ラーメンが好きです。【美味しいか否か。また食べたいか否か。】を基準で記事を書いています☆

ただのラーメン好きブログ

浜松市中央区

とんかつ 酒処 やまこう【アジフライ定食】@浜松市中央区田町

投稿日:2025年5月14日 更新日:

 

 

 

 

アジフライランチがマヂでオススメです。

 

 

 

そんな口コミをもらったんだけど、
ラーメン情報かと思ってたら、
まさかまさかのリルレロ情報。

 

 

 

あたしゃ、ただのラーメン好きなのよ?

 

 

 

たまのリルレロの際にどうでしょう?って、
確かにラーメンばかりでなく、
ラーメン抜きラ抜きのリルレロもしてて、
そんな配慮も感じさせる文言が刺さり、
やけに気になってしまう。

 

 

 

そんなにマヂウマなのなの?

 

 

 

素直な表現を心掛けている僕への推し情報、
そんなにマヂウマなのなのなのなの?

 

 

 

ホントに?
 ホントに?
 ホントに?

 

 

 

気になって気になって気になってしまい、
でも半信半疑なところもあって、
どうしたものか?

迷ってシマウマ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
迷わず行けよ、
行けば分かるさ。

 

 

そういうことだな。

 

 

イクぞーーーーッ!

 

 

( ̄Д ̄)ノ  ダァァァァァ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肴町メルカート間渕の横、
しずぎんを結ぶ一方通行、
しにせ通り大安路を進み、
アルコモール有楽街を過ぎた辺り、
隣には出世、太郎丸の居酒屋があり、
こちらは確かうなぎ屋だったと記憶してる。

 

 

2024年12月5日オープンの新店。

 

 

 

【とんかつ 酒処 やまこう】

(浜松市中央区田町322-2)

とんかつ 酒処 やまこうの外観3

とんかつ 酒処 やまこうの外観1

 

 

 

暖簾は掛かってないけど営業してるよね?
元々が掛からない仕様なのか?
ハツホーだと分かりかねて戸惑っちゃう。

とんかつ 酒処 やまこうの外観2

とんかつ 酒処 やまこうの案内1

とんかつ 酒処 やまこうの案内2

照明は確認出来るし、
「営業中」の看板もあるので入るけどね。

メニューを確認し、
オススメされたランチを・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うげ!

 

 

GWのランチ提供はないんだ💦

とんかつ 酒処 やまこうの案内3

 

 

 

マヂか!
 マヂか!
 マヂか!

 

 

 

でもデザートの有無だけみたいなので、
お値段的には若干お高いけど、
定食はあるのでそちらでイっちゃおう。
やむなし山梨。

とんかつ 酒処 やまこうのメニュー1

店内はカウンター、テーブルがあって、
階段が見えるから2階もあるのかな?

空いてる席を促されての着席で、
眺めるメニューはこちら。

とんかつ 酒処 やまこうのメニュー3

とんかつ 酒処 やまこうのメニュー4

とんかつ 酒処 やまこうのメニュー5

とんかつ 酒処 やまこうのメニュー6

とんかつ 酒処 やまこうのメニュー7

とんかつ 酒処 やまこうのメニュー2

奥浜名湖「竜神豚」がウリらしいけど、
僕が勧められたのはアジフライなので、
ハツホーではあるものの、
豚はいずれってことでアジフライを注文。

 

 

 

お茶を頂きながらの調理待ち。

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライ定食」1

とんかつ 酒処 やまこうの内観

 

 

 

 

 

 

【アジフライ定食】¥1,200

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライ定食」3

 

 

 

ドーン!

 

 

 

アジフライにゴハン、豚汁、漬物、
そしてデザートまで付いた定食で、
ランチだとデザート抜きで¥990と、
お値段を抑えた仕様らしい。

ゴハンサイズを訊かれたのて、
大盛りでなく普通サイズにしたんだけど、
もしかしたらお腹的に足りないか?

 

 

 

ま、とりあえず食べましょう。

 

 

 

まずは味蕾を開くべく豚汁をひと口。

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライ定食5

 

 

 

お!

 

 

 

豚肉の脂が溶け込んだコク深さがあり、
味噌はやや強めに効かせてあって、
白ネギ主体で大根、ニンジンはちょこっと。

これはこれでイイ感じだぞ。
ちょっと期待値が上がっちゃう。

 

 

 

では、アジフライをイってみましょう。

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライ定食」4

 

 

 

ソースは3種類用意されているけど、
卓上には岩塩が用意されているので、
まずはこれをガリガリと挽いて口に。

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライ定食」9

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライ定食」6

 

 

 

あ、旨い!

 

 

 

フライ下にはステンレスの網があって、
油ベチャリーでなくクドさもなく、
サクサクというよりも、
サックサクといった軽やかさ。

 

 

 

サックサクだよ、サックサク。

 

 

 

衣は良くとも中身が良くなきゃ、だけど、
これがねぇ〜、
中身もイイのよぉ〜

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライ定食」7

アジフライ自体は好きだけど、
他店はちょいと臭みがあるものが多く、
しかも噛み千切るほど身が硬いものが多く、
そこんとこが残念だったりするけれど、
ここは違う。

箸で割けるほどで、
ふっくらふわっふわで臭みなく、
アジの味をしっかりちゃっかり楽しめる。
これは旨い。

 

 

 

 

 

あ、そうそう、
衣が軽やかだし、
身が柔らかいのは書いたけど、
それはそれとて身が厚いのよね。
で、3枚が並んでいるんだけど、
その3枚が大きい。

半身3枚。

普通に見かけるものって、
内臓を取って身を開き、
尻尾付きで左右がくっついた状態で、
♡のようなものが多いし、
それがほとんどってか、
それしか見たことない気がするものの、
これはくっついていない半身状態。
それでも大きく身が厚い。

何も考えずに1枚食べちゃったけど、

え?

