなみよりはみゆき。
その同級生よりは妹が好みです。

 

 

なんのこっちゃ。

 

(。-∀-)

 

 

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライランチ」豚汁

豚汁はコクがあって、
味噌の風味やエンミも程良く、
味蕾を開くのに十分。

 

 

 

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライランチ」ソース

ソースはタルタルを含めて3種あるけど、
タルタルを変化付けに使うくらいで、
ソース自体は基本使わない、あたしゃ。

 

 

 

とんかつ 酒処 やまこうの調味料

卓上に岩塩が置いてあるので、

 

 

ガリッガリッ!

 

 

これを挽いて使うのがベスト。
アジの味を殺さずに活かすと思うんだよね。

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライランチ」アジフライ

サクッと軽やかな衣、
ふんわり柔らかなアジの身の食感の違い、
それから滲み出てくる旨みがバツグンで、
うん、やっぱソースで殺さずに、
塩でイっちゃった方がイイと思うのさ。

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライランチ」アジフライ

ペラッペラな薄さではなく、
厚い身なので塩の方がイイと思うのさ。
塩多めにしてゴハンもより進むのよ。

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライランチ」ゴハン

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライランチ」漬物

漬物もちょいとエンミ強めで、
ゴハンと合いますよな。

 

 

 

【かつおなめろう】¥660

とんかつ 酒処 やまこう「かつおなめろう」

青ネギ、生姜が一緒に叩かれているようで、
でも、味噌味ではなく醤油味なのかな?
なめろうって味噌のイメージだったので、
ちょいと違う感じがしちゃった。

ま、食べてみたかったのでアリだけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメンはもちろんこと、
リルレロでもハマるものはハマるし、
そういうものが食べたいし、
そういうものを食べさせて欲しいよなぁ〜

つまらなく退屈なものが増えてるので、
ワクワクさせて欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう思ったりしません?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャリン!現金払い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気が良かったので浜松城を散歩し、

 

 

あ!

そうだ!

 

 

ふいに思い出したことがあったので、
ダメ元で浜松市役所に向かってみると、
回り込んで正面玄関に向かってみると、
通用口が開いていて、
首掛けホルダーを受け取って進むと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うぉッ!

あった!

ありました!

ありましたぞ!

 

 

 

エヴァンゲリオン1

エヴァ初号機がありましたぞ!
浜松市役所中央ロビーにありましたぞ!

エヴァンゲリオン2

それを見れたことに満足。

 

 

 

ま、とは言っても、
テレビ東京系は観れない環境だったので、
エヴァンゲリオンをオンタイムで観てなく、
何らかの盛り上がりは知ってたものの、
その流れも知らないし、
ボトムズも知らないし、
Ζガンダムは観たので思い入れはあるものの、
ガンダムだって再放送再々放送で観た口で、
マクロスだって遅かったし、
あ、オーガスは観たし、
ゴッドマーズは遅かったし、
ザブングルは観たし、
エルガイムは好きだったな、

・・・ってな具合で、
エヴァはリアルタイムで観てなかったので、
思い入れは全くもって無いんだけど、
このような立体造形は興味があり、
あ、そういう意味ではトーマスもそうで、
でも大井川鐵道を走るトーマスは惹かれ、
観に行ったことはあるよ。

エヴァンゲリオン3

ま、ま、ま、
とりあえず造形エヴァンゲリオンが観れて、
そこんとこは良かったし、

 

 

 

エヴァンゲリオン4

 

 

 

お!

 

 

 

背中の赤い顔っぽいって何?

エヴァンゲリオン5

岡本太郎「太陽の塔」のように、
背中に顔があるのか?
もしも知ってる方いれば教えてください。

 

 

 

 

 

ともかくともかく、
2026年1月25日まで展示されるらしいので、
思い入れがある方にはオススメです。

思い入れがない僕が見たくらいなので、
逃げちゃ駄目だ、
逃げちゃ駄目だ、
逃げちゃ駄目だ、
逃げちゃ駄目だ、
逃げちゃ駄目だ、
逃げちゃ駄目だ、
逃げちゃ駄目だ。

 

 

 

浜松市中央区

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.