海鮮ラーメンが食べたくなって、
海鮮ラーメンが食べられる店へ行くのだ。
向かっちゃったのだ。
【はなや】
イオン志都呂の西エリア、
未だに道がよく分からない雄踏町の真ん中、
一方通行の道があるんだけど、
そこんとこにあるのが「はなや」
花は売っていないけど「はなや」
その外観からは想像出来ないけど、
海鮮ラーメンが食べられるの。
そうなの。
メニューはこちら。
ヒヤチュウもあったけど、
お目当ては海鮮ラ・・・
でも暑いよな。
体も熱くなりそうだな。
今回はちょっと止めておこうかな。
うん、食べたかったんだけど、
今回はちょっと止めておこうかな。
うん、違うものにしゅる!
【五目あんかけ焼きそば(大盛り)】950+100
こちらもまた魅力的たる一杯。
餡掛けは餡掛けなんだけど、
カタヤキソバってやつね。
中華麺が揚げられているんだけど、
どろんどろんの餡が掛けられている。
どろんどろんだよ。
あらん!どろんだよ。
ゴマ油の香りが立ち上がりそそってきて、
提供時点でもう臨戦体制ですよ。
そういうことですよ。
餡下の麺を確認し、
それを引き出しちゃう。
絡まって揚げられているので、
引き出しにはちょいと苦労するも、
引き出さずば麺を得ずって、
虎穴に入らずんば的な言葉が頭をかするも、
んなこたぁ、どうでもイイ、って、
タモさん的ツッコミを思い出し、
ぐぐぐいッ!
強めに効いたトロミが絡んできて、
パリッ!
ガリッ!よりも、
ギシギシ!って、
どちらかと言うと、
湿気た煎餅的な食感で、
強めな醤油味の味付けがキャッチー。
口の端に突き刺し当たるものを押し込み、
攻略しながら食べちゃう。
五目の名の通り、
たくさんの具材が使われていて、
白菜、ニンジン、たけのこ、小松菜、
マッシュルーム、ヤングコーン、豚肉、
うずらの玉子に加え、
海鮮系のエビやイカも入ってる。
これらを絡ませたり、
摘まんだり、
ラジバンダリ、
とにかく固められた麺を噛み締めつ、
具材と共に格闘し、
最後は細かくなった麺を拾い上げて完食。
これはこれで好きなんだよねぇ~
格闘しながら食べる感じで、
ジローに似た喰らう感覚があってさ、
でも、次は、次こそは、
多分おそらくmaybe海鮮ラーメン・・・か?
知らんけど。
(。-∀-)