基本のレギュラー目的で行くんだけど、
大抵は限定にヤラれちゃう。
産地替えであったり、
銘柄替えでもって限定量産するでなく、
その日その時その場所で、
ラブストーリーは突然の如く、
提供されるものは違うので、
結構刺激になるし、
知識を得たりするのが楽しかったりする。
今日は何が食べられるんだろ?
【ラボラトリー】
店頭にはそれらの案内が貼られていて、
え?
今日は豊漁じゃん!
海鮮系が多種多様でもって悩ましいほどで、
暫し眺めての思案思案からの入店。
着いたカウンターでもうひと悩みして、
気になる一杯と一品を頼んでの調理待ち。
今回は海鮮丼は抜きでイクぞ。
【生たらば蟹と特大海老の冷やし三つ葉そば(泉州水なすトッピング)】¥1,800+200
ごっちゃごちゃ〜
色々な具材が重なり合っちゃって、
特に主役のひとつの三つ葉が大きくて、
ごっちゃごちゃ〜
しかも水なすは別皿でなく、
一緒に盛ってもらったので、
ごっちゃごちゃ〜
チラ見せしてるものを覗き見ると、
生たらば蟹!
特大エビ!
更に三つ葉!
更に更に興味本位で頼んだ水なす!
どうなっちゃうよ?
ワクワクでしかないわ。
まずはスープからイっちゃいましょう。
油多めなので、
ちゃぷちゃぷしてひと口。
あぁ、ひんやり〜
暑い時期には最適なひんやり具合だわぁ〜
沁みるわぁ〜
イイわぁ〜
からのカツオ出汁、
ほんのり効いた塩、その加減がイイわぁ〜
エンミも過不足なき加減でもって、
ずっと楽しんでいたい気分にさせる。
これに合わせるは細麺で、
つるっとした滑らかな肌、
もちっとした歯応えで、
スープもしっかりと携えていて、
啜り上げが心地良く、
喉越しが気持ちイイ。
三つ葉を絡めてみるよ。
茎はその硬さが気にはなるものの、
放つ香りがイイんだなぁ〜
ひんやりスープと合わせ、
清涼感を与えてくれる感じなんだわ。
ここで泉州水なすをイってみよう。
後で聞いた話では大阪のナスだそうで、
大阪のナス?
へぇ〜、
大阪泉州地区のナスなんだぁ〜
生でも食べられるけど、
包丁の鉄分がその繊細さを邪魔するので、
手で割くのだとか。
ほぉほぉほぉ
( ̄O ̄;)
ナスをナマで食べた記憶がないので、
恐る恐る、でも興味津々で食べてみると、
あ!
おぉ!
ほぉ!
皮は柔らか目なれどやや硬めの食感で、
中はシャリって歯切れが良く、
ナスはナスの食感だと思うんだけど、
保水率高めの瑞々しさで、
僅かながらに甘みがあって、
これスゴイなぁ〜
オドロキ!
ナマでイケちゃうわぁ〜
軽く塩振りでも合いそうだけど、
何も付けずのナマの魅力には敵わないかも。
これスゴイなぁ〜
オドロキ!
泉州水なすかぁ〜
ちょっと覚えておかなきゃ!
取れる時期も限られるみたいだけど、
また口にしてみたいものだわ。
面白い面白い。
さてさてさて、
特大エビはどうなんだい?
尻尾以外の殻は取り除かれていて、
ホントは有頭の方が見た目はイイんだけど、
それ単体を食べるでなくラーメンだからね。
外す時に手が汚れるのがイヤで、
特にスープに浸ってたりすると、
油も手に付いちゃったりでイヤなの。
そうなの。
こちらは熱が加えられていて、
殻は剥かれて尻尾のみなので、
箸で摘まむだけでイイのでウレシス。
その名の通りサイズ大きく、
食べ応えがありそうでもって、
ひと口目からそれを実感させられる。
硬めの歯応えでもって、
ギシギシと噛み締め感があって、
旨みが滲み出てくる。
でも、ちょっと硬めだなぁ〜
たらば蟹はナマなんだけど、
エビはそうでないのは意図があるのかしら?
ちなみに廻る寿司屋のナマ赤エビは好き。
たらば蟹はナマ。
こちらもエビ同様に殻は必要最小限残し、
ふぅ〜っと柔らかな身が唇を撫で、
舌を撫でてくる。
飲み込んでしまいたい気にもなるけど、
歯を入れると甘みが滲み出てくる。
イイなぁ〜
残る殻も名残惜しく旨みを吸い出しちゃう。
さて、レモン。
スープどぼんでなく、
くし切りにされていて、
器のフチに掛けられているのは良き良き。
が
搾りにくいんだわぁ〜
非常に搾りにくいんだわぁ〜
フチ掛けする為に身と皮に包丁が入ってて、
しっかりとフチをキャッチしてるけど、
搾る時に力が抜けちゃって、
1割くらいしか搾れない。
位置をズラしてみたり、
角度を変えようも片手じゃ搾れず断念。
両手多指がベチャリーで意気消沈⤵︎
エビ、カニはクリアしたものの、
レモン汁でベチャリーで意気消沈⤵︎
紙ナプキンで拭き拭き⤵︎
でも、レモン汁は合うので良かった。
その酸味がスープを壊すこともあるけど、
これは程良き酸味でスッキリさせ、
クエン酸効果で疲れも癒やされそう。
てなことで食べ進み、
エビの尻尾、カニの殻、レモンが邪魔で、
皿でもあると嬉しかったのにと思いつつ、
スープは最後まで楽しみたく、
完全スープペロリの完スペフィニッシュ。
これは旨かったなぁ〜
追加の泉州水なすも良かったし、
そのものを知るきっかけにもなったし、
それを含めて良かったなぁ〜
舌はもちろんながら、
イイ意味での経験値も増して楽しめたわ。
刺激をもらえる店だわ。
ごちそうさまでした。
チリン!PayPay!