こういうアジフライは初めてだぞ。
これは楽しまにゃいかん!

 

 

 

ソースは3種類。

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライ定食」1

とんかつソースはとんかつソース。
それ以上でもそれ以下でもない。

ニンニクソースは、あ、確かにニンニク。

タルタルはタルタル。
ま、僕的にタルタルが好みではあるけど、
それでもソースはソースで、
ソースの味になっちゃうので、
そうすねアジの良さが活かされてないし、
アジの良さが活きない。

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライ定食」8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3種類のソースは使わずに、
卓上の岩塩の方が活きる。

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライ定食」9

ゴハンも進んじゃう。

 

 

 

 

 

悪いことは言わない、
このアジフライには岩塩だ!

 

 

 

 

 

塩の方がアジの良さを引き出させるので、
塩一択でヨシ!

 

 

 

 

 

更に更にイクよ。
味と共にゴハンを食べて、
豚汁を挟んだりして、
あ、そうそう、キャベツもあったっけ!

アジを一旦横にやり、
その下のキャベツを摘まむんだけど、
千切りのキャベツを摘まむんだけど、
これまた量が多い。
箸でたっぷり挟み取り大口4口分。

おまけっぽく1口、
ちょいと多く2口ってのはあるも、
4口ってのは多くね?
食べ応えあるキャベツ量なんだわ。

ポテサラ、カイワレ、ミニトマトも付いて、
野菜不足って言わせねーよ!って、
自分への言い訳も出来そうな量で、
それを挟みつつアジに戻って、
ゴハン食べて漬物食べて豚汁飲んで、
あ、ゴハンは大盛にはしなかったけど、
大盛で頼んでも食べれただろうけど、
普通でも物足りなさを感じないほどで、
食べ応えは十分だってことよね。

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライ定食」2

 

 

 

デザートはパインが付いてきたけど、
これが甘い。

とりあえず付けておきました的でなく、
完熟の甘きもので果汁たっぷりぷり。
フルーツ自体は時期で変わるだろうけど、
それもまた楽しみではあるかな。

とんかつ 酒処 やまこう「アジフライ定食」10

って、再訪する気マンマンだけどね。

 

 

チリン!PayPay!

 

 

そんな感じでもって、
オススメされたからって、
いざ、実食してみると、
そこは好みと近藤真彦することもあれば、
マッチせずトシちゃんヨッちゃんだったり、
全てに気持ち高まるとは限らないけど、
ここは気持ち高まったし、
また食べてみたいなって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ち的に近藤真彦したので、
5日後のサイホー。

 

 

 

【とんかつ 酒処 やまこう】

とんかつ 酒処 やまこうの外観4

 

 

 

 

とんかつ 酒処 やまこうの案内4

ランチはなかったので、
食べてみたくあったし、
店名にも掲げるレギュラーのとんかつを。

とんかつ 酒処 やまこうのメニュー8

とんかつ 酒処 やまこうの内観

 

 

 

 

 

【奥浜名湖 竜神豚 とんかつ定食(ロース160g)¥2,090

とんかつ 酒処 やまこう「とんかつ定食」1

 

 

 

 

とんかつは160gを選択、
それ以外の構成は同じですね。

とんかつ 酒処 やまこう「とんかつ定食」2

 

 

 

まずは岩塩でイってみます。

とんかつ 酒処 やまこう「とんかつ定食」3

うん、とんかつだね。

サックサクな衣はアジ同様で、
この食感は好きだな。
しっとりとした肉質感で、
噛み締め感があって、
竜神豚の善し悪しは分からないけど、
多分、美味しいのかな。

塩だと難しいのかしらん?

とんかつソース、ニンニクソースを使うと、
僕はとんかつソースが好み、というか、
刷り込まれた感覚なのかもしれないけど、
とんかつソースが合う気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あたしゃ、
こちらにおいてはアジの方に軍配かな。

とんかつ 酒処 やまこう「とんかつ定食」アジフライ

同行者のアジは前回より若干小さいゆえ、
今回は左右くっつきの♡型で半身4枚分。

半身1枚をとんかつと交換して食べたけど、
やっぱりアジの方が満足度は高いし、
また食べたいと思わせてくれたし、
また食べたいと思うんだな。

 

 

チリン!PayPay!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハツホーしてから改めて調べてみると、
肴町メルカート間渕の真ん前、
「串とも」の系列店なのだそうで、
なるほどなるほど、と思わせてくれた。

 

 

 

 

 

 

名が知られた店だからといって、
そちらの系列店だからといって、
必ずしも味の評価も良いとは限らず、
それは近々に近所で食べたラーメンで、
切ない思いをしたこともあるので、
情報を鵜呑みで美味しい表現は出来ないし、
それはしないけど、
あくまで参考情報として軽く触れ、
あくまで実食した自分の舌が全てで、
素直な表現は大事だと思うのですよ。

ラーメンはラーメンで食べるけど、
ラーメン抜きラ抜きのリルレロは大事で、
視野を広げる意味でもやっておきたい。

 

 

 

うんうんうん、
このアジフライ情報をスルーすることなく、
実食して良かったわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プン兄、情報ありがとうでした。

 

( ̄▽ ̄)b スペシャルサンクス

 

 

 

浜松市中央区

Copyright© ただのラーメン好きブログ , 2025 All Rights Reserved.