新店です。
名古屋界隈を中心とするチェーン店で、
下手な店よりも長く続く老舗中の老舗で、
僕が食べた中で現存する店としては最古で、
未だに魅力あるんだけど、
デパートやフードコートなど、
静岡県でもあちゃこちゃ見かけたんだけど、
撤退撤退であちゃこちゃ見かけなくなって、
食べたいけど店はどこにあるのん?って、
寂しい状況ではあったんだけど、
久々の朗報!
新店が出来たのよ。
イオンモール市野に新店が出来たのよ。
2025年7月31日オープンの新店。
【スガキヤ イオンモール浜松市野店】
フードコート内に出来たんだけど、
リンガーハット、フジヤマ55、
花月嵐が並ぶ横に出来て、
さながら激戦区へ惑星直列かよッ!の様相。
メニューを眺めての思案思案で、
基本的なやーつにするつもりが、
期間限定が妙に気になり、
食べてみなきゃ!ってな気分となり、
それにしゅる!
AEON Payが推奨なのなの?
イオングループでは除外されつつあるも、
こちらではPayPayが使えてありがたい。
チリン!PayPay!
一旦空いてる席に着き、
ブザーが鳴るまで待とう、ホトトギス。
鳴ったらカウンターに取りに行って、
さ、食べましょ食べましょ!
【濃い味スガキヤラーメン(五目・サラダセット)】¥960
どーん!
ラーメンに加え、
ゴハン、サラダを付けた3点セットです。
サラダが付くことで、
何気に健康に気を使ってる感があるっしょ?
気休めだけどね。
【濃い味スガキヤラーメン】
まずはラーメンをイっときましょう。
そりゃ、そうでしょう。
丼はいつもと同じではあるものの、
スープの色は違ってますねぇ〜
濃い色をしてますよ。
チャーシュー、メンマは同じかな?
青ネギでなくホウレン草であったり、
味玉なんて1玉分入ってたり、
見た目からして違いを感じる。
とは言えとは言え、
スープはどんな感じなんだろ?
濃い味とはいえ、
あまりに違うものだと違和感満載だし、
あまりに同じものだと限定感ないし、
さて、どんな感じだろ?とひと口。
あ、なるほどなるほどね。
以前より豚骨感がアップしたらしいけど、
うん、確かに濃厚さが増した感はあり、
コクは増してて深みもあって、
スガキヤらしさからかけ離れた感もなく、
濃い味っちゃあ濃い味かなとは思う。
思うけど、
味もちょいと強めには感じるので、
デフォを煮詰めていったものという感で、
長年食べ慣れているデフォと比べると、
長年食べ続けさせる力には負けるかな。
麺は変わりないようだけどブレはあって、
これは柔らかめでもってバランスには欠け、
ちょいと悶々モヤモヤ感は否めず。
ま、食べるんだけどね。
ホウレン草はやわやわわ。
味玉はしっかり味は染みているものの、
甘い味付けが僕には違和感。
サラダは早めに食べたりしてたので、
残るは五目ごはん。
油揚げ、ごぼう、ニンジン、タケノコなど、
しっかり混ざり切っておらず、
シロメシ部分もあったりするも、
そんな感じもまたイイよね。
モチのロンで完食。
濃い味は一度食べたからもうイイかな。
デフォの惹きには敵わなかったみたい。